「廉価版・単3充電池/ - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



240279 B


「廉価版・単3充電池/1000mAh」「高級版・単3充電池/2500mAh」
なるほど、容量が2.5倍も違うのか。

「廉価版・単4充電池/650mAh」「高級版・単4充電池/930mAh」
なるほど、容量が1.43倍しか違わない。

これ、どしてなんだろう?
単3と単4じゃ使ってる材料が違うの?
店員に聞いたら店員も「ホントだ、不思議ですねぇ〜」
としか答えてくれなかった。(´・ω・`)削除された記事が16件あります.見る

むしろ単4のほうが値段高いのが不思議だわ

小さく作るのにコストかかるんじゃない
需要量と量産効果の兼ね合いとか
あと詳しくは知らないけど電池も化学反応だから
寸法の大きい方が効果的に反応できるとか…

電流を流すための母材的の容積が効いてくるとか

妄想だけどな

それよりパナはサンヨーから買ったエネループ出してるのに
ちょっとしか容量アップしてない充電式エボルタを
わざわざ出したのってなんだか

互換性も色々とちぐはぐでややこしくなってるし
なんのメリットがあるだろう

ネット通販だと必ずしも単4が高いって訳でもないけどね
実際作ってる時のコストも含めてメーカーの考えてる末端価格がどっちが上なのかは素人の俺には分からんけどね
まぁエボルタとエネループもそうだが、ハイエンドも1割ちょっと程度の容量で互換性や重さってデメリットもあるし何買っていいか迷うよなぁ
一番気になるのは、非充電式と比べて供給し続ける電圧と維持してる時間なんだよなぁ
エボルタとエネループで相当その辺が違うようだ
電圧は低いから、パワーはどれも無い訳だけど
長時間安定してるから、それを想定してない機器では故障するとか
エボルタは理屈としては、エネループよりも電圧は高い値を維持してる
利用機器には凄い負担でモーターとか電球は悲鳴上げるそうだけどね

まぁその辺の電圧の維持は、同じエネループ同士でも
最新の2100回充電の奴よりも、一世代前の1800回タイプのが優れてたそうだ
今の奴は低く、長くって感じ

>電圧は低いから、パワーはどれも無い訳だけど

電圧低いけど、アルカリ電池より内部抵抗低いことが多いよ

多量の電流を使う機器なら、ニッケル水素電池の方が大パワーだよ

>ハイエンドも1割ちょっと程度の容量で

可能充電回数なんか何故かハイエンドのが劇的に低いw
といいつつカメラのストロボとかで使ってるけどね

あとエネループとエボルタの比較だとなぜか
後発のエボルタのが充電回数少ないのも微妙
スタンダードなのは僅かだけど
ハイエンドはエネループ500回に対してエボルタ300回とか

単四の廉価版が高性能だという見方も有る

>可能充電回数なんか何故かハイエンドのが劇的に低いw
充放電が深いから

>あとエネループとエボルタの比較だとなぜか
>後発のエボルタのが充電回数少ないのも微妙
作ったメーカーが違うんですが

>作ったメーカーが違うんですが
いやそういう話や論点ではないだろう
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー

書き込みをした人によって削除されました

これは面白いね。
販売価格と充電容量を考えたら、俺なら、単3は高級品を買うし、単4は廉価版を買う。

こんなに容量違うなら単三を単四にできるスペーサー売ってほしい

66942 B
>単三を単四にできるスペーサー


>単三を単四にできるスペーサー
!?

33779 B
>単三を単四にできるスペーサー


41339 B
>No.176762
それはアダプターではあるが、スペーサーではない。 w

29611 B
>単三を単四にできるスペーサー売ってほしい
SDカード→マイクロSDカードアダプタ思い出した

単4を単3にするのならあったよな

単3を単1や単2にする奴ならよく見かけるけど
単4を単3にする奴は見たこと無いな
有るの?

>単4を単3
単4を単3
を検索するだけですぐに出てきたよ