「中華イージス」と - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



334836 B
「中華イージス」が演習で敗北!?・・・「撃沈」させたのは旧式艦=中国メディア

 「中華イージス」と呼ばれる蘭州級駆逐艦(052C、ミサイル駆逐艦)である「鄭州」が、中国人民解放軍海軍が2014年12月に行った演習の開始直後に、旧式艦に“撃沈”されたことが分かった。中国中央電視台(中国中央テレビ、CCTV)が報じた。

 蘭州級駆逐艦は米海軍のイージス艦ほどではないが相当に高度な指揮・統制システムを備えており、「中華イージス」などとも呼ばれる。14年12月の演習では、ブルーとレッドの2艦隊に分かれ、互いに「撃破」を目指した。詳しく紹介はされていないが実弾を用いたのではなく、相手艦に対して一定の「絶対有利な条件」を満たした場合に、「撃沈」を承認されるルールによるものと考えられる。

 「鄭州」を“撃沈”したのは、1994年就役の「哈爾浜(ハルビン)」。「鄭州」の就役は13年12月で、約10年古い艦に“撃沈”された。「鄭州」はレッド艦隊の旗艦で、レッド艦隊全体としても装備面ではるかに優れていたという。

 演習終了後、「鄭州」の艦長は、逆探知を恐れてレーダー使用を控えていたところ、“攻撃”を受けたと認めた。

 さらに、もしも空母戦闘群など大きな艦隊として行動場合なら、レーダーの不使用はありえないと説明。また、防空機能が十分な艦は「鄭州」だけで、旗艦の安全確保も不十分な状態だったと説明した。

 「鄭州」を撃沈した「哈爾浜」の艦長は、「ブルー艦体は、まずは頭脳が優勢だった」と説明した。

**********

◆解説◆
 中国軍はとりわけ秘密主義の傾向が強い。ただし形骸化している面もあり、多くの人が目撃して画像などをインターネットに投稿した事故でも、正式発表では事故発生地点を「某基地」などとすることが多い。

 しかし2000年ごろからは、「どのような目的」で発表したのか、理解に苦しむ情報公開も出てきた。2009年には、ソマリア沖での海賊対策のために出動した中国艦隊で、多くの将兵が船酔いに苦しんでいるとの報道があった。

 「苦労する軍人さん」を紹介したかったとも考えられるが、中国国内でも「大丈夫か?」との声が出た。同件については船酔いしたのは陸戦隊の将兵とされたが、2013年には航空母艦の遼寧の乗組員も、外洋に出た際に多くが船酔いしたとの情報が出た。

 上記の「中華版イージス艦が演習開始直後に旧式艦に撃沈された」事態も、旧指揮官の艦長の優秀さを強調する効果があったとしても、「新鋭艦があっけなく撃沈」との情報に国民が不安を感じ、軍の威信が低下する恐れがある。情報を公開した意図は、やはり不明だ。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.net/id/1563133?page=1

スレ画のって艦これより古いんだよね

普通レッド艦隊って敵国側のはずだけど
中国じゃどうなんだろうな?

141413 B
日本では艦船擬人化の歴史は古く
←1940年就航予定の「三姉妹船」新田丸・八幡丸・春日丸(N.Y.K)海外向けなので英語表記

106730 B
どっかで聞いた話しだな。


カタログ上は立派でも使いこなせていない新米艦より
就役してから年数が経った旧式のベテランの方が上、て事なんでしょ

>日本では艦船擬人化の歴史は古く
ああ、サザエさんのフネもそうかw

船を女性に例えているのは紀元前からだっけ?

>相当に高度な指揮・統制システムを備えており

その高度なシステムとやらが「あーでもない、こーでもない」ってやってる間に攻撃されて負けたんだろうな

レーダーを使わず隠れていたら見つかったと

>レーダーを使わず隠れていたら見つかったと

そう言っとかないと中華イージスの欠陥がバレるからだよw

イージスなんてシステムは、優秀な知略戦術で撃破できる!アメリカ恐るるに足らないアル…と言いたいのだろうな
ただ、これ聞いて「あーやっぱり中華イージスはファミコン並みなんだ」と世界が思うと解ってない事で
チュンに知略すらも無いとゲロしてるのと同義

演習でこうやってヤらかす可能性潰していってるとしたら侮れんだろう

軍事機密を素直に話すわけが無いw

でも実戦になると全員で自分勝手にやりだして海賊にも負けるんだっけ?

