家電@ふたば保管庫 [戻る]
ポケコン欲しいなあ いつも同じ手順だてた計算をするとき BASICちょこっと組んどくと重宝していた |
ポケコン、同意 大学入学時、(ほぼ)強制購入させられたが、その後数十年、大変重宝した 電池寿命も時計並みで頼りになった 21世紀はじめまで持ったが、ついに壊れて悲しい 当時シャープとカシオの2択だったが、自分はシャープ派 CALCモードがあって使いやすい |
>ポケコン欲しいなあ カシオのVX-2が手元にある 捨てるという人がいたのでもらっておいたの今思い出したよ 動作確認してないから動くかどうかわからない代物だが |
ポケコンエミューレータがあるからWinタブレットが疑似ポケコンにはなるけど、どこまで使いものになるかは不明 |
半自動洗濯機と言って、全自動から脱水機能だけを省いた洗濯機が昔あった 排水はあるけど脱水がないからすすぎの時に水はガンガン使うけど汚れ落ちは タイマー式洗濯機と一緒なぐらい落ちたんで、油汚れが酷い仕事着用に ああいうのが欲しいね |
>ポケコン 私も文系ながらPC1250だったかを買ってハマっていた時期があります最初は本体だけで、その後拡張装置?も買いました引っ越しの際に行方不明になったのが残念です |
ポケコンねぇ。 古い物ほど長持ちだわな。 G801は改造後数年使って、E500はノーマルのままG801とほぼ同時期に死亡。 1417Gは未だに稼働中って具合にね。 |
>PC1250 私が最初に買ったのはそれの廉価版っぽい PC-1245でした。壊れちゃいましたが 今でも一番欲しいのはこのPC-12**のシリーズですね。大きさ、薄さ、機能が丁度良いです。 >E500 持ってる!電池入れればまだ動くと思うけど 電池すぐ無くなるよねこれ・・ 当時はあの広い画面で意味も無くなにか描写しては 悦に浸っていました。 |
X68000は家電に含まれませんか・・・? あの、朝起きた時に「そこにX68000がある」というのを 確認しただけでニヤニヤが止まらなかったのは二度と 経験できないと思うの。 |
>二度と >経験できないと思うの。 お前を1人にはさせない! Winマシンに転換でも復刻とかは無理だろうけど… |
ラジオやポケコンは実用あるがX68000は 復刻してもわざわざ買いたくない |
いいよね、X68。入手したときは本当にうれしかったなぁ 大分前に鋳型も処分したっていうから少量復刻ってのも難しいだろうな 満開が計画していた互換機の為に貯金していた50万は歴代のWin機に化けたし 実は押入れに新品未開封のSUPER-HDが眠っているんだけどたぶん動かないんだろうな |
すみません 当時の知人(X68購入)への対抗上FM-TOWNS購入しました; |
fx-501/2・601/2pが欲しい。 今のはどうもダメだ |
>大分前に鋳型も処分したっていうから少量復刻ってのも難しいだろうな 出たら買うしか… |
>経験できないと思うの。 どのゲームもスゴくて興奮してたな。(動かないけど置いてある 復刻は無理でもマンハッタンシェイプのPCぐらい出てもいい |
>マンハッタンシェイプのPCぐらい出てもいい ツインタワー=マンハッタンというのも9.11で失われて久しい… |
1426515741875.jpg クォリティ高いなぁ・・・ |
家電じゃないけど星野金属工業が生産していた頃のWindy PCケースをabeeあたりで復刻製造してくれないかな ユニークな製品が多かったもので 希望はディープ・パープルシリーズ |
>>星野金属工業 アルミ製の奴? アルミ製なら何処のだったか、押し入れにあるな。 |
もし今、ピッカピッカの新品があったら 定価の5倍出しても買う。 |
同意 スカイセンサーシリーズに限らずアナログチューニングのBCLラジオなら高くても買うなぁ クリスタルマーカーやらスプレッドダイヤルの無駄なギミック満載でお願いしたい |
復刻されたところで高いだろうし置き場所が無い |
書き込みをした人によって削除されました |
モーグは日本じゃ富田勲がはじめて買ったのだが、取扱説明書が英語で 辞書を片手に読んでも意味が判らず、とにかく適当に線を繋げたり、 適当にノブを回したりして、いい音が出たらそれメモ取っていったらしい。 モーグを買ってから最初のアルバムを出すまで、たった1年半。 富田勲すげ〜と思う。 |
アナログシンセは作動原理さえ理解してれば取説無くても大体わかる。 一つ一つは極めて単純な機能だけを持ったモジュールが沢山集まってるだけだから。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>アナログシンセは作動原理さえ理解してれば取説無くても大体わかる。 凄いねぇ君。 俺は事情があって一時期モジューラーシンセを使う必要があったのだが、理屈は分かってもいうことをちゃんと利いてくれなかったよ。 発音もアタックをいくらいじっても1テンポ遅れた感じになるし、これを演奏していたキース・エマースンとかは凄いなと思ったよ。 まあ俺1人だけ駄目人間で使えなかっただけかもしれないけどねw |
