「Apple Watch(アッ - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



26560 B
アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も

「Apple Watch(アップル・ウオッチ)」が熱すぎて腕に巻けない、などといった多数の報告がネットに上がっている。ウオッチ自体が発熱するというもので、特に充電後は「冷まさなければならない」ほどらしい。
http://news.infoseek.co.jp/article/20150426jcast20152233979削除された記事が1件あります.見る

充電器の熱が伝わるのかな?
ちなみに、Sports/無印/Edition、で充電器も外見が違うらしいね。

書き込みをした人によって削除されました

うずらの卵を乗せて「目玉焼き出来たぞ〜」と、
You TubeにUPする奴が必ず出る。

に、1500はらたいら!!  w

そもそもスマホ/ケータイは必要だけど腕時計型情報機器って必須ではないよね
MP3プレーヤーがiPhoneが有力になるにつれて一般人には空気になっていったのと同じで必須じゃない

ナイキの靴底生体センサも要らないしiPhoneなんてcクラスで充分なハズなのはわかる

充電直後だとしても熱いとまで感じるような設計なら
低温火傷しそうだな
長時間、素肌に付ける物としては致命的な気が

10時間もすれば冷たくなるよ。

そもそもスマホもカイロとか言われる機種あるのに
地肌とか近い部分で使うってのは無理だなぁ
まぁ断熱材を兼ねたバンパーを噛ませれば解決するだろ
デザイン的には不細工でかえって耐熱材の部分は汗ばむだろうけど

冷蔵庫で冷やしたらダメか
お急ぎなら冷凍室とか

なんだか誤解されてるみたいだが、熱いらしいのは充電直後のみ。
使ってる間に熱くなるワケではない。
そんなに無駄に発熱してたらバッテリーが一瞬で無くなるだろう。

>長時間、素肌に付ける物としては致命的な気が
んなもん直ぐに冷めるべ

>うずらの卵を乗せて「目玉焼き出来たぞ〜」と、
>You TubeにUPする奴が必ず出る。
PM8150のPPC601は実査に目玉焼きができたっけなー

>んなもん直ぐに冷めるべ
よく読め
充電直後の話はしていない
そういう設計なら平時も、少しは熱が
外に伝わる可能性がある
それが「低温」火傷になると言っている
熱いと感じる状態でなら「低温」火傷でなく普通の火傷

Apple Watchのバッテリーは205mAh....

今売れてるのはブランド力だけなんだろうな…
まったく流行る気配を感じない

過去に何十年と色々な素材の腕時計を付けてきて、汗のせいで暑く感じるなんてこと
一度としてなかったけど、AppleWatchって発熱素材で作られてるのですかね?

電磁誘導方式の充電で磁石を使って固定してるので、充電中の磁場の変化が
発熱の原因のような気がしますが、さすがにそこまで愚かしい設計じゃないですよね?

iOSとの親和性でiPhoneユーザにとっては凄まじく便利だと思うよ。
まだ届いてないけど。
しかし強気すぎる値付けは疑問ではある。それだけの自信があるのだろう。
バンドの取り付け金具の販売はフリーにしてほしいなあ。
さすがにバンドに17800円とかはねえ?

携帯でもタブでもノートPCでもニッケル水素充電池でも、充電中には発熱してるわけで、電池にエネルギーが充填される際の副作用。
発熱を抑えたければ充電時の電流を小さくするしかないが、そうなると満充電まで時間がかかる。
18時間とされる稼働時間の短さを補うためにも、スタンドに乗せたら急速充電せざるを得ない現状では改善は望み薄。

Androidでも使えるように設計すればよかったのに

案泥はセキュリティがアレなので家の鍵とか任せられないだろうね。

先週末に注文したときは6月出荷予定、注文後すぐに3−5週間後の出荷予定になってたのだが、すでに発送したと連絡あり。
意外と在庫あるのかな?

>案泥はセキュリティがアレなので家の鍵とか任せられないだろうね。
セキュリティなんて林檎も全く同じ
本気で林檎が安全だと思ってる奴て、かなりの・・・

>本気で林檎が安全だと思ってる奴て、かなりの・・・
家電板の名物みかかPCは狂信的なアップル信者だから

>セキュリティなんて林檎も全く同じ
これはこれは案泥信者はおめでたいね

http://gogotsu.com/archives/6986
半分ネタだとしても、本末転倒な解決策が出てくるほど深刻なんですかね?
ある意味、セキュリティーは高まる方法なんでしょうが。

iPhoneのセキュリティが高いと言われるのってどこから来てるの?

