ラーメンを翻訳サイト - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



201803 B


ラーメンを翻訳サイトで英訳すると、Chinese noodles
と出てきた。
ところがアメリカのサイトで、Chinese noodles で画像検索かけると
やきそばのようなのばかり出てくる。
これはどういう訳か。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る

湯麺よりヤキソバの方が認知されてるだけでしょ
向こうじゃパック入り中華も定番の一つだし

海外では"tonkotsu"で通じるようになってきてる

37858 B
ドギーバッグの炒麺食べてみたい
できれば路駐した車の中で

406072 B
アメリカと言えばソース焼きそば


アメリカ圏だと焼そば単体ならばchomenと呼ばれる(表記される)ことが多いと思う。
親切な店だとchomen(fried noodles)とメニューに書いてあるかな?
Chinese noodlesだともう、中華の麺料理の総称だよね。

天津丼が実は日本捏造中華であるように、chapsuiなんていうアメリカ発の創作中華もあり、
chomenもアメリカ独自の進化をしていて、中華焼そばとは違った具材や味の組み立てになってることも。
ミシシッピ川流域のチャイナレストランで出て来るケイジャンスパイシーなchomenが秀逸。

ラーメンはramenです(海外生活長い)

>ドギーバッグの炒麺食べてみたい
>できれば路駐した車の中で
熱いお茶とセットですね。車を急発進させて
お茶をお股にかけて「Shit!!」って

9256 B
>>ラーメンはramen
ぐぐったらおそろしあなものが・・・。

>お茶をお股にかけて「Shit!!」って
一口してオエーッみたいなリアクションもいる
あとはあれ
部屋のテーブルの上に乱雑に食べ残しておいたのを翌朝つまんで
オエーッみたいなリアクションもいる

>ドギーバッグの炒麺食べてみたい
最近はテイクアウトの容器もドギーバックっていうの?
俺が住んでた頃は食べ残したのを持って帰る容器だったんだけどね

バングラデシュ
母親がインスタントラーメンの湯を捨てて
弁当箱に麺と粉スーブを入れ蓋して振っていた。

「これが息子の弁当・・・」

>最近はテイクアウトの容器もドギーバックっていうの?
>俺が住んでた頃は食べ残したのを持って帰る容器だったんだけどね
確かに最初からテイクアウトする目的の容器はドギーバッグとは言わないね。
ドギーバッグは食中毒などの責任問題において「店の管理権外」であることを客側に周知させる目的で
「人が食うのではない」というタテマエで持ち帰ることを許可するという姿勢が名称の由来。
あくまでも店内で食べ切れなかった残りを持ち帰る時のみに使われる。
まあ訴訟大国・アメリカならではの知恵というか、文化が生んだ呼称ですな。
通常のTO GO(日本で言う所のテイクアウト)容器はFood packing boxというのが適当かな?
あるいはTake away food paper boxとか? Paper lunch boxとか・・・ 
Take away noodle box? なんかスラングもありそうだけど知ラネ。

また始まったよ

friedが揚げ物だったり炒め物だったり区別つかない場合がある

fryは油を使って
grillはバーベキューなど直火
roastはオーブンなんかで

日本語の焼く/揚げるとは線引きが違う

>最近はテイクアウトの容器もドギーバックっていうの?
>俺が住んでた頃は食べ残したのを持って帰る容器だったんだけどね
ウワーソンナノシラナカッター
スゴーイ
モノシリナンデスネー

>ドギーバッグは食中毒などの責任問題において「店の管理権外」であることを客側に周知させる目的で

違うよ。
「い 犬に食べさせるんだからね!自分じゃこんな残り物食べないんだから///」

という見栄でドギーと言ってるんだよ。

>最近はテイクアウトの容器もドギーバックっていうの?
どこまでメジャーかは知らんがそういう動きはあるみたい
http://doggybag-committee.com/

書き込みをした人によって削除されました

>という見栄でドギーと言ってるんだよ。
「い、犬に食べさせるんだからねっ」
(でもそうじゃないことは知ってるだろ?キレイに入れろよ!犬が食うんじゃないから)
「ええ、もちろんそうでしょうともお客様」
(ハイハイ、あなたの明日の朝ごはんですね。自己責任ですよ?なにせ犬用w)
〜といった具合に「ドギー」はお互いが主目的を明確に認識している上での「隠喩表現」であって、
「免責の確認」という意味で「ドギー」というワードが両者の「契約」になっているんだと思う。

>どこまでメジャーかは知らんがそういう動きはあるみたい
自分が貼ったURL先を良く読んだ方がいいと思う。
どう読んでも「残飯廃棄率を下げよう」という啓蒙活動しか見当たらない。
最初から持ち帰る目的の「テイクアウト容器の話」がどこに出て来るの?

すまんね勘違いした

見下そうとする癖はどうしても直らないみたい

自分が突っ込まれるとだんまりか相手のこと口汚く罵るくせに
とにかく人に突っ込もうとするよね
自尊心とか承認欲求が強いんだと思う

抽象度が低いスレだねw

抽象度なんて言葉初めて見たからぐぐったけどなんだこれ
うさんくせえ…

抽象度は低いかもしれないけど、中傷度は高いかもよ?

アメリカのショッピングモールのフードコートで日本食の店があったんだがツッコミ満載のパチもん飯だったぞ。
ラーメンなんか入麺みたいなのが出てきた。

「本当の("高級な"という意味ではなく)日本食」を提供する店を出してそこを売りに宣伝したら
パチモノ日本食業界から客を奪えるかな

>パチモノ日本食業界から客を奪えるかな
日本見たら無理だってわかりそうなもんだけどな
インドカレー屋だってちゃんとインド人がやってるところと
ネパール人とかバングラデシュ人のとこが同時に存在してるし
中華料理屋だって中国人の料理人が調理してるところもあれば
日本人がやってるパチモノ中華料理もいっぱいある
そもそもこっちから見たらパチモノでも実際は立派なローカライズかもしれない
イタリア人がパスタにケチャップなんてありえない!って言ってても
うまく感じるんだからお構いなしにナポリタンとか食うだろ

まあ高級じゃなくても、日本人が経営してる日本食レストランはあるよ
ただ、日本人でも料理の経験なかった人だったりするけど

日本食を現地アレンジしてローカライズするなら
それもひとつの見識かと思うが
「日本食」の看板掲げておいて「特定の国」の経営指針の元
そのお国の料理を専門店に扱う場合とかは違うけどな

南米に流れ着いた料理素人の日本ジジイ
がやってる和食レストランが大繁盛
だがバイト女(現地の土人)が威張って働かないw

和食でバイトしてる≒和食の達人 と過大評価され
大型ホテルの和食料理長に高給でスカウトされてるから。

アタシ怒らせたらホテルに転職しちゃうよ!
ホテルの和食が開店したらココなんか潰れちゃうよ
判ってるわよね・・・とバイトなのに威張り倒しているw

>ドギーバッグの炒麺食べてみたい
>できれば路駐した車の中で
お前はデカか!