ザコ狩りでレベル上げ - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



16280 B


ザコ狩りでレベル上げの作業するのと
円卓の騎士 ライトニングリターンズ エルファリアみたいに
イベントクリアのテクニックで成長させるのとどっちが好き?
FF8も精製で成長させるから素材探しのクエスト成長ともいえるけど

後者はザコ戦にモチベーションを持つことが難しい反面
逃げまくりでもサクサク進むこと

能力値アップのアイテムを手に入れてそれを付け外しして
物理特化とか魔法特化とかいつでも方向性を変えられるシステム
全部外せば初期能力に戻すことも可能
遊んだゲームの中ではキングダムハーツの358/2が一番理想に近かった

Lv制よりもskyrimみたいに使った能力が伸びていくのが好きだなぁ
今Divinity:OS遊んでるけどクラフトのやりがいがなくて切ない

ザコ狩りの時間効率や操作の楽さを考えて、
パーティの編成や育成方針を決めるのが非常に楽しい

両方あるのがいい

個人的には、レベルを上げるためにうろうろして
雑魚狩りするのは時間の無駄以外のなにものでもないので

ふつーに進んでるうちに、必要レベルまで上がってるのがいいっすわ

レベル上げせずに進めるバランスだとユーザーの判断の介入する余地が無いので、
それならレベルがいらないと感じてしまう

ストーリーの進行が一本道で、
次の地域に行くと順当に敵が強くなるって仕組み自体が好きかどうかって話でもあるのだろうな

ザコ戦がないほうがいい。

ロマサガ系はザコ戦回数で進行度が上がってしまうから
ザコシンボルを必死に避けたりしてたなー

ゼノブレイドみたく雑魚でもマップ開拓でもイベントクリアでも上げられるのがいいや
戦闘以外の脇の経験値稼ぎ真面目にやるようなプレイしてると
進んだ先の雑魚がちょうどギリギリ戦闘仕掛けてこない程度のレベルになるのは
良くできとる

SFC辺りの縛りプレイ動画とか最近よく見てるが
あの辺りは低レベルでも戦略次第では
相当無茶な縛りでもクリア出来たりするし
当時サブイベント消化してレベルやら装備が整える様な
普通プレイでも適度なバランスで楽しめた
懐古で美化は入ってるかも知れないが。
バランスとしては、
レベリングしないと難しいめ
サブイベントをこなしていけば適正になる
ぐらいのバランスがストレス無く遊べるかと思う

>相当無茶な縛りでもクリア出来たりするし
>懐古で美化は入ってるかも知れないが
いやいや、あなたが完全に正しい
やりようによっては可能なシステムは自由度の高さや、
ユーザーの意思反映の強さを物語っている

昨今の日本のゲームはゲームバランスを気にし過ぎている
懇切丁寧でチュートリアル満載
失敗しなくて良いように設計されている傾向なのは誰もが認めるところだろう
これは予算をかけるのが続編主体になったことも関係がある

>ゼノブレイドみたく雑魚でもマップ開拓でもイベントクリアでも上げられるのがいいや

ヴァルキリープロファイルもこのタイプだったな。これは経験値をプールしといて好きなタイミングで振れるやつ
キャラが多いからパーティー変えても即戦力にできるし、固定で進めてもヤバイと思ったらレベルアップできる
そもそも雑魚刈りしにくいゲームでバランスもトライエースらしい崩壊一歩手前だったが

>円卓の騎士 ライトニングリターンズ エルファリア
全部知らんから比較したくてもできない

円卓は仲間増えると自動でレベルアップ
13人パーティー操作って今見ても斬新なシステムだな

TRPGモチーフゲーはわりと色んな形で経験値入るね

エルファリア1はストーリー進めるとレベルあがるタイプ
でもアイテムによるステータス強化がないときついので、ドロップ狙いで雑魚戦はそこそこ大事
システムとしてはサガ2のロボ強化みたいな感じをイメージしてもらえれば

それである程度は各部隊を強化しとかないと、侵攻を防ぎきれなくて街が再び陥落したりする
続編ともどもVCかなんかで配信してほしいんだけどなぁ…

ルンファは動いてるだけでレベルあがるな

割と最近のRisk of Rainが好きだったな。ゲームはやや大味だけどシステムが好き。

経験値稼ぎも金稼ぎも自由にやれるけど、リアル時間で全敵のレベルが上がるから、
稼ぎ効率悪いとこでじっとしてると敵が先に成長しきってアウトっていう。
でも、長いRPGだと詰みが発生しちゃうからできないだろうなあ。