>これはこれは案泥信者はおめでたいね

よく読め、林檎異常者!
案泥のセキュリティが高いなんて、どこにも書いてない
「セキュリティなんて林檎も全く同じ」で
「安全でない」と書いてる
「家の鍵」をモバイルにさせようなんぞ究極の馬鹿だ

そもそも本体のバッテリが切れたらその鍵は使えるんです?
しかもスマホなんて充電しなかったら一週間も電源持たないんでしょ

あーもうバカどもはほっておいて届いたよ。まずは箱が重くてビックリだ。包装に金掛け過ぎであまり好感は持てないね。ジョブズだったらもっと簡単な包装にしたんじゃないかと思われ。バッテリーは7割ほどチャージされてた。

>あーもうバカどもはほっておいて届いたよ
ほら出た、反論出来なくて話題をそらすいつもの流れ
こうやって逃げ出すのがコイツのいつものパターン

時計を見る動作をすると画面が表示される機能はかなり正確に機能する。普段、運動不足気味なのでアクティビティ機能がかなり使えそうで楽しみ。竜頭はスムースに回るんだけどアナログ時計っぽくジリジリという感触があったほうが良かったな。iPhoneとの連携はほぼ完璧。iPhoneのカメラを制御できる機能が面白い。

自慢したいなら実際に使われてる写真でも添えられては?
さすれば、発熱に関しても証拠の一つに使えますよ。

TapticEngineこそばゆいわ(笑)腕毛がサワサワされる感じ。

一番安くて小さいsportの38ミリを購入したけど、大きい方の42ミリでも良かったかな? 大きいとちょっと下品な感じになるけどね。 バンドは最初に取り付け済みの短い方ではギリギリだったので、同封されてた長い方に取り替えた。こちらは穴3つ分くらい長い。交換は簡単。座りっぱなしなどで一定時間運動してないと「そろそろちょっと運動したら?」という機能が結構良い。

画像一つ上げるだけでいいのにw

まだ1日使ってないけどスマホ使ってる人には必須のデバイスになるね。これは。どうせ案泥もまたマネしたデバイスを出すだろうから宗教上の理由で案泥使ってる人は待ってればそのうち出てくるだろう。やはり明るい日中の日差しの中では見辛いとか不満は無いワケではないが、利便性を考えたら今すぐ購入すべき。またiPhone否定してた方々のようにウダウダ文句ばかり言って出遅れるのもダサいしね。

iOSのセキュリティねぇ

http://www.gizmodo.jp/sp/2015/04/wi-fiios.html
「Wi-Fiエリア内のiOSデバイスをまとめてハッキング。怖すぎる脆弱性が報告」

iPhoneに宗教はあるが
Androidに宗教はない

普段使用しているiTunesライブラリから音楽を転送しておいてApple Watch単体でも音楽を聴けるんだが、転送するプレイリストは一つしか選べないようだ。容量も最大2GBまで。また転送は青歯経由のみなので凄く時間がかかる。運用上、Apple Watch専用のプレイリストを一つ作成しておくことになるかな? iPhoneがそばにある環境ならiPhone内の音楽を使用できるのでこのような制約はない。 ソースの選択は再生中画面を強く押すと現れる設定画面で選択できる。 ちなみにApple Watchのストレージは6.2GBで、最初のセットアップ直後で約5.8GBが使用可能な状態だった。つまりOSと基本アプリその他で約0.4GB程度を使用している計算になる。それと動画再生は今のところできません。

>No.177566
Android用のウォッチなんて、ずいぶん前に発売されてるし、Microsoftのウォッチは、AndroidでもiOSでもWindowsPhoneでも使える。
AppleWatchが最後発のモノマネ商品だって知らないの?

みかかPCがiPhoneのセキュリティの話しにならないように
話題そらしに必死でその姿が無様すぎる

アップルが金にものを言わせたパクリ企業って
知らないわけでもあるまいになぁ

>Android用のウォッチなんて、ずいぶん前に発売されてるし、Microsoftのウォッチは、AndroidでもiOSでもWindowsPhoneでも使える。
>AppleWatchが最後発のモノマネ商品だって知らないの?
モノマネはより良い物になっていれば良いと思う
問題は最後発なのに先発組と大して変代わり映えしない事

Appleは付加価値を付けるのが上手いからまだまだこれからだろうけど
少なくとも今のAppleWatchには魅力が無いよね

しかし金属だガラスだで覆ってるスタイルで
夏場に熱さを感じないなんて、今の技術で出来るんかねぇ
断熱材をかます=自分の体温も封じるから暑いっちゃ暑いし
機械式にしろ、クオーツにしろ熱なんて殆ど出さないし
それ故ボタン電池1個で数年動く訳だからなぁ

