家電@ふたば保管庫 [戻る]
それは時代の流れで仕方ないね 老人世代にいきなりスマホ渡してデータコピーしておいて簡単でしょって言っても難しいのと一緒で |
いやいや、乾電池を使う製品なんて今でも山ほどあるだろ |
新人さんといっても すべての新人ではない それが 時代の流れで・・・ という話になる 以前は誰でも出来たかのように 聞こえる |
ただ、フタの開け方に特別なやり方がある?とか特殊バッテリーを 使うのではないか?とか、そういうネガティブな可能性があるから 聞いたのかも? 世代的に「これをしてはいけない教育」を受けてきたんだろうから 深く考えないで物事を進めるのが苦手なのかも… |
リモコン用にマンガン電池欲しいんだけど 最近どこへ行っても売ってないよね ヤマダですらおいてなかったわ |
以前、再販玩具を買ったら電池ボックスがネジ止めでめんどくさくなってた |
>新人さんにリモコンの電池替えといてって言ったら「分からない」って… 例えばそれで新人に 「おまえ、電池の変え方も分からないのか!? やっぱりゆとり世代は全員ドアホばかりだな!! 死ね!!」 って言うと 「俺、平成生まれなもんでぇ〜w 昭和のもんなんて知るわけねぇっスよww」 と言い返されるよね |
世代や、その人ごとの常識によって知識は違うと思うけどさ これだけは言えるね 「スレ主は、人をバカにするためにこのスレを立てた」 性格の悪さは伺いしれるよ |
>性格の悪さは伺いしれるよ 被害妄想です。以下の例をどうぞ >「分からない」って… きっと、使用人が全部やってくれるんだよ 近所のお嬢様が珈琲の淹れ方を知らなかったよ ペーパーフィルタの使い方が分からなかった >ヤマダですら ヤマダはオプション品や消耗品の品揃えが悪いよ |
>これだけは言えるね >「スレ主は、人をバカにするためにこのスレを立てた」 >性格の悪さは伺いしれるよ うわっ性格悪そうな言い回し・・・ |
>>うわっ性格悪そうな言い回し・・・ au-netだからね |
おそらく粘着au-net君だろうね |
>リモコン用にマンガン電池欲しいんだけど >最近どこへ行っても売ってないよね ダイソーとかで買ってる |
世代なんて関係無い 手のほどこしようのない馬鹿だから知らないだけ |
リモコンにアルカリとマンガン入れたときに マンガンのほうが特に何かあるの? |
>マンガンのほうが特に何かあるの? って言うか、安いマンガン電池で十分ですよってこと |
今時、ワザワザマンガン電池を使う利点はないような希ガス |
アルカリは使用期限前に液漏れが発生する 4千円のライトがアルミボディと固着して2度と取り出せなくなった |
>マンガンのほうが特に何かあるの? リモコンのようなパワーを必要としない用途には マンガン乾電池の方が適している |
懐中電灯やオモチャ、コンビニで売ってるモバイルバッテリーにも乾電池は使われてるのに 乾電池知らないとか触った事ない奴なんて居ないだろ そもそも家にリモコンがないって、どういう事? |
>アルカリは使用期限前に液漏れが発生する マンガンのってしないんだっけ? 大昔にアルカリが無かった時代にも液漏れはしてたような >リモコンのようなパワーを必要としない用途にはマンガン乾電池の方が適している 適した結果として寿命は長いの? |
>アルカリは使用期限前に液漏れが発生する マンガンと全く変わらないよ 液漏れさせたくないなら、 電池を触る時は完璧に乾いた手で触る事 一瞬でも、ほんの微量でも、湿った手で触るとアウト 電池の保管時や電池を入れる所の湿気に気遣う事 それで液漏れは無くなる |
>電池を触る時は完璧に乾いた手で触る事 空気中の湿度があるので、完璧に乾かすのは厳しいなあ >電池の保管時や電池を入れる所の湿気に気遣う事 何%からアウトなの? メーカーや販売店は、商品配送時、保管時も気を使ってるのかな? |
>それで液漏れは無くなる http://www.maxell-kids.com/maxell/hospital/denchi.html |
屁理屈言ってないで、やってみれば解る 俺が入れた電池が液漏れした事はゼロ 同じ物に他人が入れた電池は高確率で液漏れしてる キモヲタやニートは屁理屈ばかりで自分で試そうともしない |
書き込みをした人によって削除されました |
>屁理屈言ってないで、やってみれば解る わかったよ。 試してみるから条件を教えてくれ >>電池を触る時は完璧に乾いた手で触る事 完璧とはどの程度? 冬に乾燥して、カサカサになるぐらいでも完璧じゃないでしょ? >>電池の保管時や電池を入れる所の湿気に気遣う事 何%からアウトなの?(再質問) 商品配送時や店舗での保管時も湿度に気を使ってる商品を選ぶ方法は? |
