ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]
続き
米農務省も「コレステロールは過剰摂取を懸念すべき栄養素ではない」として、摂取量を1日300ミリグラム未満に抑えていた食事指針を今年見直す方向だ。 こうした中、動脈硬化学会は1日の声明で「食べるのを制限しても血中の値が低下する人と、しにくい人がいて、個人差が大きい」と基準の撤廃に賛同した。悪玉コレステロールの値が高い人はコレステロールの摂取制限が推奨されるとする一方、食事や運動、生活習慣を全体的に改善することが必要とした。食事についても脂質だけを減らすのではなく「食物繊維を多く含む大豆製品や海藻、野菜類を増やすことが大切」と訴えた。 生活習慣病に詳しいたちかわ総合健診センター(新潟県長岡市)の小田栄司センター長は「BMI(体格指数)が30を超える肥満の人は食事制限が心臓病予防に効果的だが、悪玉コレステロールが高くない人は、食事よりも運動の方が効果がある。指針などで一律に定めるのではなく、個々の状態に応じて考えることが大切だ」と話している。【下桐実雅子、永山悦子】 毎日新聞 2015年05月02日 07時00分(最終更新 05月02日 16時17分) http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000m040167000c.html |
じゃあ何が原因なの うちの親コレステロール吸収抑制剤処方されてるよ |
普通の若いのは気にせず食って(てかバランスよく食って)運動せいってハナシかの 高齢者は運動でなんとかするわけにもいかんから薬飲むことになると |
高いと健康診断に引っかかって再検査に行かされるから 下げなきゃいかんのだ |
そもそもコレステロールがダメって言われるようになったのが動脈硬化の原因ってことなんだけど コレ、血管が傷ついてるところにコレステロールが沢山集まってるから原因だって言われたのがそのままきてて 実は血管内が傷ついてそれを修復するために集まってきてるだけで原因と結果の因果取り違えてるんじゃないかと言われだしてる。 |
「コレステロールに善玉も悪玉もない」って見解がこの前アメリカで出たんでいずれ来るかなとは思ってだけど割と早かったなあ |
>米農務省も「コレステロールは過剰摂取を懸念すべき栄養素ではない」として、摂取量を1日300ミリグラム未満に抑えていた食事指針を今年見直す方向だ。 この種の話について、アメリカがいかにいい加減か(かつ医学会や製薬業界などの力が強いか)を知らんと、「アメリカでこういう話が出たから、すぐに日本にも入ってくる」とか簡単に信じちゃうんだろうね |
コレステロールは血管の材料で大量に在庫があると血管が厚く硬くなっていって詰まったり折れて破れたりする だからといって減らしすぎると薄く脆くなって結局破れる 適量を摂取しましょうってことだ |
>「アメリカでこういう話が出たから、すぐに日本にも入ってくる」とか簡単に信じちゃうんだろうね しかし、日本の医学会は一番死亡率が低いメタボ層を悪い物ってしたもんだから 世界から日本の発言は信用出来ないって無視されているんだよね |
マーガリンがバターに代わった時は健康のためって話だったのが 最近じゃバターの方が良いってなったり 研究が進めば色々話が代わってくるよね 昔の知識で止まるのが良くない |
>実は血管内が傷ついてそれを修復するために集まってきてるだけで原因と結果の因果取り違えてるんじゃないかと言われだしてる アルミがアルツハイマーの原因のひとつと言われてて実はアルツハイマーの脳の隙間にアルミがたまっていただけだったというオチと似てる? |
トランス脂肪酸がヤバイのは、ほとんどの加工食品に使われてて 知らずにけっこうな量を食ってしまっていること |
諸説あるけど、何でも摂り過ぎは良くないってことだな。 |