二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]
海外のフルCGアニメって基本コミカルキャラのしか ない気がする。 実写そっくりのフルCGアニメはハリウッドでもあんま 見当たらないし |
リードはしてないかなぁ、ゲームバブルの時に金つっこめただけで、 これもスタッフの半分は外人さん |
FFの美麗CGが凄かったことは認めるが ファミコン時代からの古参ファンは「これじゃねー」 と思ってる人は多かった |
制作期間中に次々と現れた新技術新手法 だが整合性のために古い技術で完成せざるをえなかった悲劇 |
ハリウッドだと実写映画の中にそれと分からないようにリアルCGを組み込むという使い方 |
FFは全世界からスタッフ集まってたよ 映画自体は全然ダメだったけど業界にはかなり貢献したと思う |
金と技術をばら撒いて肥やしになったわけね |
FFは会社を傾かせてまでやるもんじゃなかっただろう… |
スレのって大コケしたんだよね |
これでヒゲ(坂口博信)がスクエア辞めたって記憶しか無いわ |
FFの公開が2001年。トイ・ストーリーの公開が1995年。 決してリードしてた訳じゃないよね。 |
トイ・ストーリーはフルCGだからあえて玩具を主人公にしたけど FFは何故かフルCGで無駄に人間を描いて失敗したんだよね っていうか、FF=CGというイメージ作り過ぎてFFは廃れたんだよなぁ FF7の頃まではちょっと派手な演出の攻撃ぐらいの立ち位置だった召喚獣が 「力入れたんだからメインにしろ」と言わんばかりに物語の中核になって どんどん歪んでいったような気がする |
フルCGうんぬんじゃなくて、単に主人公のねーちゃんがゴツすぎただけだと思うんだが |
ビット・ザ・キューピッドはビーストウォーズよりも早い 世界初のCGアニメ番組 |
ウゴウゴルーガとか懐かしいな |
制作スタッフに、金田伊功さんの名前があるんだよな |
大失敗しておいてリードしてきたとかね〜よ・・・ 誰もが期待していて出来上がったのが「これじゃないFF」の集大成だったしな |
あまりに評判が悪いんで観に行こうとしたら上映が打ち切られてた。 後にNHKだったかで放送する時あまり期待してなかったんだけど、それなりに面白かった。 「こういうのがメインになったら役者が困る」 とコメントしてたのがあったけど、全然関係ないね |
>あまりに評判が悪いんで観に行こうとしたら上映が打ち切られてた。 >後にNHKだったかで放送する時あまり期待してなかったんだけど、それなりに面白かった。 金払ってたら、評価は変わったかもね んで期待せずに観たてのも、評価が変わる オレは実写版ヤマトがそんな感じだった(タダ観で期待してなかったが、意外に結構楽しめた) |
CGアニメのおおって思ったのというとReBootかなぁ… スレ画のは毛一本一本の動きまで再現、とか言ってる時点でアホかと思ったっけ |
>制作スタッフに、金田伊功さんの名前があるんだよな 金田さんはラッキーマンの後スクウェアに引きぬかれた 「3Dアニメで実力を発揮して欲しい」と言われたが 知らん技術な上に写実的な描写ばっかりで 金田パースを発揮するシーンなどまったくなかった だがその後PS2で発売された「半熟英雄」OPで ストレスを発散するかのように 金田パース全開なアニメ(当然2D)を作ったのは 皆の良く知るところである |
なんで単純にクリスタルの欠片を探し集める指輪物語にしなかったのだろう? 自分達の出発点が真似だって事を忘れたのか、隠したかったのか・・・ |
FFはクリスタルの欠片なんて探したっけかな |
>スレのって大コケしたんだよね 大コケどころか映画史上ワーストクラスの赤字(1億ドル)って聞いた |
>大コケどころか映画史上ワーストクラスの赤字(1億ドル)って聞いた そんな凄まじい額なのに、物価の上昇率を計算して比較すると映画のワースト10で5〜7位くらいなのが恐ろしい |
FF 映画はともかく、PS〜PS2 の時代には日本のゲーム業界の CG が 世界水準ではあったんじゃないか ナムコの OP ムービー (鉄拳とかソウルエッジとか) が SIGGRAPH で評判良かった時代があったのだから。 もっとも、当時からリアル志向の CGゲームが主流になったら ハリウッド系作品に日本のゲームは抜かれるだろうと予測も されていたけど |
こち亀で両さんがアメリカの3Dゲーム会社で働く話があったが、あっちだと1人1部屋でノルマさえこなせば悠々自適でインフラ完備で療養施設付だからな 日本の趣味の延長とは違い完全に安定した生活が約束されてるから目指す人間も多い 追い抜かれて当然 |
そういや寄生獣実写版のCGってゲーム会社のノウハウや機材使ってると聞いた 実際悪くはなかったし、純国産でやろうと思ったらゲームメーカーが一番進んでるんだろう |
>完全に安定した生活が約束されてるから目指す人間も多い インド人はカースト脱却の手段としてITに進む例が多いみたいね |
>金田伊功 FF11のキャラクターモーションも担当してた モーションキャプチャーじゃ出せないようなメリハリの利いた動きは今も評価が高い |
これとか「アルジュナ」とか、 人類が同化受け入れるぽい「負け話」 欧米人には理解できそうになかった。 |
>そういや寄生獣実写版のCGってゲーム会社のノウハウや機材使ってると聞いた 小島プロダクションのFox Engine |
15年くらい前なら世界と肩を並べる技術を持った会社もあったよね ガングリフォンや鬼武者のOP作ったリンクスとかすごい頑張ってたし 今も技術なら世界に並ぶスタジオもあるんだけど いかんせん映画なりなんなりの作品を作るためのお金がないし貸してくれない そうこうしてるうちにインドやオーストラリア、アイルランドといった所からの 新興勢力がハリウッドからの仕事をどんどん請け負っているんだよね ハリウッドが全てとはいわないけど、やはりいただけるお金と経験値が段違いなので そういうのをやりたいなあと思うわけだけどなかなかねえ |
スレ画の制作なんでかハワイでやってたよね |