>普通レッド艦隊って敵国側のはずだけど
>中国じゃどうなんだろうな?
共産圏ならアカが友軍じゃないかな

>全員で自分勝手にやりだして海賊にも負ける
共産党の末裔なんだから海賊になって自国民を襲う

そのかわり安いシェールガス売ってもらうんだろ

ハリボテ〜ハリボテ〜巨大なハリボテ♫

この後、勝った方の司令官は
何故か左遷されるのであった

旧日本海軍もまた戦中、アメリカに遅れて開発したレーダーを艦艇に配備し始めた頃
日本海軍は夜戦を得意とし、レーダーなんて敵にこちらの位置を知らせるようなものだ
と設置に反対する士官も結構いたそうだからね

リンクする相手の居ないハリボテではな

>演習終了後、「鄭州」の艦長は、逆探知を恐れてレーダー使用を控えていたところ、“攻撃”を受けたと認めた。
ミサイル駆逐艦が居場所がばれるからレーダーを使わないって何がしたいんだ
単艦でも空自と海自の第一波ぐらい受け止められる能力無いって事なのか
100年たっても相変わらず「眠れる獅子」なんだな

>レーダーなんて敵にこちらの位置を知らせるようなものだ
>と設置に反対する士官も結構いたそうだからね
そう見当ハズレな事は言っていない
この頃のレーダーは性能が低く、肉眼で見える距離でも敵を発見できない事があった

一方、レーダー電波の逆探知は容易なので、使い物にならないレーダーを使った結果、
敵に見つかって一方的に撃たれる事態が起こった

日本のレーダーが使い物になるのは、戦後になって米軍からの技術提供があってから

単にイージスシステム積んでないただのミサイル駆逐艦だったってことかい?

>単にイージスシステム積んでないただのミサイル駆逐艦だったってことかい?
アメリカと同盟国にしかイージスシステムを販売してないよ
三次元対空レーダーを4枚固定配置したらイージス艦になるわけじゃ無い
同時1000個ぐらいの目標を認識して、脅威度の高い目標を同時に十数個攻撃できるのがイージス艦

中国のがイージス艦なら海自のFCS-3搭載している船もイージス艦になっちゃう

89763 B
イージス艦というのはイージスシステムを搭載しているシステム艦のこと
写真の子がイージス艦マストの下が大きく膨らんでるけど、そこに大きな六角形の板があるでしょこれがAN/SPY-1というパッシブフェイズドアレイレーダ平たく言えば現時点ではこれがついている艦艇をイージス艦と思えば早い(米海軍の近い将来建造が予定されているアーレイバーク級フライトV型という駆逐艦は新型のAMDRSレーダを搭載するから形は六角形の板にはならないけど竣工はまだ先)イージス艦は対空目標の処理について高い能力を持ってる飛んでくる複数のミサイルに同時に対空ミサイルを発射・誘導して迎撃できるわけだイージスシステムはめちゃんこ高額だし機密の塊なので一部の国(米国、日本、スペイン、ノルウエー、その他の東アジアの小国)でしか今のところ採用できない

演習なら海自だって旗艦の「しらね」がハープーン30発命中喰らっても「小破」認定で訓練終了とかあるし
訓練というものに現実なるものは存在しないもんだよ

>アメリカと同盟国にしかイージスシステムを販売してないよ
>三次元対空レーダーを4枚固定配置したらイージス艦になるわけじゃ無い
>同時1000個ぐらいの目標を認識して、脅威度の高い目標を同時に十数個攻撃できるのがイージス艦
>中国のがイージス艦なら海自のFCS-3搭載している船もイージス艦になっちゃう
じゃあやっぱいつもの看板倒れのチャイナボカン兵器なんだ…

この訓練がどういう判定で行われたものなのか知らないけど、仮に対艦ミサイルを発射されたら負けという条件で対艦ミサイルも同じなら最新鋭の3次元レーダを搭載した艦艇も少しベテランの艦艇も戦闘力に大差はないよ
イージスシステムや欧州のサンプソンレーダ、日本のFCS3など高性能な三次元レーダでも水上目標については対水上レーダを用いる
例えば日本の護衛艦だとイージス艦も汎用護衛艦も同じ対水上レーダを用いてる
それに地球は丸いので水平線よりも下(要は遠方ってこと)は当然レーダは効かないので新型でも探知距離の差はそんなに出ない
だから他の艦艇とデータリンクしたり航空機や艦載ヘリコプターの監視システムとのデータリンクが重要なわけ

このニュースをあえて中国が出したということは最新鋭のシステム艦相手でも優秀な指揮官や乗員がいれば旧式艦が勝つことも有り得る(=米国は最新鋭のシステム艦)ので戦力は十分にあるという国内向けのメッセージかもしれないね
(威信をかけた最新の武器システムが旧式にボコボコにされる役立たずというメッセージとして受け取られたら目も当てられないだろうけど)

>旗艦の「しらね」がハープーン30発命中喰らっても「小破」認定
まだそんな旧軍の図上演習の「撃沈」のところ「中破」みたいな事してんのか…

>旧軍の図上演習の「撃沈」のところ「中破」
赤城はミッドウェーで命中弾を数発受け、航空燃料に引火
大炎上したが元々戦艦として造られた船体は丈夫で一昼夜経っても浸水すらしない
最後は味方駆逐艦の魚雷で「撃沈」された

>まだそんな旧軍の図上演習の「撃沈」のところ「中破」みたいな事してんのか…
艦隊司令様が座上してるので安々と沈められません
接待接待

>どっかで聞いた話しだな。
アンドロメダはやればできる子