脱原発を主張する市民 - 発電@ふたば保管庫

発電@ふたば保管庫 [戻る]



64995 B
脱原発のテント撤去と敷地使用料命じる

脱原発を主張する市民団体が活動拠点として、
東京・霞が関の経済産業省の敷地に設置したテントについて、
東京地方裁判所は「官庁を訪れる人の敷地利用を妨げている」として、
市民団体に対しテントの撤去に加え、
現時点で2800万円余りを敷地使用料として支払うよう命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015774071000.html

このテントは、東京電力福島第一原発の事故の半年後に市民団体が
経済産業省の敷地の一角に設置したもので、メンバーなどが24時間常駐して
脱原発を求める活動を続けています。
これに対し、国は「国有地を不法に占拠している」と主張して、
市民団体の代表にテントの撤去や敷地の使用料として設置から撤去までの間、
1日につき2万円余りの支払いを求めていました。
26日の判決で、東京地方裁判所の村上正敏裁判長は「案内板が隠れるなど
官庁を訪れる人の利用が妨げられているうえ、
テントの一部が焦げる火災が発生するなど防災上の危険も生じている」と指摘し、
テントを撤去を命じるとともに敷地の使用料についても国の請求をほぼ認めました。
市民団体が支払いを求められる使用料は現時点で2890万円になるということです。

判決について、市民団体の渕上太郎代表は支援者の集まった集会で、
「テントを設置してから3年半近くになるが、日本の脱原発運動の
一つの象徴になっていたと思う。
判決の内容は予測されたものだが誠に残念だ」と話していました。
一方、経済産業省は「国の主張が認められたと受け止めている。
速やかにテントを撤去して土地を明け渡すことを期待したい」というコメントを出しました。

裁判所の命令が出るまで居座る反原発派。
自分たちは正義だと思い込んでいるので、ルールを守らない。

これからも土地の使用料を支払って
仮テントから防犯性や防災性を考慮したモノに変更して
折り合いを付けて利用していけばいいんじゃないかな?

必要ないから。

そんなことより、これまでの使用料、反原発派のカンパで助けてやれよ。

強制排除しろ

ここの反原発派は、いくらカンパするの?

国と国民がぜんぜん違うというね