[東京 1日 ロイタ - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



29262 B
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計

[東京 1日 ロイター] - 厚生労働省が1日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の変動を考慮した実質賃金は前年比2.6%減となり、23カ月連続でマイナスとなった。現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.1%増の27万4924円で4カ月連続の増加となった。
所定外給与が24カ月ぶりの減少となったが、所定内給与は増加を維持、厚生労働省では「賃金が緩やかに回復しているとの判断に変りはない」(厚労筋)としている。
このうち所定内給与は前年比0.3%増。正社員などフルタイムで働く一般労働者は前年比0.6%増、パートタイム労働者も同0.6%増だった。
所定外給与は前年比2.3%減となり、2013年3月以来24カ月ぶりにマイナスとなった。減少幅も2013年2月(同3.1%減)以来の大幅なマイナス。前年が消費税率引き上げ前の駆け込み需要で、製造業や卸売業などで所定外給与が大幅に伸びた反動減とみられる。所定外労働時間も前年同月比2.4%減と2カ月連続で減少した。2014年3月は同8.7%増だった。

現金給与総額の前年比を就業形態別にみると、一般労働者は0.5%増。パートタイム労働者は0.6%増だった。
総実労働時間は前年同月比1.4%増だった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NM31820150501

173826 B 


消費税増税の影響デカスギ

消費増税は一年前
今回、賃金差が広がってるのは
いろいろな物品の値上げ
〔東京株式〕底堅く推移=日経平均は反発(1日)
日経平均株価は前日比11円62銭高の1万9531円63銭と小反発した。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150501-00000237-jijf-market

この内容に株は関係ねーだろ

株価低迷は内部留保の溜め込みの一因であり、賃上げに影響するから、関係ないわけではないが、
来年の春闘までに回復してれば問題ないし、この時期はどうせ下がるんだから一々気を揉む必要はない

今年の後半から原油価格が急伸しだすので注意。
シェールガスとかも関係ない。
コール・オプションの位置から以前の高値水準を超える可能性がある。
更なる物価上昇と消費税増税による
実質賃金低下がおんどれらを襲う

安倍政権が終了するまで下降し続けるのは間違いない
為替相場の影響は向こう2年はある
対応するための構造変化とかも下げと言う形に出るのは違いないし
収入を得るための支出が収入に対して大きくなる上に安い輸入財に相場を押し下げられる米などでは業界の陥没が止まらず
地方財政にも大穴が開く
これの転嫁先は地方消費税以外なく
この状況では地方事業者は店を畳むしかない
向こう5年以内に解体整理すら放棄されたゴーストタウンが生まれるだろう
日本のGDPは金融・製造以外の部分では半分になるだろう