カーボン技術じゃ他の - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



95675 B


カーボン技術じゃ他の有名メーカーにも負けないんだろうけど
ブランドと実績がないYONEXのフレーム
乗ってる人っている?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る

109220 B
キナンが乗ってる


>キナンが乗ってる
やっぱオレンジが入らない方がいいな
あとは車名ととヨネックスのロゴの位置を逆にすれば

自分の脚力的にフレームは固ければ固いほどいいんだけど、
ヨネックスは柔らかそうなイメージだわ。
ラケットのイメージだからか?

19788 B
カーボネックスって、昔使ってたテニスラケットの名前だ


懐かしいw
軟庭はCARBONEX使ってる人が多かったな
天邪鬼な俺はKAWASAKIのGRAPHITESHOT使ってたわ

>カーボネックスって、昔使ってたテニスラケットの名前だ
ヨネックス的に、そのジャンルで最初のカーボン製品はカーボネックスって名前にするそうで

エアロフレームを出した暁にはエアロデュークって名前にして欲しい
ヨネックスだし

他業種が自転車業界に参入してくるのはバブルの時と似てるな

>カーボン技術じゃ他の有名メーカーにも負けないんだろうけど
でもロードバイクの技術があんまり無いんだよな

前にレクサスがロードを発売してローディに馬鹿にされてた
あれは別のところで作ったフレームにレクサスのステッカー張っただけだった部品は一流品だったけど
トヨタには高性能カーボンの取り扱い実績やスーパーコンピュータのシミュレーションや風洞実験室など
開発環境はどの自転車メーカーが逆立ちしても勝てないぐらい差があった
しかしロードバイクのノウハウが全くなかったので他所から持ってきた
判断としては合理的だったと思う

レクサスのはいくらトヨタクオリティの塗装ったって
元のカレラのフレームとの価格差がデカすぎだったからなぁ

>判断としては合理的だったと思う
豊田の重要な判断をする部署には
契約者が配置されているんだ

>天邪鬼な俺はKAWASAKIのGRAPHITESHOT使ってたわ

ナカーマ。鯨筋なしでは語れない時代。

試乗した人の感想聞くとかなり良いみたいね

madone3.1乗ってる知人がCARBONEXを試乗したんだけど
反応の良さと乗り心地の良さを両立してるって言ってた

>madone3.1乗ってる知人がCARBONEXを試乗したんだけど
>反応の良さと乗り心地の良さを両立してるって言ってた
フラッグシップで比較しねーと意味なくねーかい

この軽さで40万円でメイドインジャパンで
Madone 3.1くらい走りそうってんなら
お値打ちじゃね

それに本気で比較しようと思ったら所有してないと無理だが
Emondaとこれ両方持ってる金持ちなんて世界に百人もおらんぞ

そもそもカーボネックス持ってる奴が100人いるかね?受注生産でデリバリーの開始が1月中旬からでしょ

去年のGWにはデリバリーされてなかった? と調べてみたら、
もうマイチェンされてたんだな

これよりGDRのT800のほうが出てない?あれって100台限定だっけ?

これ荒川の河口手前でよく試乗会やってる

自転車の試乗はせめて100kmくらい乗らないとなー
いつもどおりのカッコ、いつもどおりの装備で。

>いつもどおりのカッコ、いつもどおりの装備で。
自走で現着してヘトヘトの状態で試乗すれば短時間でもよくわかるのではないか

ブレーキやコンポセットはお決まりだし交換可能
ポストもシートもステムもハンドルも好みの問題
ほんとフレームだけなんだから、
野外はもちろん3本ローラーでも5分乗れば十分わかるよ
私服で長時間も乗って何が知りたいの?

むしろ本当に分かりやすく知りたいのなら、
3本ローラと、
まったく同じ周辺パーツで違うフレームの比較対象数台、
それから同じフレームでまったく違う相性のパーツをつんだのを1台用意して比較試乗するのが一番だろう
なー
なー

いつも使ってるのと同じポジションになるような構成で
長い距離の坂登ったり悪い路面走ったりしないと。
ローラーだと路面の凹凸もないし、坂道でのダンシングでの
フレームのたわみもわかんないだろうし。

凸凹路面とか、巡航速度で走れないような路面での性能はどうでもいいんじゃね?って思うけど、まあ、ともかく、
ローラーでもBBがウィップするし
単純にウィップしないフレームがいいとは限らなくて
ウィップによって推進力がつくようなフレームもあれば
しなやかで長時間乗ってても疲れにくく気になりにくいウィップ感のフレームもある
ウィップの仕方からフレームのどのへんが柔らかいかもちゃんと分かるもんだぜ
分からなければ坂道でダンシングしてもいいんだけど
高負荷時のたわみ自体は比べる事にあんまり意味がないと思ってる
その結果どうなのかは大事だけど走りへの影響は乗り手次第だし癖や慣れから来る好みだと思う

むしろローラーで走らせたほうが、
風とか微妙な傾斜とか自然の影響を受けずに
極めて純粋に性能を知ることができるんじゃないかな?
まあ、それがすべてじゃないけどさ
だけど、柔らかさももちろんだけど前後の重量配分とか
バランスの良さ、安定感とか
繊細な部分も本当によくわかりますよ

その性能が、実際の走りにどう影響するのかってのを試走で知りたい。
風もなくめちゃくちゃフラットな道ばかりじゃないというか
そんな道は一度も走ったことがない。

完成車のトータル性能ならともかく
フレームの性能が知りたいのに風を浴びないといけないのかとか
たぶんローラーに乗ったことのない人の意見だと思うけど
知りたい性能が全然違うんだと思う
色々試さないと分からない人もいるんだろうけどさ
細かい挙動とか剛性、前後重量配分とバランス、安定感
そういうのを知りたいんじゃないの?

性能が実際の走りにどう影響するかって言うけど
おそらくローラー乗ってもわからない人にはさっぱりだよ
俺も初心者の頃は軽い、重い、乗りやすい、乗りにくい位しか感じなかったし
それがフレームの性能なのかどうなのかなんてさっぱりだったよ

ローラーには乗ってるけどね・・・
実際登りなんかは3本じゃ無理だし
固定でもダンシング出来ないから体感は無理だし。
結局試走は実際走ってみてナンボかなと思う。