屁理屈言ってないで、やってみれば解る キモヲタやニート等のゴミ人間共は、 「やれ」と言われたら屁理屈言ってやらない 「働け」と言われたら屁理屈言って働かない アドバイスを貰っても屁理屈言って試さない ノーベル賞獲るような天才でもまず実験して試す なのにゴミ人間共は屁理屈言って何もやらない |
そもそも、表面はビニールでラッピングされてるのに何言ってんだかw |
何度でも言う 屁理屈言ってないで、やってみれば解る キモヲタやニート等のゴミ人間共は、 「やれ」と言われたら屁理屈言ってやらない 「働け」と言われたら屁理屈言って働かない アドバイスを貰っても屁理屈言って試さない ノーベル賞獲るような天才でもまず実験して試す なのにゴミ人間共は屁理屈言って何もやらない |
うちの職場で、製品に同梱する デュラセルの単三乾電池が未開封状態で 大量に液漏れしてた… 当然ロットごとそのまま廃棄になったんだけど 漏れてないやつは欲しいなら持ってけっていうんで 無線機とかデジ一眼とか1日で使い切るような用途に 使ってるが…どうすんだよ4本パック×5ダース |
デジイチで液漏れしたら被害甚大だから電池ボックスで使える用途が良い気がする それにしても240本か 悩むねそれは |
最近商品に同梱されているお試し乾電池の質がどんどん悪くなってると思う マイナス端子側がやたらと出っ張ってる電池とかあるよね。 |
昔おかんに一眼レフ貸した時の話 フィルム交換のためにカメラ店に行ったとさ そしたらカメラ屋のバイト店員が・・・ 「フィルムを巻き戻さない状態で裏蓋を開いた」とさ ・・・わからないなら触らず誰かに任せろアホ店員 わからないのは恥じゃないが、こういうのは論外だろ |
ああ液漏れの話 アルカリの液漏れは半端ないわな 漏れにくい(漏れても少ない)マンガンと ニッケル水素の二本立てだ |
そういえば、Kodakの電池もよく液漏れする。 10本で198円位の値段でカメラのキタムラで買ったやつ 今は製造されていないらしいけど。 |
電池はどれを買うのがお得? ガチ検証してみた 単3形アルカリ乾電池編 http://mitok.info/?p=10406 ミトクというサイトの記事です。 |
>デジイチで液漏れしたら被害甚大だから電池ボックスで使える用途が良い気がする いちおうバッテリーグリップに単3ホルダーで入れるタイプだけど…>それにしても240本かちなみに全部キレイな状態のをもらってきたけど持って帰ってからしばらくして見たら1本が塩昆布になってたちょう危険… |
>いちおうバッテリーグリップに単3ホルダーで入れるタイプだけど… それなら安心だね >持って帰ってからしばらくして見たら1本が塩昆布になってた まさに塩昆布 これ一本見つけると、すごくげんなりする |
リモコンにアルカリとマンガンってマンガンのほうがもつの? マンガンに切り替えるかもしれないので誰か教えてよ |
電池容量 アルカリ > マンガン 液漏れリスク マンガン > アルカリ マンガンは容量少ないけど液漏れしにくいから 長持ちさせたければマンガンを勧めてるわけな 最終的にはマンガンだって液漏れするけど |
リモコンといってもバックライト付きとか 電力消費するやつはアルカリが良いんじゃないか?エアコンなど始動と停止くらいしか使わないんだったらマンガン、テレビやDレコみたいに頻繁に操作ボタン押すのはアルカリだろうな。http://www.baj.or.jp/qa/battery/04.html |
そういや時計も微妙なジャンルかもね 時計もマンガンのほうがもつの? 気になってるのは寿命なんだよね もつなら変更も考えるけど その図だと強力ライトってやつもマンガンのところにあるけど そんなもんなんだろうか |
ちびちび電力を消費するタイプならマンガンが良さげ。 寿命は電池メーカー、同じメーカーでもグレードによって左右されるだろう。 |
>何度でも言う >屁理屈言ってないで、やってみれば解る そうやって見れば解る あなたも説明してみな そうすればわかるから やれば解るって屁理屈いってないで |
マンガンは右肩下がりにじわじわ〜っと電圧が下がるけど 低電圧の器機に使う場合は寿命が長くなる アルカリは一定の電圧を維持した後ストンと電圧が下がるから高電圧にの機器に向くけど寿命は短い ッて聞いたな |
