台湾メディアの風伝 - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



321412 B
日本の「F−4」戦闘機はいまだ健在! 性能改良とパイロットの高い技術で=台湾メディア

 台湾メディアの風伝媒は18日、「『F−35』の納期に遅れ、ベトナム戦争の名機『F−4』は今なお日本を支える」と題する記事を発表した。航空自衛隊のF−4は『F−4EJ(改)』として「第4世代戦闘機」に迫る存在になったと指摘。操縦が難しい面もあるが、自衛隊のパイロットは同機を扱えることを「高い技術力の証」と見なしていると紹介した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000229-scn-sci削除された記事が1件あります.見る

>操縦が難しい
低速時は曲がろうと思った方向に
操縦桿を倒すと逆方向に機体が傾く

サントムは最強

ナイフエッジパスなんて特に難しいと聞くが、新田原から築城にやって来てのデモでは、軽くやってくれる

書き込みをした人によって削除されました

耐用年数とかどうなってるんだろう
フレームとか延命の繰り返しにも限度が有るのでは

聞いた話で申し訳ないが、加速すると機首が上がるって聞いて
もう使うの止めたほうが良いのではと思ってしまった

F-4の皮を被ったF-16と言う人もいるけどどうなんだろう?

加速すれば機首が上がるって飛行機なら当たり前だろ

アップデートされたF16と比較すると、EJ改のは10年落ちなんで相当見劣りますから、引退は早い方がいいんだが
しかし、F35が遅れた時のオプションは考えているのだろうか
米軍からF16CJをリースしてもらうとかね

>米軍からF16CJをリースしてもらうとかね
何かしらリースするとして整備だけ見たらF-15Cが良いのかな?

蒼に一線航跡残し彼方を翔る音速鳥

>>米軍からF16CJをリースしてもらうとかね
>何かしらリースするとして整備だけ見たらF-15Cが良いのかな?

でも、ないだろ
リースしてもらえるF-15Cなんか

F15Cのリースは絶対にないでしょう
数は少ないし、APG63V3へのアップデートの最中だし
モスボールをされているF16の改修なら、可能性はちょっとはあるかと

>でも、ないだろ
>リースしてもらえるF-15Cなんか
ですよねw

アメちゃんのイーグルは酷使の末、
音速突破禁止されてる機体が珍しくないって聞いたことある。

ストライクイーグル貰えばいい

フレーム強化で重くて旋回、上昇、加速性落ちたE型ねぇ…

アメちゃんからリースできるのは標的機にするほど余ってるF-16しかないだろう

米軍のF-15はダグラスが手抜き工事してフレーム強度がやばい機体が多いから

グーグルアースでデビスモンサン空軍基地見てきた。
画像自体は2014/03/28の物だがF-15、型はわからんけど100機ほどいた…ほとんどがF-15A/Bかね
それとF-16ほんと多いわwそれと同じくらいのF-4、そしてレガホ…もしリースするとしたらいくらくらいで貸してくれるんだろうw

>>F-4の皮を被ったF-16
そりゃまあご存知の通り、改はF-16のレーダー積んでるじゃん。

むしろ墜落してくれたほうが機種の更新に拍車が
かかって良いような気がする。

>むしろ墜落してくれたほうが機種の更新に拍車が
かかって良いような気がする。


かからない
後継機の配備はずっと先
その間純減も同然の扱い

>米軍のF-15はダグラスが手抜き工事してフレーム強度がやばい機体が多いから
なに?そのテキトーなリサーチw

>それとF-16ほんと多いわwそれと同じくらいのF-4
サントムもハルコンもQFシリーズにして標的になるからダメだろ

パラオ級…トラッカー…

F18リースはムリかな?

ホーネットはナジェカ空自の中の人たちに著しく不評なので無理です。
何故あんなに嫌うのだろうか?w

無駄の多い艦載機は空自から見たらね

>なに?そのテキトーなリサーチw
多分数年前に首折れした初期生産の一部のF-15のことかと

戦闘機は操縦が難しくて当たり前でそれを乗りこなせるのが戦闘機乗りだ!

とかいうのを以前何処かで目にしましたが
これって正安定が負に近い方が操縦応答性が良い巴戦に向いた機体の事ですよね?
今は一撃離脱な上コンピュータ制御だし

>ホーネットはナジェカ空自の中の人たちに著しく不評なので無理です。
・スパホは、着艦時の機体強度上げるために重過ぎ
・離着艦時の安定性確保するために翼面積が広すぎ
・そういう設計のせいで機動性が微妙に感じる
・総合的に爆撃性能に力入れ過ぎで、艦上戦爆としてはベストに近いだろうけど陸上制空機としては微妙
っていうのが、身近で聞いたことのある評価。妥当かは知らない
ただ、昔の基地祭の時に(レガホだけど)パイロットに「何G位の旋回ができるんですか?」ってきいたら、「空戦速度?で7.0Gから7.5Gが限度。ベストでね」と話してたから
速度を真対気速度に変換しない超大雑把な計算で
M0.8位の速度域でF-15Cが8.5G旋回、レガホが7.5G旋回と仮定しても旋回半径に100m位の差が出るうえに(同環境のデータならもうちょい競りそう)、スパホはさらに翼面積広げてるからE-M理論的な意味での効率は更に落ちてそう。素人の戯言だけど

現存するF-4では最強なんだろうか

>7.0Gから7.5Gが限度
サントム爺さんは11Gで機首起こしたんだっけ?
(Gメーターの針が振りきって更にハネ返ったとか‥)

>戦闘機は操縦が難しくて当たり前でそれを乗りこなせるのが戦闘機乗りだ!

