アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
CO2のレギュレータにぶつかって添加量が過剰に、 そのまま1日放置で生体壊滅 |
失敗は対策まで |
>失敗は対策まで ・2本使って片方が壊れても大丈夫なようにする ・温度計をつける ・毎年買い替え こんな感じ? |
ライト水没事故は誰でも経験があるはず |
底砂の汚れを巻き上げてしまい エロモナス蔓延 |
>エロモナス蔓延 新魚導入してそいつが引き金となりエロモナス蔓延 |
>底砂の汚れを巻き上げてしまい >エロモナス蔓延 普段から掃除しろよw |
昔飼っていたピラニアが冬場にヒーターのコードを噛み切り凍死or感電死、死んでいるピラニアを水槽から出そうと手を入れたらビリッときて驚きました。以後対策としてヒーターとセンサーコードにカバーをつけていましたが数年前にOF水槽を導入してからはヒーター関係は濾過槽に入れています |
水を抜いてたらサーモのセンサーが水から出てしまい 一気に水温上昇 エロモナス蔓延 |
なにこのエロモナスの無双っぷり。 |
>。 |
エロモナスってのが実在はするんだろうが その中の何割かは硫化水素中毒だったりするかもしれん |
納豆菌を入れてコケ爆殖 |
> Name 名無し 15/04/08(水)21:23:02 No.81767 del >>。 つきまとい・ストーカーdel |
ドジョウ2匹入れたら一番長生きしてた白が殺された |
>水を抜いてたらサーモのセンサーが水から出てしまい >一気に水温上昇 センサー内蔵型ヒーターをサーモに接続 内蔵ヒーターより低めの温度設定 |
センサーの先端を少し重くした方がいいんだよな 軽すぎる コードの固さに負けて跳ね上がるんだもんよ |
震災でヒーターから火事が多かったということで 経済産業省がメーカーに発火防止を義務付けする 今までの空焚き防止機能とはいったいなんだったのか ちっとも防止されてないと思うんだけど |
温度計つけない理由がわからない ばかすぎ |
ヒーターで魚を煮殺したり 故障で凍え死にさせたりして 加温が必要な生体を飼わなくなってしまった どんなに注意していても事故を完全に防ぐのは難しいね >・2本使って片方が壊れても大丈夫なようにする その方法は俺もやってたわ |
>今までの空焚き防止機能とはいったいなんだったのか >ちっとも防止されてないと思うんだけど 意味が分からんのだが |
計画停電や長期停電で殺してしまった経験のある人は少なくない |
>計画停電や長期停電で殺してしまった経験のある人は少なくない やめろ・・・3.11で水槽3本全滅させた記憶がよみがえるわ・・・・ |
あのときは石油ストーブを水槽に向けて持ちこたえたな 停電復旧まで灯油が持ってよかった |
変なもの添加しちゃう事は多い ミナミのエサと肥料代わりに茶葉を入れることがある 基本的には問題ないのだけど入れすぎたら小魚が数匹落ちた |