予算増強の裏付けのな - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



159312 B


予算増強の裏付けのない組織改編やら新部隊設立ってのは完全なる軍の縮小弱体化
「金が無いから純粋に弱体化します」とは言えないからねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る

金は無いわけじゃない。優先度の高い方へ廻すってだけ。
支那による軍事侵攻の可能性が上がるほどそっちへ予算が回るってだけ。

27年度防衛予算も26年度補正予算含めればほぼ満額通ってるんだけど何か不満でもあるの?

組織改編で問題なのは
新組織を作るのに機能が重なるまたは優先度が低い部隊を潰すとかしないところとか
ポストを減らさないような組織改編しかしないとか
そういうやり方じゃないかなあ

>ほぼ満額通ってるんだけど何か不満でもあるの?
予算の方に関しては微増とは言え増加傾向にあるしな

>ほぼ満額通ってるんだけど何か不満でもあるの?
僕の大好きな陸が減らされちゃうよ(ToT)

>ほぼ満額通ってるんだけど何か不満でもあるの?
わけわかんない買い物リストで予算が埋まってるのがですね

いくら予算が増えても戦車厨の心は晴れない…

津波で流されたF2戦闘機の穴埋めってできてるの?

安倍政権後はどうなる事やら…
案外、また予算削減とより一層のコストダウンの努力を求められるとか…

アレ作戦機じゃないからね

>わけわかんない買い物リストで予算が埋まってるのがですね
惰性だけで装備調達続けてた陸がやっとマトモな
買い物するようになったと思うけどね

偵察機定数減らして戦闘機定数に回すって涙ぐましい努力感じてこっちまで悲しくなる
1%枠撤廃してほしいな
1.2%とかでもいいから!

離島防衛は建前で実質海外への緊急展開部隊の創設じゃないか

>案外、また予算削減とより一層のコストダウンの努力を求められるとか…
その辺はその時になってみないと分からんね
今のところ自民政権のうちはそういう事もなさそうだけど
政党や政治家のいう事は変わるしね
実際自民だって数年前まで防衛費の削減を行ってたわけだし

まあ沖縄が前線に近すぎるってんで米軍の沖縄一極集中機能を本土に移された場合に
在沖米軍と同等の抑止力になる沖縄自衛隊を確保しなきゃならなくなるんだけど
現状の予算枠内でそれできんのかな?

>>離島防衛は建前で実質海外への緊急展開部隊の創設じゃないか
いいえ完全に沖縄奪還能力の創設ですが何かw

>偵察機定数減らして戦闘機定数に回すって涙ぐましい努力感じてこっちまで悲しくなる
いやいや戦闘機自体のセンサーが発達して偵察機と同じ任務をこなせるようになったのが理由でしょ

偵察ポッドは開発失敗してその後どうなったんだっけ

>偵察ポッドは開発失敗してその後どうなったんだっけ
F―35で代替予定じゃなかったっけ…

>F―35で代替予定じゃなかったっけ…
EOTSは地上にいるJTAC(統合末端攻撃統制官)にLINK16データリンクを使って静止画像を転送できるからな。

現行の戦闘機が運用しているターゲッティングポッドにはあって、F-35のEOTSにはない機能が高精細ビデオ、より遠距離の目標探知と識別、ビデオデータリンク、赤外線マーカーとポインターだが後のブロックから追加予定だし。

>予算増強の裏付けのない組織改編
だから組織を統合しているんじゃないか。

>いくら予算が増えても戦車厨の心は晴れない…
レ・・・レオ君だって300両だぜ・・・
まぁもう少し有ってもいいのとIFVが60両くらいしか無いのは少なすぎるとは思う

このご時勢に高射特科まで減らすとは思わなかった
航空攻撃はないって結論なのかな?

中期防の導入予定で不安なのが、F35にC2か
C2が遅れたら、海自のようにC130での穴埋めもスムーズだろうが、F35は今から考えておかないとね
現実的な選択肢はF16CJを米軍からのリースくらいかな

オスプレイ17機も買うくらいなら輸送ヘリに回した方が十分実用的だよね
あとイージスの追加購入するくらいなら普通のDDでいいわな ただでさえ整備けちってるのにね
てかc-2ってそもそもまだ完成してないでしょ

