こんな支持方式もある - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



648888 B


こんな支持方式もあるんだね(右側)削除された記事が2件あります.見る

可動ブラケット、き電分岐付。
右も左も同じだけど。

振れ止めの先端がクイッとなってるところを言ってるんじゃない?

奥の柱もブランチあるんだね
なんで?

>振れ止めの先端がクイッとなってるところを言ってるんじゃない?
コレ、亘り用の曲引き。普通は直線でつかわない。
交差過ぎた場所で、本線を越えたトロリー引くもの。

文章では説明しづらいな。

下新庄?

書き込みをした人によって削除されました

53275 B
本文無し


3+2の高圧線に近鉄の臭いを感じる
背後の送電線からして京都線かな

近鉄ってこの形の可動ブラケット使ってたっけ

スレ画は近鉄京都線の富野荘?
2つ目は和歌山線の粉河辺りかな

>奥の柱もブランチあるんだね
>なんで?
き電線1線に付き一本ブランチ降ろしてるって事かな?ジャンパ線打てばいい気もするけど。
き電分岐線100スケアでは容量不足なんで2箇所でって事だろうと思ふ。

60377 B
お分かりいただけただろうか…


鉄板擦ってるのかとおもた

>>629509
桑名?

82732 B
>桑名?
yes

サンクス。これは面白いね
今度観察に行こうかなぁ…

桑名の近鉄の駅員の態度は改善したのだろうか
なんて

上の線路は北勢線か。これは面白い処理をしてるね
近いうちに観察に行こうかなー

139117 B
こっちは二万ボルトだからおっかない


160589 B
高さが足りずに跨線橋を継ぎ足し例


スレ主です
画像は近鉄三山木

>お分かりいただけただろうか…
これって保護板に固定されてるのかと思ったけど、トロリーと保護板とのスペーサーなのね。
通過の度にパンタの押上でコツコツ当たるのかな?
局摩しそうだなぁ。

>お分かりいただけただろうか…
どしゃ降り等でズブ濡れなんかになったら、北勢線の方へ短絡しそうだな、実際はそんな事ないんだろうけど。

>こっちは二万ボルトだからおっかない

架線よりホーム上屋の配線の方が危ないなぁ
お客さんに落ちたらとか考えないのかな
もしかして蛍光灯付いてるけど客扱いの無いホーム?・・・だとしても垂れ下がった配線とかみっともないし

149759 B
七尾線


さっぱりわかりま線

書き込みをした人によって削除されました

>七尾線
七尾線でググると普通のシンプルカテナリなんだけど、この直吊り3線トロリーとのセクションはどーなってるの

684708 B
男は黙って剛体架線!


966974 B
>七尾線でググると普通のシンプルカテナリなんだけど、この直吊り3線トロリーとのセクションはどーなってるの


なんじゃこりゃ。
外2線がメッセンとつながってるのか、予想外で正直驚いた。考えた人凄いなぁ、現地見てみたいわ。
張力は3t系?
ただ、架線調整はめんどくさそう。
写真ありがとう。跨線橋下の離隔不足で結構悩むからネタで使わせてもらうわ。

関係ないが、き電線ディップ出過ぎじゃ・・・風吹くとパンゲージに入りそう。