さて、今のところ特に「熱い」と感じる場面はまだ無いですね。充電中も充電器が温くなる程度で熱いってのは無い。何か特別な条件でもあるのかな? 店頭デモ機は使いっぱなしの充電しっぱなしらしいので特殊な条件なのかな? 充電電流を計測してみたら大旨0.22A程度だね。 なぜか充電状態で使用するとその時だけ電流が0.1A程度に制限される。 付属ACアダプタはiPhone/iPodシリーズにも付いてくるサイコロみたいな5V/1Aのタイプなので余裕。 電池の減りはiPhoneなどと比較すれば確かに速いと感じるが18時間以上持つというのは本当。

86%くらいのところで一時的に充電電流ゼロになって15秒おきに0.07A程度が一瞬流れるという変なモードになった。 その後、数分で通常のモードに復帰したあと徐々に電流が増えて、現在は0.3Aで充電中。 かなり厳密に温度監視しながら充電してるように見える、 これはiPhoneなどでは見たことがない現象。

さて、今回電池残量75%程度のところから100%まで充電したわけだが充電電流は合計130mAh程度だった。 Apple Watchのバッテリーは205mAhらしいので、本来ならその100%−75%=25%というと51mAh程度なんだが、実際はその2.6倍の電流が必要だった。 やはり非接触充電は効率が悪いんだね。 AppleがiPhoneなどで非接触充電の採用に踏み切れない事情が判った気がする。 iPhoneだとバッテリー容量と充電電流総量はほぼ同じ値になる。 実際はUSBは5v給電、バッテリーは3.7Vなので電力的には1.3V分がどこかへ消えてるが、まあ発熱などのロスで100%がバッテリーに充電されるワケではないんだろうね。

小学生の観察日記みたいななんの見地もない意見なんて
誰も必要としてないです やるならご自分のブログで
ぐだぐだ続けてくださいな

Apple WatchがQIを使ってるかは知らないが、実際の計測結果から鑑みるにQIの謳ってる「伝送効率70%」は盛りすぎなのではないでしょうか? 少なくともApple Watchにおいては40%以下程度のように見受けられますね。

あ このヒトに充電の仕組みとか教えても
無駄になるだけなので すべて無視か
dell でお願いしますね

No.177568をガン無視なのが笑えるw

>画像ファイル名:1430089366389.jpg
17と読めた

>QIの謳ってる「伝送効率70%」
自己レスですが、ここで言ってる効率って送受コイル間の伝送効率だけを言ってるようですね、実際は送信側コイルの手前にDC>AC変換、受信側コイルの後にAC>DC変換回路が入るので、それらの変換効率が各々7割程度だとするとほぼ今回の計測結果と一致しますね。 結構世間のヒトは騙されちゃってる?

qiは使われていないのに、技術的に近しいと言うだけで良くもここまで妄想できますね。
ケースを金属にしてるだけで効率は落ちるから、Appleの設計ミスでしょ。

どうも他の非接触充電デバイスの計測結果というのが見つからないんだがあるかな?

qiなら何年も前に、インプットから最終段までの給電効率で70%を実現してますよ。
Appleの欠陥設計と同じにされたらいくらなんでも可哀想ですよ。

宣伝文句じゃなくて実際に使ってる状態での計測結果が欲しいんだが。
できればユーザがやったやつね。

口だけ番長のおまえが言うなよw

どうも今までユーザーによる検証って行われてないようだねえ?
うちに非接触給電採用機種があれば良かったんだが。

まともな計測機器を持たない一般ユーザーの検証は参考にすらなりませんよ。

しかしまあ、アポーの新製品はいつも楽しいなあ。
未知の機能やら限界を探るのが楽しいよね。
特にアポーの場合「できそうなのになぜやらない?」みたいな寸止め感が半端無いね。
電話の音声はやたらデカイですし、びっくりした。
通話品質自体は相手も気づかないくらい、まあまあ。
この大きさでこのスピーカーすごいよね。これ。
でも音楽再生はできないこの寸止め感。たまらないです(笑)
青歯ヘッドフォンでの再生のみ可能。試したけどこれはちゃんと使える。

>qiは使われていないのに、技術的に近しいと言うだけで良くもここまで妄想できますね。
Motorolaの案泥時計Moto360をApple Watch付属の非接触チャージャーでチャージできるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=sOOQqJTRT8s
つまりAople WatchはQiを使ってるんじゃねーの?これ?
Moto360もいいね、これデザインとか。

IP:153.191.*(ocn.ne.jp)
此奴と勝負できるくらい凄まじいな

>IP:153.191.*(ocn.ne.jp)
軍板のジャップ連呼ocnなら最近はIPが変わるようになったみたいだね。
以前はずっと同じIPだったんだけどね。

アップルがって言うよりもジョブズの形見ってだけだがな
それ故に行き詰って来てるし、アップルが牽引出来ないと他社も頑張れない感じ
かつてのintelとAMDみたいなのが理想なんだが
現実は悲しい