見たままの色を再現で - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



49143 B


見たままの色を再現できるカメラってないよね。削除された記事が1件あります.見る

色なんて周囲の光の環境で変わるから
まったく同じに再生しても見え方は変化する
実物の塗料を模型に塗っても同じ様に見えないし

例えば富士は肌に赤みを足すし、キヤノンは肌を白くする。
そういう勝手な味付けがうっとうしい。

リアルな照度と波長の数値をそのまま
ピクセル単位で記録出来ないかな?
それが表示出来るデバイスも要るけど・・

書き込みをした人によって削除されました

人間に個体差だったり「心」が有る限り「見たままの色」の統一は出来ないと思う

>キヤノンは肌を白くする。
7Dと7DUでWBの調整が結構違ってて戸惑う

>リアルな照度と波長の数値をそのまま
>ピクセル単位で記録出来ないかな?
それが出来たとしても
>人間に個体差
や自宅のディスプレイ環境も相まって結局人によって
見た印象が変わってしまうのは避けられない予感
もう脳にダイレクトで映像信号送るしかないんじゃないのって位
処理する時に個人差が出るからそれでも駄目っぽいけど

>例えば富士は肌に赤みを足すし、キヤノンは肌を白くする。
>そういう勝手な味付けがうっとうしい。
ニコンはゾンビみたいになってしまうしヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

ケーズ電気の店員に見たままの色を写せるカメラが欲しいと聞いたら、
キヤノンの担当は「ニコンは塗りつぶしでキャノンは味付けをしない素直な描写」
ニコンの担当は「キヤノンはとにかく派手でニコンは見たまんまが撮れる」
と言っていた。

拘るなら色調整して理想を突き詰めろよ
プリセットで使ってグダグダ抜かしてる暇なんてあるならな

理想の色というか、忠実色で記録したいということでしょう?
撮ってその場で比べながら調整ってのは現実的じゃあないでしょ。

ニコンが1番現実に近い色だと思う。
しかしニコンが1番脳内イメージから遠い色だとも思う。

男や機械ならニコン
女や服や食べ物ならキヤノン

α77は自分の心象にほぼ合った絵を出してくれるので気に入ってる

色盲の人間からすれば
真実の色とはなんぞや?って話に

>理想の色というか、忠実色で記録したいということでしょう?
忠実色じゃなく記憶色だと思うがね、そーゆー事グダグダ言ってる奴等の事だから

>色盲の人間からすれば
こういう例外を持ち出して
それを基準に話するなんてそんな不毛な事
よく思いつくな。
色盲の人なりの基準で見ておくれとしか。

凄い綺麗な風景を写しても
それが再現されなくてがっかり、なんて事もよくあるが
なんでもない風景をドラマチックに仕上げる事が
出来るのもまたカメラなわけで
不完全だからこそ面白い。

CRTモニターから液晶に移った時
肌色気持ち悪かったけど
慣れるもんだな

じゃあ自分にとっての基準はナニ?
ってなる

>ニコンが1番現実に近い色だと思う。

フィルムの頃はレンズはそんなイメージがあったな
キヤノンは比較を極端に言えば派手でベタベタ
ニコンは被写体までの空気感があって
キヤノンは被写体をダイレクトにフィルムに焼き付けるようなイメージというか

モノクロはニコンのが良くも悪くもコントラスト強くてカリカリだったような(俺の勝手な印象です)

>リアルな照度と波長の数値をそのまま
>ピクセル単位で記録出来ないかな?

CGのPBR(Physically Based Rendering)するための
アプロチーチが一番近いかな、カメラで一発撮りとかですまないけど、
十分なダイナミックレンジと反射のフレネルや拡散の含めて記録する。

>じゃあ自分にとっての基準はナニ?
年を取れば脳や眼の劣化で基準も変化するし
景気不景気の気分の持ちようでも基準は変化するな

カメラの色の話は
ピュアオーディオ?の音質話と
同じように思えてくる

俺が見ている色が俺にも同じように様に見えるとは誰も保証はしてくれないことに気付いたので気にしない事にしたぞ俺

765617 B
個人的にはE-420と3535macroで撮った写真がすごくその時見た印象そのままに撮れてて気に入ってる。
安いレンズと安いボディなんだけどね。

そもそもキャリブレートされた再生環境が普及していないし
そのキャリブレートされた結果もモニターの素性でどこまで一致するんだろう(ひょっとすると物凄く一致するのかもしれないが)?と考えると
環境光(大きいけど)云々以前でどうしようもないかなと
と言いつつ、簡易でもいいのでもう少し揃った環境が当たり前にならないもんかなーとも思うけど

そもそもモニターにしてもプリントにしても目に見える光の周波数帯域の全てを表現できるわけじゃない
そのためsRGBやadobeRGBといったここまでは表示しましょうという規格があるんだけどね

WindowsとMac
どっちがいいの?

>WindowsとMacどっちがいいの?

なぜわざわざ火種を・・・

その質問に答えるには、まずたけのこときのこ。ウォークマンとiPod。フローラとビアンカ の論争を終わらせてからだ

ちょっと待てゲレゲレは譲れねえ…

>WindowsとMacどっちがいいの?
昔はマックの方だけメーカー側で一応統一されたカラー環境が提供されていたけれども
マックのグラフィックカードがラディオン系じゃなくなり
パーツ屋さんでWin用のグラボについて聞くと『いややっぱりメーカー毎の色は残ってますよ』と言われると
本当に今でも色管理されてるのかなと不安にはなる
ただメーカー毎に違う液晶モニターの色を考えるとウィンドウズ環境で『sRGBに合わせてますゆえ』と言われるよりかは
純正モニター使う分にはマック系の方が今でも行けてそうな気が(気がするだけ)

映画業界みたいに
流行りの色合いとかも
写真業界にもあるのかしら?