マンガンはほんの少し自己回復するからリモコンみたいな、たまに消費される低電力な機器にはマンガンの方がコスト含め良いって聞いた事あるんだけど、どうなん? |
>>屁理屈言ってないで、やってみれば解る >あなたも説明してみな >そうすればわかるから >やれば解るって屁理屈いってないで そいつはほっといた方がいいよ。 質問されたら、相手を屁理屈扱いするんだからね 会話の成り立つ相手じゃない |
まぁ、基地外は相手にしないのが一番だな 相手にしたら同罪 |
こないだ買ったソニーのテレビリモコンが、筐体裏をそのままスライドする奴で、電池交換時に焦った。 しかし、あのノッチは一度でも使うとユルくなり、たまに弾みで裏蓋がズレる。 |
>しかし、あのノッチは一度でも使うとユルくなり、たまに弾みで裏蓋がズレる。 あれは、内側に剥がせるタイプの厚手の両面テープを少し貼ると良い |
湿度は結局のところ保存環境や使用環境の問題でしかない 湿気による液漏れは長期間さらされたことによって短絡、過放電するのが原因 手に汗が若干あった程度で液漏れするわけではない 落下破損やパッケージに傷でも付けなければ扱いに差なんか出ねえし、出ねえようになってるからこそ一般販売できる 俺が入れたら液漏れしねえとかアホかw 単に交換サイクルが早いだけだろw |
奴はほっとくんだ! 今度は何言ってくるか解らないぞ! |
マンガン乾電池も、アルカリ乾電池も、完全に放電し切ると内容物が2%〜3%くらい膨らむ。 膨らむ力はとても強く、乾電池のケースを内側から破り内容物が外へ出てしまう。 液漏れしないよう乾電池のケースを強くすると爆発する危険もあるので乾電池メーカ−は わざとフェールセーフの意味で中身が膨れたら安全に乾電池のケースが壊れ内容物が外へ出るように作っている。 これが使い切った乾電池が液漏れする理由。 なので「乾電池は使い終わったら必ず外す」を注意してやるしかない。 |
>エアコンなど始動と停止くらいしか使わないんだったらマンガン、 三洋電機のリモコンに温度計が内蔵してあるやつはアルカリ乾電池を推奨している。 リモコン本体の裏に文字を彫って記載してある。 多分、富士通ゼネラルのエアコンのリモコン本体に温度計があるやつもアルカリ乾電池を推奨していると思います。 |
>リモコン本体に温度計があるやつ 多分三洋とそのOEMしかないもう特許切れただろうから他社もマネしてくれないと買い換えができない |
パナのに無いんだ? 「アクア」とかの商標以外はみんな引き取ったんじゃなかったっけ? 電チャリも確か引き取ったような |
>リモコン本体に温度計があるやつ うちにある平成元年頃のダイキンのにもついてるな ついでに時計機能もリモコン側についてて ON/OFFタイマ動作に関しては室内/外機は時間の概念がなく カウンタしかないんじゃないかなアレ |
ぱっと見で画像でリモコンの電池が普通の単3か単4使ってる機器に感じるけど、 指摘したリモコンはボタン電池だったのでわからないとじゃないよな? ボタン電池だと形式が消えかかかってたりすると解りづらいよな。 |
やり方知ってても知らない振りして反応伺うのもいいね 使える上司かどうか判断できそう |
というスタンスを装う |
>使える上司かどうか判断できそう これがゆとりか… |
まあ実際に駄目な新人なんだろうな。 何も考える前に分からないとか言うんだろうな。 |
全く経験したことがない事は考えてなんとかなるもんじゃなし 「分かりません」が正解かと |
「このての電池は交換したことがないので教えて下さい」 が正解だろう 「わかりません」は落第点じゃないか? |
>替えといてって言ったら「分からない」って 発した言葉を一言一句間違わずに書く必要があるな。 |
まぁ今頃レスだけど一眼ではあまり 聞いたことないけど、コンパクトでは 一度全部フィルムを巻き取ってしまって、 逆順で撮影していく機種がありましたね。 つまり、撮影途中でふたを開けても、被害を 受けるのは直前に撮影したコマと生フィルムだけ。 あとはパネトーネの中に巻き取り済み。 |
EOS1000あたりはその機能だったな |
どの道、巻き戻しボタンを押さないままフタを開けた時点で失格だろう これとは違うけど鉄道模型店で、パッケージなしの模型を袋入りで 売ってたんだけど、お菓子の袋みたいに無理やり袋を引きちぎろうとしたのか 目の前でメキョッと両手で握りつぶしたねーちゃん店員がいた 他にも袋をハサミで切るときパッケージごとジョキッとやっちゃうとか 何でこんな不器用な店員を雇ってるの?って思った(まさか顔で採った んじゃねーだろうなと) |