青井邦夫氏のツイッタ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



133998 B


青井邦夫氏のツイッター見たらこんな物が。
もはや「ベレック」か「グロッタ」と言ったほうが妥当だなこりゃ。

Beretta APX
http://www.all4shooters.com/en/home/pistols/2015-news/Beretta-APX-semi-automatic-pistol-9x19mm-9x21mmIMI-40-Smith-Wesson-IDEX-Abu-Dhabi/

知り合いがxDを「シグロック」と呼んでたのを思い出すネーミングセンスだな

47639 B
ウジグラムなんてのもあったな


68101 B
> ウジグラムなんてのもあったな
日本でもUZIやマイクロUZIのガワにMGCのイングラムM11を入れた排莢プロップがありましたな画像はあぶない刑事リターンズで作られたマイクロウジグラムの分解状態

56437 B
ニコイチ的ネーミングの銃器と聞いて思い浮かぶ物といえばこれ
コルト・パイソンの銃身+S&Wのフレーム=スマイソン本国アメリカではSmoltとも呼ばれるようで

74567 B
>>ウジグラムなんてのもあったな
昔、画質の悪い3倍/VHSを繰り返し観ながら『これはいったいどっちだろう?』と悩むことしきりwその後アームズマガジンのプロップガン特集記事でウジグラムの存在を知る

116979 B
中華製モーゼルブローニング


300277 B
>知り合いがxDを「シグロック」と呼んでたのを思い出すネーミングセンスだな
俺的にはシグロックっつーとこっちだな

サバイバルゲームの創成期
カート式コッキング・エアーガンのKG9にM−16のガワを被せる改造が大流行
同時にコッキングピースにパイプを被せて延長
ストックもつけて命中率と速射性をアップさせたのでした

>もはや「ベレック」か「グロッタ」と言ったほうが妥当だなこりゃ。

間をとって「グレッタ」か「ベロック」で行こう

33481 B
ベロックじゃ溶けたり爆発したりしそうで…ねぇ(笑)
にしても、そんなにいいもんなのかしらストライカー式って。

うっわダセェ…
いくらポリナーフレームが流行りだからといっても
これは無いわ

イタリアンデザインの誇りはどこいったベレッタよ

>にしても、そんなにいいもんなのかしら
>ストライカー式って。
コンパクト、シンプル、高信頼性で多くのボルトアクションライフルに使われてますからね

これに限らずポリマーフレームオートってなんでスライドのデザインに変なアレンジするんだろうな
グロックは逆に愛想なさすぎるくらい実用本位だけど

>これに限らずポリマーフレームオートってなんでスライドのデザインに変なアレンジするんだろうな
>グロックは逆に愛想なさすぎるくらい実用本位だけど
それが答えじゃない?
必要最低限のデザインにしよう→グロックにしか見えない
→イカンシルエットから変えたいけどあんまり変なことしても作るのも使うのも大変だ
→でぃ、ディテールだけは頑張ったよ!(白目)

正確な事はデザイナー本人から聞かなければ判らないけど
スレ画のデザインに関しては凹凸による確実なスライド操作と
軽量化あたりだと思うけどね

スライドに関しては鉄製のころからサイドグルーブとかに凝りたかったけど
加工や処理のコストが大変だから妥協してたのが
ポリマー採用になってキタコレ!とばかりにはっちゃけ過ぎた感じ

銀玉鉄砲とさほど変わりないトリガープルだろうとか
難癖つけてもいいですか