>色の再現性
色は光という電磁波が被写体に当たって反射した際の各周波数を目の細胞が色と認識しているだけで
そんな周波数のわずかな揺らぎを再現できる媒体はフィルムでもデジタルデータでも存在しません

>ニコンのデジカメの色
ニコンの色はコダックのそれだったとよく言われてますね(最近変えたようですが)
「ニコン 色 コダック」で検索すると多くヒットします

>写真業界のニーズ
今ははっきりくっきり彩度高めが流行りですよね
フィルムの粒子の鮮鋭度を如何に上げるかで悩まなくなりましたから線も色もヌケも全部両立
できるいいご時世です

そういえば80年代アイドルの頃とかは睫毛にフォーカスの写真が多かったですが今のモデルとかは
瞳にフォーカスしていてこれも流行り廃りなのでしょうね

こういう話は哲学板でやるべきだね。

JPEG撮って出しは素人

自分が撮った写真
適当にネットに貼るけど
みんなそれぞれ微妙に
違う色に見えてるんだろうなぁと思うと面白い

49545 B
個人差があります


>哲学板
探してしまったじゃねーか!

http://sakadiary.sblo.jp/category/1068434-3.html

>No.264261鉄学板でよければどぞ    ↓http://dat.2chan.net/r/futaba.htm

オリンパスは青が良いと言われてますが今はどうなんでしょう?

オリンパスブルーは過去のものだなあ
マイクロが出てくる少し前の800万画素とかだったころの話で、それ以降は何と言うか凡百

1551313 B
凡百ですがこんな感じ。
e-m5です。RAWからの無調整はき出し。

そこでシグマブルーですよ

カシオは紫が青になるって伝統なのかな
あとリコーはピンク分が入ると灰み(グレー)が排除されて蛍光色になるとか

670564 B
>オリンパスブルー
そんな言葉があるとは知りませんでしたが、見た目よりは青く写ってます(EM5)

164079 B
コダックセンサー時代の話だよね。


オリンパスブルーは
コダック製CCDブルーてことやね

>そこでシグマブルーですよ
あれって初代のSD9の青の色のことかと
イスラエルのFoveon社のチューニングしたカラーバランスで個人的にはイスラエルブルー(カラー)と呼びたくなる
SD10で割と普通の青になって14以降はそれすら無くなってるような‥‥
個人的にはSD9の色も嫌いではないが10の青も好き

SD1以降で新しいファームウェアだと
Fov Classic Blueなんてカラーモードがあるようですね(笑)
純正現像ソフトのSPPでも同様のモードがあるけど
これが使えるのもやはりSD1以降限定のようで
SD15まではハブられてるのが残念です。

1564965 B
>コダック製CCDブルーてことやね
ですね。自分があげた明治神宮のようなシアン系ではなくコバルトブルー系の発色だと思います。昼間の順光だと稀にですが合成かと言いたくなるような絵にw

>昼間の順光だと稀にですが合成かと
>言いたくなるような絵にw

確かにww
しかし色味はかなり記憶色を再現してそうだ

メリケンの雑誌みてえだな

>メリケンの雑誌みてえだな
アメリカの雑誌は見たことないけど
そっちはひょっとすると被写体の空が本当にそういう色だという可能性も
昔ほどじゃ無いけど日本の都市部の空の色はかなり染みっ垂れてるので
しかし30年以上前と比べると本当に空は青くなったな〜(微かに水色掛かった灰色のイメージだった)

一眼じゃないが発色に関しては富士フイルムは一見の価値あるぞ

低緯度とかで太陽の位置が高いと空の色が変わる気がする。

>低緯度とかで太陽の位置が高いと空の色が変わる気がする。
動画の話だけど
日本では絞るのに北欧だと
あんまり絞らないとか
そんなことを読んだな
ハニカム狂信者
376220 B
そこでS5proだ!


瞼を開閉するとシャッター切れて
口から写真が出てくる
人間カメラ

光をスペクトルでとれるセンサーができんもんかね。

>光をスペクトルでとれるセンサーができんもんかね。

GOSAT/TANSO-FTS

>光をスペクトルでとれるセンサーができんもんかね。
50年前の人工衛星に載ってるな

>見たままの色を再現できるカメラってないよね。
個人の左右の目ですら若干コントラストに差が出るのに
万人向けなんて無理じゃね?

「本当の自分探し」みたいなものかな。

>AT/TANSO-FTS
見てきた、今更撮像管より複雑な機構になっちゃうな
チップ化してくれ

>そこでS5proだ!
Adobe Photoshop Elements 8.0 でレタッチしてるじゃないですかw

ニコンは明暗と色が狂うから駄目
これに関しては各メーカーの最下位

つまり各メーカーの最新機種をテストしたと?

撮って出しの話だと、、
NikonはWBが、が。jpegをLRやcamera rawで調整すれば色はある程度は。
Canonは階調をハイライトに振ってる分、暗部のトーンジャンプが。。
8bitのjpegて限界値低いよね。

そもそも「見たまま」ということ自体があいまいなので
表現するのは無理

>つまり各メーカーの最新機種をテストしたと?
IP:220.30.*(bbtec.net)はニコン粘着で有名なヤツだから、ニコンは最下位とか言ってるけど
それだって聞きかじり情報で知ったかしてるだけ、ソースを出せと言われるとすぐに尻尾を巻いて逃げ出す

>光をスペクトルでとれるセンサーができんもんかね。
もしかして:電波望遠鏡