アメリカ海軍航空シス - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



406164 B
X-47B、最初の空中給油試験に成功

アメリカ海軍航空システム軍団(NAVAIR)は4月16日、無人戦闘攻撃機システム実証機(UCAS-D)「X-47B ペガサス」の最初の空中給油試験が成功したと発表した。

オメガ・エア・リフューリング社の空中給油機「K-707」から燃料を補給した。

試験はチェサピーク湾上空で行われた。
アメリカ海軍の無人艦載偵察攻撃機実証機X-47B、試験打ち切りか!?
アメリカ海軍の無人艦載実証機(UCAS-D)のX-47Bですが、近日中に実施される自律空中給油(AAR)試験が完了次第に博物館行きか、ボーンヤード(墓場)行きになるかもしれません。USNI Newsが海軍航空システム軍団(NAVAIR)幹部の発言として、2015年4月14日に報じています。

X-47Bは海軍の無人艦載偵察攻撃機(UCLASS)計画の実験機としてノースロップ・グラマンが製作した機体で、「ソルテイドッグ501」と「ソルティドッグ502」の2機があります。2013年7月10日には空母USSジョージH.W.ブッシュ(CVN-77)で、史上初の無人拘束着艦に成功しました。

アメリカ海軍は、「2020年代後半の空母艦上はF-35CとEA-18G、そしてUCLASSになるだろう」と期待のプロジェクトでした。しかし、ここにきて風向きが変わったようで、海軍は陸上からの長距離偵察無人機(UAV)に関心が移り、空中給油も必要な機能ではないとしています。

もちろん、開発は継続すべきとの意見もありますが、莫大な予算を割く余裕がありません。これまでも軍の方針転換で、試作まで進みながら量産されなかった機種は山ほどあります。X-47Bも無人機万能を信じた時代のあだ花になるのかもしれません。
http://flyteam.jp/news/article/48930

スレ画だとUFOかなんかに接続してるみたいに見えるな

今後は日本海、東シナ海、南シナ海が活動の中心になるから
同盟国からトライトン飛ばした方が楽って判断なんかな

単純に中国のASBMを意識し空母じゃなく地上から飛ばしたほうが安全で効率的ってことかもよ?
アメリカだけじゃなく中ロも低周波のUHFレーダーを実用化してきて
小型機のステルス性や性能(足が短く遅い、ペイロードも少ない)に疑問符がつく状況になってきたし