関東から九州にかけて - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



92578 B
天候不順・日照不足で野菜高騰…2倍近い価格も

関東から九州にかけて4月初旬以降、天候不順が続いた影響で、各地で日照時間が平年の半分程度にとどまり、収穫遅れの目立つ野菜の価格が高騰している。

 平年の2倍近い価格の野菜もあり、消費者も頭を悩ませている。
 東京都大田区の「ベニースーパー西蒲田」では24日、キャベツの売り場に「1玉250円」という値札が貼られていた。普段は200円未満というキャベツの値段をよく知る来店客の多くは、価格を一見して通り過ぎる。その一人の女性(60)も「安い時に買いだめしたり、3〜4店の値段を見比べたりしているから」と、手に取らずに売り場を後にした。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150425-OYT1T50048.html

 23日夕にはキャベツを1玉148円で売る特売が行われ、用意した240玉は約30分で売り切れた。同店の青果主任、小泉博嗣さん(67)は「いつも安く売りたいのはやまやまだが、仕入れ値が高いので……」と、ため息をつく。
 農林水産省によると、4月以降に野菜の価格高騰が目立ち始め、全国の主な市場のキャベツやキュウリなどの卸売価格は前年同期より4〜9割も高い。関東産を多く扱う都内の市場でも前年比で2〜5割ほど値上がりした野菜が多い。

TPPで解消

こういう鮮度の必要な野菜ってTTPでどうなるんだろう

車と同じ様に
「日本の消費者が品種を選り好みしたり過剰に鮮度を求めるのが非関税障壁」
とか言い出しそうな感じもしそうだが
輸入野菜の本命は加工食品用だろう

中国産の生野菜が増えるだけだろ

あぺ「円安になれば日本のおいしいタマネギが食べられる!」
・・・なわけねーだろ

便乗も入っているだろうな
アベノナントカは最悪だな

生野菜は近くの国からしか運べないよ
運送の関係から

ブロッコリーは
アメリカでは??

ブロッコリーは生では食わないだろ

61483 B
ブロッコリーは北関東某所で作ってる
出荷も終わってる

大都市でも名古屋あたりだと県内出荷県内消費(愛知県)とかごく普通
>葉っぱ系野菜

出荷国アメリカ名義でいつまでも腐らない不思議な野菜が続々到着して投げ売られるから野菜農家壊滅待ったなしよ
放射能よりよっぽどタチ悪い

防腐剤規制の大幅緩和は重要議題の一つでもう白旗揚げてるらしいよ
現状でも菓子類の防腐処理は国際水準以下で輸入を強要されているんだが

キャベツたけーな東京

??
九州は、キャベツも安い
苺も安いけどーー

>野菜高騰…2倍近い価格も

正にその通りで、キャベツは半玉が150円で売っていたりする。
以前はその店だと一玉100円だった。
つまり以前の3倍付けだ。
しかしこれでもかなり浅く乗せているようだね。
イトーヨーカドーやイオンが営業利益が80%以上ダウンとか、80億円以上の赤字とか聞けば、別に消費者を虐めようとして値上げをしたわけじゃないってのが分かる。
しかしそれでも一般消費者はしんどい。
食の部分だけでそれだけの値上げをされると、趣味の部分を削らなければならない。