自民党の稲田朋美政 - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



38924 B
自公政調会長、少年法改正に言及 川崎の殺害事件受け

 自民党の稲田朋美政調会長と公明党の石井啓一政調会長は27日の記者会見で、川崎市の中学生殺害事件で未成年が逮捕されたことを受けて、未成年の刑事事件の手続きなどを定めた少年法の改正の必要性に言及した。対象年齢を20歳から18歳に引き下げたり、加害少年の氏名を報道することを禁じる規制を見直したりする可能性を示した。

 石井氏は、選挙権年齢を18歳以上に引き下げる公職選挙法改正案が今国会で成立する見通しになっていることから、民法改正で成人年齢も引き下がった場合「少年法の年齢を合わせるべきだとの議論も当然起きてくるだろう」と述べた。稲田氏は「少年が加害者である場合は名前を伏せ、通常の刑事裁判とは違う取り扱いを受ける」と指摘。その上で「(犯罪が)非常に凶悪化している。犯罪を予防する観点から今の少年法でよいのか、今後課題になるのではないか」と語った。

http://www.asahi.com/articles/ASH2W5QVSH2WUTFK014.html
「18歳には刑罰よりも支援が必要」日弁連が「少年法」成人年齢引き下げに反対を表明
日弁連は2月26日、たとえ他の法律で「18歳以上は成人」と扱うようになったとしても、少年法は現在のまま「20歳未満」を適用対象とすべきだという意見書を法務大臣に提出した。

日弁連子どもの権利委員会幹事の斎藤義房弁護士は、少年法の適用年齢について、「個別の法律の目的、趣旨に沿って考えてほしい。選挙の投票を18歳からにするから少年法も引き下げる、という短絡的な議論はやめてほしい」としている。

●少年が立ち直るための機会を奪うことになる

日弁連の意見書は、少年事件全体のうち18歳、19歳の少年が被疑者となる事件は約4割を占めていると指摘。18、19歳はまだ精神的・社会的に未成熟で、対象年齢を18歳未満に引き下げれば、「少年の立ち直り・成長支援と再犯防止を阻害する」と批判している。

少年事件の審理では、大人と違い、被疑者の成育歴や成育環境、資質など、少年が立ち直るための「配慮すべき重要な事実」が重視されている。

もし、18歳や19歳の若者の事件が通常の刑事手続きで扱われるようになれば、「犯罪の背景・要因となった若者の資質や環境上の問題点に関する調査・分析」や、少年が立ち直るための「手当がなされないまま手続きが終わることにある」と危惧している。

報告書はまた、重大な非行を犯した少年ほど、自己肯定感が低く、「自分など、生きていてもしょうがない」「死んでも構わない」などと思っている者が多いと指摘。そうした少年の非行は、刑罰の恐怖で思いとどまらせることはできず、むしろ少年法の「教育的・福祉的援助」が必要だとして、「少年や保護者の指導について、長い経験と実績を有している」少年院や、保護観察、家庭裁判所の役割が重要だと訴えた。

意見書の全文はこちら

http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2015/opinion_150220_2.pdf

http://www.bengo4.com/topics/2747/

立ち直る奴は、周りからの視線に晒されてもしっかり立ち直る
立ち直れない奴は、かばわれても無駄
結局厳しくしたほうが社会のためには有効

犯罪者に「支援を」とか言っちゃう時点で、治安の悪化や社会の混乱を願ってることがバレバレなんだよなあ。

配慮は他人にしか求めない、いつものやつら

選挙権年齢引き下げもあるし18歳から責任取らす感じになるんか?

反政府集団丸だし
成人式は結婚式は、20÷2=10歳からとなる
1ぶん2の結婚式
1÷2の結婚式は10歳から
20÷2=10歳となる

1÷2の成人式は10歳から
20÷2=10歳となる

>少年が立ち直るための機会を奪うことになる

「罪を償わせる」機会を与えるんだろ?

償い無しで立ち直るワケが無い

殺人等の凶悪事件は中国を見習って執行猶予を50年ぐらい付けた死刑判決はどうだろう?
大いにまけて執行猶予取り消しは刑事事件とすれば本人も真面目に更生するだろ?

もともと少年法の制定経緯・立法趣旨というのは、
終戦直後の混乱期に「食う」に困った少年のコソ泥が相次ぎ
これに対して少年の保護更生を図ろうというものだったはず。

殺人を始めとする重大刑法犯についてまで当てはまらないし
遊ぶ金欲しさやゲーム感覚といった動機の犯行にも妥当しない。
少年法は少なくとも改正すべき時期に来ていると考えるべきだ。

その手始めに一定の軽微犯罪への「対象の限定」が必要だろう。

盗み程度ならともかく殺人だけは重罪にしろ
これを守れない時点で立ち直るもなにもないだろ

>選挙権年齢引き下げもあるし18歳から責任取らす感じになるんか?
16歳からの方が良いなあ

義務教育が終わった段階で 重犯罪は少年法の適用外でいいだろ 最低限の社会性は教育できているはずなんだし(出来ていないなら教育制度の改善がいる) んで高校出たら完全に適用外ってな感じで

12歳以下とかは自動的に少年法適用、それより年上は少年法適用の可否を裁判員が判断するのはどうだろう?

いくら精神が未熟だからって普通は殺人なんて犯さないわ
正当防衛や事故で殺したのなら分かるけど、そうでないなら普通に厳罰を受け入れろ、としか
むしろ長期刑与えてしっかり精神矯正してもらいたい所

腐ったみかんの話が思い出されます

腐ったミカンの方程式

という方程式は本当に有るらしい。
廃棄物のみかんから工業用アルコールを作る産業分野で。

つまりクソガキより産業の役に立つ腐ったミカンの方がマシ。
成人式は結婚式は、20÷2=10歳からとなる
2分の1の、1/2成人式は10歳で成人式がある
結婚式は、20÷2=10歳からとなる
2分の1の結婚式
1÷2の結婚式は10歳から
20÷2=10歳となる

1÷2の成人式は10歳から
20÷2=10歳となる

腐敗するとエチレンガスが出るから
それで他の物の腐敗が促進される

少年法って戦後の治安で作られた法律なんだから今の状況とはぜんぜん違うんだから改正してしかるべきだろ
食うにも困ったガキどもが盗み働いて捕まるような状況で作られた法律を
当時より裕福になった状態で遊びで殺すような連中に適用し続けるもんでもないだろうに

先ず一番ハードルが低いのは、実名報道ができるようにすることだね。(今現在でも61条に罰則が無いけれど、実名報道規制はハッキリと撤廃するべき)

ネットで公的機関でもない者が今でも顔写真や実名を晒しているけれど、真実であっても一応違法。

少年犯罪は公的機関が容疑者だと断定した時点でも法律と自主規制で実名報道ができないというのが今の現状。

被害者の顔写真が出ていながら実名報道もされ、中には心無い少数のものから、被害者やその周辺にも(あるはずのない)決定的な落ち度があったかのような中傷に曝されうるという現状からみても、冤罪の可能性が低い場合であるにもかかわらず容疑者の実名を報道できない規定は無くするべき。

今現在でも罰則が無いと言っても、「法を犯して」実名報道しなければならない状況をなくすことがまず近道。

改正に留まらず、廃止にまで持っていってくれ

97439 B
>成人式は結婚式は、20÷2=10歳からとなる