>FM補完放送とは、A - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



87810 B
FM波によるAMラジオの「FM補完放送」とは?

>FM補完放送とは、AM(中波)におけるラジオ放送の難聴対策や災害対策を目的として、超短波(FM)を使ってAMラジオ局の番組を放送することだ。2014年春に総務省はFM方式によるAMラジオ放送の補完中継局設置に関する条件を大幅に緩和し、2011年に放送が終了した地上アナログテレビ放送の“跡地”(90.1M〜95MHz帯)を活用し、AMラジオ放送の難聴対策と防災対策を同時に進める方針だ。

>昨年9月には関東のAMラジオ3社(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)がFM補完中継局の予備免許を取得。3社は送信所を東京スカイツリーに設置し、「春以降」に放送開始の予定だ。FM補完放送を受信するには、90.1MHz以上の周波数帯に対応したチューナーが必要だ。近年は「ワールドチューナー」「ワイドFM」といった名称で該当バンドをカバーしたラジオが販売されている。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/23/news171.html

FMで聞くオールナイトニッポンか…削除された記事が1件あります.見る

AMでの放送をそのままFMで同時放送してくれるならありがたい
ラジオは車で聴いているけどちょっとしたアンダーパスを潜るだけで電波切れちゃうし>AM

今ある機種が対応してない時点でなぁ
スマホとかアップデートできる機種なら対応できるんだろうか

対応チューナーねぇ・・・見えるラジオみたいにならなきゃいいが

数年前までは毎晩NHK−FMでクラシック音楽&民謡&能&落語を子守唄代わりに聞きながら寝ていたけど今はラジオすら聞かなくなったな

>対応チューナーねぇ・・・見えるラジオみたいにならなきゃいいが
昔のテレビの1チャンから3チャンが聞ける製品なら対応している。

AM波の帯域を明け渡すための前準備だったりして
中華な安プレイヤーとかだとFMだけ聞けるのがあるけど
それ用に使えるんだったらいいけど対応チューナー式か…

最近まで「地デジ化によりテレビは受信できません」と
書かれたラジオが多かった
この場合、取説と印字を変えるだけで対応可

メーカーページに対応の状況が書かれている
アナログ機ICF-801も対応している

FM補完放送対応をうたっていないラジオにも
90MHz以上を受信可能なモデルは存在している。
また、ソニーでは2014年発売のFMラジオ搭載
パーソナルオーディオ製品はすでに
FM補完放送に対応しており、
今後発売する同カテゴリーの製品も基本的に
すべて対応させる予定だという。

>AM波の帯域を明け渡すための前準備だったりして

FMで放送する場合もAMでの放送はやめちゃいけないって事になっているらしい
放送やめちゃうと「帯域あいてるじゃん」ってその帯域を勝手に使っちゃう国が近所に一杯いるからね
使われた後で返せってのは通用しないらしいよ

FM補完放送やってるけど、うちはまだ放送出力が弱いらしい
エリアは市内の一部を除く、だし
室内受信しててもアンテナの近くを人が動くと受信状態が変わる
売りの一つ音質の良さもradikoを聞いてので感激!とまでいかなかった

八木アンテナ2本で仙台と大阪をねらえば東名と東北道全線でFMラジオが聞くことが出来るのかな。?

FMワイドチューナ販売終了させたあとにやるなんて反則だろこういうの

ウォークマンは普通に108MHzまで対応してるね

ワールドモデル...海外FMに対応してればカバーできるのかな?

>八木アンテナ2本で仙台と大阪をねらえば東名と東北道全線でFMラジオが聞くことが出来るのかな。?
可能性はゼロじゃない!EスポですよEスポ!
夏の明け方と夕方、屋根の上でFMアンテナ振り回してたなぁ
長くても数分、短いと数秒しか受信できないので、局名確認がやっとだったけど

FM波は電離E層で反射されない

>FM波は電離E層で反射されない

反射されるかどうかは、
周波数の問題だとおもうけど?

変調方式の問題じゃないよね?

もっとも大阪方面は、箱根ごえになるから山にさえぎられて
だめかもね。
箱根の山に200m級のアンテナ立てればスカイツリーの
2倍の標高があるので見通し距離まで電波が届くでしょう。

ついにセイヤングがFMで聞けるのか

>FM波は電離E層で反射されない
色々と間違っとる
FMは変調方式の一つで反射したりするもんじゃない
FM放送に使われる周波数75-100MHzはスポラディックE層で反射される

文章の意図が読めないだけだろう

意図も何も、FM変調を対象にしてるように読めるからなあ。
文の書き方が間違ってるだろ

FMラジオの話しをしているんでしょ

FMときいて変調方式F3しか認めてやらないあたりはさすが家電板だ

>FMときいて変調方式F3しか認めてやらないあたりはさすが家電板だ

ラジオで使われるFM変調の話だからF3でもんだいなかろ?