>航空攻撃はないって結論なのかな?
無いというよりも、予算を別に回したので防いだほうが費用対効果出せるということかも知れん

陸自の高射は地上部隊の防空が一番の目的だから当の陸自の戦車や火砲が減ればそら高射も減るでしょ

でも海自基地の防空って陸の仕事だったよね そこんとこどうするのかな

>現実的な選択肢はF16CJを米軍からのリースくらいかな
うるさいF-18借りておいて今日からF-35に変わり静かになりますお騒がせしました…とかw

03式中SAMはホークと比べて大幅な省力化と完全車載化による機動力と即応性を付与されてるから部隊の規模が減るのは当然じゃないの

>あとイージスの追加購入するくらいなら普通のDDでいいわな
今買っとかないとF3のゴタゴタに巻き込まれるし、一桁護衛隊のDDは25DD2隻できり型を追い出せる。かぜ型をいつまでも残す訳にもいかないし、暫くしたら二桁隊の更新時期に入るわけだし、時期としては今しかない

656533 B
>このご時勢に高射特科まで減らすとは思わなかった
>航空攻撃はないって結論なのかな?高射特科連隊になっただけで数的にはほとんど減ってないんじゃないかね第15高射特科連隊の編成って確か4個中隊と1個高射搬送通信中隊でしょ?他の高射特科群の編成も概ね似たようなものだしあと装備面でも少なくともミサイルその物は03式に11式と最新鋭で固めてるのを見るとむしろ沖縄に対する航空攻撃(巡航ミサイル含めて)をすごく警戒してるように思うな

>でも海自基地の防空って陸の仕事だったよね そこんとこどうす

そんな仕事あったの?知らなかった
海自の基地防空火器だけでやるんじゃないんだ

>あとイージスの追加購入するくらいなら普通のDDでいいわな ただでさえ整備けちってるのにね
現場にはDDの防空能力への根強い不信があるみたいだからなあ
僚艦防空って触れ込みのあきづき型も実際はアレだったという話だし
イージス艦が追加されたのもそのへんの事情があったんでないの

イージス艦を2隻は単にはたかぜ型2隻の更新用じゃね?

イージス艦は本来が8艦の予定だったからね

239254 B
>海自の基地防空火器だけでやるんじゃないんだ
←海自の基地防空火器いや、実際護衛艦しかないよ?

>高射特科連隊になっただけで数的にはほとんど減ってないんじゃないかね
8個高射特科群→7個高射特科群/連隊だから
高射特科群が1個削減になる
師団旅団の数は変わらない、経空脅威は相変わらずなのに
戦車と特科へらすから右に倣えで中距離SAM減らすって時代に逆行してる

防衛装備庁とか天下り先作っただけじゃないの?

>8個高射特科群→7個高射特科群/連隊だから
>高射特科群が1個削減になる
上でも書いたけど
その減った高射特科群の編制と新編された高射特科連隊の編成がほぼ同じだから
事実上ほとんど減ってないんじゃないの?
http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/2aabhp/
http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/15b/15b/butai/6aagp/map/map.html

>その減った高射特科群の編制と新編された高射特科連隊の編成がほぼ同じだから
編制が同じだと削減なのでは・・・
8個群→7個(6個群+1個連隊)と思ってたけど違うの?

第6高射特科群は13年度末に第15高射特科連隊に改編されて第15旅団隷下になり別表記載の対象外
すでに第1〜5、7、8高射特科群の7個高射特科群態勢になってる

>海自の基地防空火器だけでやるんじゃないんだ

海自で基地防空火器を装備していたのは大湊と八戸だけだよ。
その防空部隊も既に解隊されているので海自独自の基地防空能力は無い。

なんで海自は基地防空隊を解隊したんだろ?

>>海自は基地防空隊を解隊したんだろ?

予算。その浮いた人員を船に回したくなるほど海自は・・・。(陸海空で一番人気ない)
横須賀や佐世保は・・・ほら、あれやし。(隣を見る)

>なんで海自は基地防空隊を解隊したんだろ?

1 予算を他に回したかったから。
2 防空は空自が一元的に行う方が効率的だから。
3 港は有事の際には出航してもぬけの殻になり防衛の重要度が低いから。

こんなところじゃない?

敵だってレーダーサイト・要撃機基地・地域防空SAMぶっ潰してからじゃなきゃ
巡航ミサイル等で軍港狙うなんて出来んしな

海自の場合は基地にそんな大層なもの置いてないからなあ
困るのは弾薬の補給くらいか
点検整備や修理は最初から民間の造船所頼りだし

基地防空と言えば在日米海軍の基地防空ってどうなってるんだろう
自前の防空部隊を保有してるのかそれとも陸軍や海兵隊や空軍が担当してるんだろうか

書き込みをした人によって削除されました

在日米海軍基地は日本国内にあるから、空自の防空だろうけど、有事の場合は動ける艦船出払っているから自前では持ってないんじゃない?
そもそも、米空軍と海軍って基地防空用のシステムって持っていたっけ?

>米空軍と海軍って基地防空用のシステムって持っていたっけ?
陸軍がやってる