良く言うピーキーで扱いづらい機体って奴だろうけど
静安定性を意図的に低くしたフライバイワイヤな時代だしな

>現存するF-4では最強なんだろうか
ドイツのはアムラーム運用可能だって

>ホーネットはナジェカ空自の中の人たちに著しく不評なので無理です。
最初の糞候補にされかけたししょうがないだろ
改造された後でも加速悪いとか、うるささが増したとか、斜めに付けられてるラックとか色々有るし

>戦闘機は操縦が難しくて当たり前でそれを乗りこなせるのが戦闘機乗りだ!
F-15の導入当初は主に若いパイロットが着任したらしい。
ACM時の荷重の掛かる割合がF-4に比べて大きいので、体力的に若いパイロットが充てられたと聞いた。
F-4は操縦が難しい分、飛行機が手に入ると奥が深い。F-15は飛行時間が多くないパイロットでも機体の性能の限界が引き出しやすい飛行機。
つまり、ベテランパイロットたちが操縦の自負と良い飛行機を操縦する若手パイロットへの負け惜しみも込めた言葉なんですよ。

>ホーネットはナジェカ空自の中の人たちに著しく不評なので無理です
上でレスしている人の言うとおり、荷重制限がF-15に比べて低い。
ミサイルの最大携行数が少ない。余剰推力やドラッグインデックスの関係で上昇限度がF-15に比べて低い。
ミサイルのレンジは位置と速度エネルギーをミサイルの射程に変換出来るわけだから、遅い、上がれない戦闘機はリーチが短いわけです。

それと、機体をリースすると気軽に書く人が時々居るけど、リースだろうと購入だろうと
稼働率を維持するためには整備、教育、補給に経費は掛かるわけで決して安価ではないわけです。運用が安定して稼働率が維持できた頃に本命の導入なんてしていたら、また最初から部隊建設、教育、補給、整備体制の構築をやり直しになって
それまでの経費、マンパワーが無駄遣いになるわけです。
財政環境が厳しい以上、そんなことは許されるはずがありません。

同じレーダー性能でも高高度を飛べる方が遠くを見れるしな

>良く言うピーキーで扱いづらい機体って奴だろうけど
>つまり、ベテランパイロットたちが操縦の自負と良い飛行機を操縦する若手パイロットへの負け惜しみも込めた言葉なんですよ。
なるほどです。奥が深い。

空母への着艦は今でも自動でやれるそうですがそのうち
自動でやるのが当たり前になったらベテラン艦載機パイロットは
「悪天候で手動着艦やれて始めて艦載機乗りだ!」とか言い出すのでしょうかね。

今も空を飛んでいてこんなに魅力的な戦闘機はもう少ないと思う。

なぜあの下反角のついた尾翼になったか、
なぜあの上半角のついた外翼になったか、
なぜアドバースヨーが出やすいのか、
なぜラダーの効きが悪いのか、、、etc

知れば知るほど愛おしいさんとむさん。
愛称もいいよね。ラプター?ライトニング?タイフーン?

ファントムだろ!

音もいいから是非生で聴いてほしい!
ターボジェットのサウンドはそれはそれは良いものですよ。

なぜかサントムの代替は
デビスモンサン空軍基地で寝ているB1が・・・
なんちゃって

戦略要撃戦闘機F(B)-1マンセー!!!!!!!

>知れば知るほど愛おしいさんとむさん
地上整備員が冷たーーい目であなたを見ています

>空母への着艦は今でも自動でやれるそうですがそのうち
>自動でやるのが当たり前になったらベテラン艦載機パイロットは
>「悪天候で手動着艦やれて始めて艦載機乗りだ!」とか言い出すのでしょうかね。
というか米海軍は練度維持のため、定期的にマニュアル着艦しないとパイロット資格を剥奪される規則になってる

>というか米海軍は練度維持のため、定期的にマニュアル着艦しないとパイロット資格を剥奪される規則になってる
そうだけどこれからどうなるか?
無人機の普及で自動着艦の技術も向上すると思う
すると訓練時の事故リスクや時間や燃料などのリソースを鑑みると
もしかすると将来は自動着艦システム故障は滅多にないからその時はエンジン故障同様ベイルアウトするしかない・・・という事にならない?

艦載機における着艦訓練の割合は全訓練の中でも高い割合ですよね?