すまん、分数の割り算がどうしてもイメージできないヒトなんかも居るからね。 |
アナログシンセといえば復刻odyssey買おうかなあ |
モーグ、1973年の3タイプなら実際に復刻が 発表されてるようですね |
MS-20の復刻版が結構売れたのかな。 moogの復刻は数百万円とかムリ。 |
アナログが理解できてないと結局デジタルでも音作り出来ない そういう意味では子供の頃プリミティブなアナログシンセを沢山いじれた俺の世代は幸運だった。 |
Moog-Vかなにかは使って楽しかったし壊れる心配もないから 有難いと思ったよ てきとーにパッチするとほんとにスゴイ音が出るね |
>アナログが理解できてないと結局デジタルでも音作り出来ない 最低限「音の3大要素」くらいは理解してないとイカンだろうね。 |
3000円台で買える名機 |
復刻希望 ただ現実はバリコンがもう作れないらしく無理っぽい |
1ボルト1オクターブを規定したローランドの功績は大きい |
BCLブームの頃のソニーのハイエンド機(たぶん) 下部にカセットテープレコーダー内臓 |
こんなんでも欲しい人は欲しいんだろうなぁ 埃まみれで受信感度は低下して、ボリュームなんかはガリガリだけど。 |
直してそのまま使えればラッキー ダメでも部品取り用に |
>アナログチューニングのBCLラジオ バリコンやバンド切替えスイッチが痛んでたらゴミ スナップインタイプの可変抵抗器の入手がかなり困難 半導体のデッドストックが劣化してるので交換してもすぐに壊れる 現在のケミコンに交換すると音質が変わってしまう 経年劣化でトラッキング調整が狂って感度低下してるので、オシロやSGがないと正確な調整が難しい 発売当時は無かった現在のデジタル機器のノイズが盛大に入るので、 FMでは基板にLPF入れたり、SWではGND線を取出して、直流が短絡したタイプのアンテナを使うと良い マニアに実績がある通販で中国メーカの新品の短波ラジオを買うべきでしょ |
BCLラジオ復刻希望者は別に別に実用のみを求めちゃいないと思う 面倒くさいことが楽しいってヤツ |
>中国メーカの新品の短波ラジオを んなもん買うならHFレシーバー買うだろうなぁあと復刻と再生は違う |
>んなもん買うならHFレシーバー買うだろうなぁ あ、これうちにあるわ 確か物置にしまってあるはず |
>R-300 懐かしい〜 この機器、電源がACとDCが使えるんだけど両方の端子が似てて、さそうと思ったらプラグが両方にさせる で間違ってDC入力に100V入れて壊れたブツが多かったとか それを直したモノを近所のHAMおじさんに貰って使ってた |
ちなみに組み立てキットもありました 「子供に作れるのか?」と思いましたがそもそも子供に買える値段ではありませんですた |
部品のIC化されてない、当時のケンクラフトやパイオニアの キットは、作りが凝ってたし部品点数が はんぱない |
R-300の中身画像あった もし組み立てキットもこれと同等だとすると・・・今の自分でも完成させる自信ないわw |
大昔買ってたラジオの製作で出たばかりのこのキットを小学生の娘に作らせる記事があったのを思い出した。周波数表示のドラムに半田ごてが当たって欠けたって親父が怒っていたような。 |
昔の「自作」は回路設計や部品選定まで含めての自作 今の「自作」はありもののユニットを組み合わせるだけで自作 少し前に「自分でパソコン組んで〜」なんて言ってるのを 老HAMは苦々しく聞いてたとか |
自作PCはプラモデルだもん 決まったパーツを決まった場所につけるだけ まあ回路設計からやれって言っても無理だけどさ |
> 決まったパーツを決まった場所につけるだけ 通信機のキットも同じ 上に出てるKencraftのQR-666もそうだし、真空管の9R-59DもTX-88Dもそう |
高周波回路も半田付けキットにすると 調整の為に測定器が必要になってくる。 昔、真空管テレビやラジオのオールキットが有った。 |
復刻版では電子ブロックが難しい。 新たに回路設計を行っても限られたレイアウト内に 部品を並べて接続していくのは難しい。 生の電子部品を空中配線する方が遙かに楽だ。 電子パズルブロックに見える。 |
ラジオのキットはいまでも存在する |
書き込みをした人によって削除されました |
秋月キット\650 made in china 一応音は聞こえるけど雑音が凄い家庭電子機器の出すノイズが昔とエラ違いや |
復刻ではないけど これのHDMI版が欲しい |
ああ、これの下のクラスのを持ってたがソニー製品らしく壊れたなあ(笑) |
むしろJX-S900のHDMI版をですね |
俺のV3000は未だに現役だわ 古いゲーム機はコレ使って NTSCモニタで遊んでる |
お世話になった 今もあるのなら新品が欲しいところ |