この話の流れで他の方式を出す必要あるなら、
その必要性を説明してくれ。

>FM波は電離E層で反射されない
自分もこのレスをされたら、さすがに訂正せずにはおられんわw

>90.1MHz以上の周波数帯に対応したチューナーが必要だ。

TV1-3chをダイヤル選局で受信できる
FMラジオがあれば良いのだな
ちょい昔に言われてたAMデジタル化より現実的でいいね

>ラジオで使われるFM変調の話だから
それ以前に商用ラジオ放送のFMの話してんだろうから周波数込みで暗黙の76-108MHzでいいんじゃ?
家電板なんだし

シビアなツッコミにはさらにシビアに行ってみる

>シビアなツッコミにはさらにシビアに行ってみる

論点反らしてるだけじゃん。

話戻すけどさ。
他の変調方式について、言及が必要な理由はなんなの?

>FMときいて変調方式F3しか認めてやらないあたりはさすが家電板だ


わざわざこう書いてるんだから、細かく分類する必要あるんでしょ?

シビアに答えてくれw

ほんと空気読まないやつだなぁ 

>ほんと空気読まないやつだなぁ 

答えられないのを人のせいにすんな。
自分の発言なんだから説明ぐらい出来るだろ?

地デジ化で役割を終えたテレビ音声が聞けるラジオがもう一度活躍するチャンス

「空気読め」って言葉、オレには最近「俺様に気を遣え」って聞こえる

正しく検波しろって意味だろ <空気読め

そもそもなんで電波は真空でも伝わるんだろう

122.131.*(mesh.ad.jp) のやったことまとめ

・主題から離れた内容について、知識自慢をした。
・上記の発言意図を聞かれた際、斜め上の回答
・それに突っ込みを食らったら、捨て台詞で逃亡

>そもそもなんで電波は真空でも伝わるんだろう

電気と磁場が、交互に発生して伝わってくものだから
空気の有無は関係ないのだ。

12440 B
解りやすい図を見つけた
http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/DesignGuide/resource/guide_image/zu_2.gif

> 解りやすい図を見つけた
なんという足の引っ張り合い

>真空でも伝わるんだろう
真空は何も無いわけではない。何もなかったら空間すら存在しない。

>真空は何も無いわけではない。何もなかったら空間すら存在しない。

定義を教えてくれ
・真空
・何もない状態
・空間

真空とは空気がないということ、すなわち分子・原子が存在しない状態
だが何もないはずの真空の中では常に素粒子が発生している
つまり空間が存在する限りは何もない状態にならない
このため何もないように見える空間でも電磁波は伝わる

重力がなぜ伝搬するのか判らない。

>解りやすい図を見つけた

それ1つだけじゃなくて、電磁波の伝搬モードの種類が激しく多いよ

>重力がなぜ伝搬するのか判らない。

放送大学の講座を見れば? 先月は一般相対論をやってた。

>重力がなぜ伝搬するのか判らない。
それが全部解明出来たら時空タイムマシーン作れるよ
永久に解明しないでしょ

やっぱエーテルで満たされてるってことでいいんじゃない?

重力波の話題もニュースで出てたな。

書き込みをした人によって削除されました

ようするに災害用は詭弁で、AMチューナ内蔵の携帯機器が激減してるからでしょうね。

その知識は古いよ
@F3の電波形式が無くなって変更されてるよ
@ナショナルジオグラフィックの天体の番組を衛星放送で見るか、図書館でDVDを借りて見るといいですよ

結局、OFDMの地上波デジタルラジオが没になったね
著作権保護の強化の為なのか、マスター音源に近いのはダメで、劣化する方式しか認められない

>ようするに災害用は詭弁で、AMチューナ内蔵の携帯機器が激減してるからでしょうね。
ウォークマンとかスマホやタブレットにFMチューナー入っているのがあるけどAMがついていない理由は、基盤から妨害電波が出て雑音入ってまともに聞けないからだと思っている。
携帯ラジオにBLUETOOTHの変換器さして使うとAMは雑音入って使えないがFMはちゃんと聞ける。

>重力がなぜ伝搬するのか判らない。
重力子が飛んでくから

重力子とやらも光速は越えられないの?
ブラックホールの中ではどうなるの?

84524 B
>AMがついていない理由は
当時これが欲しかったっけ

>AMがついていない理由は
アンテナが糞でかくなるからじゃねーの?
少年漫画雑誌に広告が出てた2cm角程度の超小型ラジオも
フェライトアンテナを外付けしないと満足に聞こえなかった
FMだとイヤホン線の兼用で十分聞こえたんだが

285834 B
フェライトアンテナ


3586 B
フェライトアンテナ


59679 B
小さくなったようでやっぱでかいな
いっそのこと感度重視でフルサイズのジャイロアンテナを装備しちゃどうだギミックとしてBCL世代のオッサンにウケるかもんなわけねーか

そして家族が取っ手だと思ってバキッ!

>ウォークマンとかスマホやタブレットにFMチューナー入っているのがあるけどAMがついていない理由は、基盤から妨害電波が出て雑音入ってまともに聞けないからだと思っている。
シャープ製の携帯機見えるラジオ
AMも受信できたけど液晶を表示させると音声そのものをストップする仕様だった