『J’s GOAL』 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



32368 B
Jリーグの村井チェアマンが『J’s GOAL』閉鎖に言及

『J’s GOAL』は2003年からスタートし、Jリーグに所属する全クラブのリリースや試合速報、さらには試合後の監督会見や選手コメントが一覧できるため、ファンのみならずジャーナリストの間でも大変重宝されていた。しかし今年2月1日に、Jリーグ公式サイトと統合される形で閉鎖。現在はアーカイブすら残されていない状況である。

 この意見に対して、村井チェアマンはこのように回答している。

「ファン、サポーターから多くのそうした声が届いていることは私の耳にも届いています。2つあったものをシステム統合することを優先させたが、個々の内容については今のものでは物足りないというのも事実なので、そのあたりの議論を始めているところ。相当数のライターが全会場に張り付いて、詳細な監督会見を伝えていくようなスタイルがいいのか、あるいは会見動画をどんどんアップするというのもありかもしれない。旧来のものに戻すのか、新しいやり方も含めて考えていかなければならないと認識しているので、少しお時間をいただきたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000100-spnavi-socc

今の公式は見づらいことこの上ないからな
利用したことないジジイの独断で統合しちゃったんだろうな
こういう利用者目線の欠落してるのが2ステージ制とか
諸々の改悪に繋がってるんだろうなって思う

村井「(賛同者が意外といなかった(´・ω・`)俺って一体何?)」

J’s GOALの運営を任されていた会社が博報堂の系列だったからフォーマットもデータも引き継げなかった、なんて理由でなければいいけど

何が問題だったかも分からんのなら即刻辞任して他人に任せろ
お前は素人以下のカス確定なのだよ

使い慣れて手に馴染んだものを、壊れてもないのに取り上げられた気分だ
サッカー観るのがものすごく楽しくないし
心と行動の収まりが悪い
すごくJ’s GOALに頼ってたんだなと改めて実感

TV東京footbrainに村井が密着取材されてたけど
なんかバブルを引きずってるような感があったな・・・

Jリーグ各チームの公式ページでJsのかわりやってる所が増えてるな
チームには前もって通達があったのだろうな
しかしいちいち敵チームのページなんか見に行ってられない
各チームの努力でどうこうなるもんじゃない
何でもかんでも予算削ればいいとかバカだな
仮に守銭奴でもかけるべき所には金かけないと

×→何でもかんでも予算削ればいいとかバカだな

○→電通関連以外金回さねえぞ!

>○→電通関連以外金回さねえぞ!
○→電通「博報堂を完全に切れ!」
  村井「ハイ!喜んで!!」

このチェアマン擁護する気なんてこれっぽっちもないが
J'sGOALは毎年結構な赤字で経営がかなり厳しかったと
サッカーキング編集長が言ってたからしょうがない部分も大きいのだろう
それにしても選手インタビューでクラブ公式に飛ばすのはいいが
大概のクラブがJ公式より見やすいのが本当に悲しくなるな

>J'sGOALは毎年結構な赤字で経営がかなり厳しかったと
サイトが直接利益生み出すわけじゃないし赤字なのは当然じゃん
わけの分からん言い訳を本気にするなよ

シガラミ無く色々引っ掻き回して金銭作れるだろうから村井さん就任だろうって当初から言われてたし
村井さんが酷いってならこれ望んで就任させた連中の方が余程酷いと思ってる
2ステージは起案者この人じゃないし電通云々は村井さんがどうにかできる話じゃないしね

リーグの色んな対応が正しいと思わんけどこの人責めても変わらんし塵が積もった結果なんだなと受け止めてる

年間1千万以上赤字続いて経営厳しくて
今回のを機に統合って形になってもしょうがないって話を外部の編集の人間がしたら
言い訳って意味わからんな
赤字たれ流すのが当たり前だから統合になる言い訳にならんって方が意味わからんけど

直接利益を出すモデルじゃないんだから、
赤字って言い方はどうなんだろうねって話よ
運営、管理するのに1000万円かかるってだけの話
そしてたかだか1000万円以上の恩恵は余裕で返ってきてただろうね
まあJリーグじゃなく本人に直接裏金が来ないと意味が無いって考えなのだろうけど

しかし去年からの色々な心配を他所に来場者数は多かったんだっけ?
自分から爆心地が遠ざかっていくこの感じ
ん〜

>しかし去年からの色々な心配を他所に来場者数は多かったんだっけ?
昨年は入場者数を少なくするために観客動員の多いカードを
軒並み条件の悪い日時に開催して来場者減らししていたからね!

>しかし去年からの色々な心配を他所に来場者数は多かったんだっけ?
実は昨年も観客動員は前年比で微増していた
もともと上昇機運はあったのかもしれんねー