11067 B
>Lv制よりもskyrimみたいに使った能力が伸びていくのが好きだなぁ
skyrimやってブランディッシュ思い出した画像は拾いもん

ブランディッシュ、両手に盾持って殴るプレイをよくやってた
序盤は与ダメ低くてしんどいけど壊れにくいし腕力上げやすくてよかった

雑魚がりでレベル上げってドラマチック云々なRPGとどう考えても相性悪いのにホント多いよね
それの先駆みたいなFFとかは今は逃れようとしてる感じだが

417053 B
雑魚という概念がなく1戦1戦がガチなのも
これはこれでとても疲れるのであった1日2時間遊んでそのうち1戦の戦闘だけで1時間かけたり

マザーの弱い敵は戦闘画面にならないのは良かった
敵が見えてるのもありがたい

>雑魚という概念がなく1戦1戦がガチなのも
>これはこれでとても疲れるのであった
>1日2時間遊んでそのうち1戦の戦闘だけで1時間かけたり
Wiz8もそんな感じ
序盤と強化し終えた終盤以外は毎回ギリギリの長期戦

適度な難易度にするのが
ゲーム製作者に求められると思っているんだろうが

雑魚敵を倒してレベル上げなら
無駄ではあるがシナリオ的にちょっと前の地域に戻してやって
苦戦した敵と戦わせ
あれ?いつのまにか俺強くなってると実感させるのが名プランナーだと思う

そういや無料だったから
ブレイブリーデフォルトを遊んでみたが

一人でターンを最大4回、前借できるシステムを搭載してて
4人で16回攻撃できるから
雑魚は1ターンでなにもさせずに瞬滅させるゲームだった

逆に隠しボスは1回攻撃を受けると弱点を変えるとかでコスすぎてうざいと

無料なのに途中で投げてしまった
ユーザーに楽=面白いとはならんのだよな

>逆に隠しボスは1回攻撃を受けると弱点を変えるとかでコスすぎてうざいと
>無料なのに途中で投げてしまった

ベルフェゴールは真の弱点(毒)以外はメテオすら吸収しやがるからな
火水雷のローテーションと言う
微妙扱いな黒魔道士活躍させようとしたつもりなんだろうが

ドラクエ3のカザーブ周辺でザコ狩りして
ようやくハガネの剣とか鉄シリーズを整えたときの満足感は良い。
地道に装備を整える楽しさを感じられた。

毎回、船を取ったあたりから行動範囲が一気に広がり、
地道に装備を整えるよりもサマンオサ辺りの数ランク上の装備を望むようになるのでちょっと寂しい。

マナケミアみたいな
ストーリーが進むと作れるものが増えて
作れるものが増えるから強くなれる
ってのが一番好き

>ドラクエ3のカザーブ周辺でザコ狩りして
>ようやくハガネの剣とか鉄シリーズを整えたときの満足感は良い
ゲームの終盤になると金で買えるものがなくなるのがつまらんよな
少しぐらいは金で買える楽しみを残しておいてほしいもんだ

黙々と雑魚狩りしてLvを上げて
セーブ前に事故った時の絶望感

6はロンガデセオ辺りで装備の価格が急激に上がって
全く新調できなくなった思い出

ドラクエ8は鋼の剣クラスで後半までいっちゃうバランスだったな

>無料なのに途中で投げてしまった
無料でなくとも投げるんやで(ニッコリ
http://www.jp.square-enix.com/members/mailnews/130905_02fan/

無料だと半分くらいまでしかできないけど
隠しボスと戦える段階まですすめたっけ>BDFF

数字が増えるだけでやってることが変わりないならレベル要らない

オレは数字が最重要だな
シューティングのスコアみたいなもの

Diablo3みたいに億単位とかまでインフレ進んでも
やってることが変わらないてのは萎える

予定を立てて能動的にプレイするか
感覚で受動的にプレイするかの差だね
その場面に進まないと脳汁が出ないタイプの人もいるのだ

雑魚狩りでレベルと地力を上げてシナリオクリアで新スキルやアクションが使える様に…ってのがいいかな

>Diablo3みたいに億単位とかまでインフレ進んでも
>やってることが変わらないてのは萎える

卓ゲのD&Dであったような
レベルの上がったキャラは冒険をやめて城を構えた領主稼業やるのがデフォだよ、なんてのはなかなか作れないだろうしね。

イベントクリアだと自由度少なそうな印象がある
縛りプレイ嫌いなのでボタン押してるだけでクリアできそうな強さになるまで先進めないし