今国会で審議中の平 - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



67759 B
日刊ゲンダイ 自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入

 今国会で審議中の平成27年度予算案では、オスプレイ5機の購入費用として516億円が計上されている。1機当たり約103億円だが、米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ。日本は倍近い金を払おうとしていることになる。

「オスプレイを造っているのは米国のベル社とボーイング社。自衛隊は直接、米企業から購入できないので、間に三井物産が入ります。とはいえ、購入額のほとんどは米国企業に流れているのが実態で、この先、オプションなどをつけられ、さらに吹っかけられるんじゃないかと自衛隊内部では心配する声が上がっています」(自衛隊関係者)

 ふざけた話ではないか。そもそも、オスプレイは必要なのか。これすら疑わしいからだ。必要もないのに、倍の値段で買うなんて、「用心棒へのみかじめ料か」と言いたくなる。

 政府はこれまで尖閣諸島の防衛のためにオスプレイは必要と強調してきたが、なぜオスプレイなのか、という問いに対する明確な説明はない。佐賀空港への配備もなし崩し的に決まってしまった。

 ある陸上自衛隊幹部は、ため息交じりにこう言った。
「オスプレイは輸送機。仮に中国が尖閣諸島に攻め込んでもオスプレイは役に立たない。本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ」

 防衛省内部ではオスプレイ不要論は根強いのだ。別の陸自幹部は来年度予算で5機を購入すると言われた際、「そんなにいりません。予算をもっと別の装備品購入に充てて欲しい」と要望したそうだ。これに対し、内局は「これは官邸が決めたことだから動かせない」と答えたという。まさに安倍政権の肝いりだ。

 オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。しかも佐賀空港への配備のために拠点整備費として100億円が計上されている。締めて、オスプレイ関連は実に616億円に上る。その分、弾薬や車両の購入費などを削ったという。

 集団的自衛権といい、このオスプレイの一件といい、安倍首相の頭の中にあるのは国民の安全ではなく、米国だけということだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524

>「オスプレイは輸送機。仮に中国が尖閣諸島に攻め込んでもオスプレイは役に立たない。本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ」
仮にも自衛官が制空権とるために攻撃機が必要なんて言うか?
そもそも陸さんとはいえ制空権なんて単語使うのか?

今は制空権って言葉は使わなくなったな。
まあ、オスプレイ導入のために他の予算がかなり圧迫されているのは確からしいが。

ゲンダイさん今回は取材したの?

エンジンとペラ官給品だからアメちゃんの値段に入って無いよ
挙句アビオも官給品だから、皮だけに成っちゃう
挙句販売時、開発費以外に利益乗せてくるので、倍で丁度良いかな
M-1のサウジモデルが糞高かったからね
砲とエンジンミッション官給品
サイトを混ぜた電子兵装官給品
やっぱり皮だけ
船なんてもっと凄いから

今の幹部って制空権じゃなくて航空優勢じゃないの?

まぁ、政治的理由での導入には間違いないしな。
政治家や外務省の役人にはFMSとか稼働率とか護衛機皆無とか頭にないし。

少なくとも攻撃機で制空権取ろうって軍人はどこにも居ないと思うよ・・・

ソース元ゲンダイwww

まあオスプレイより揃えるものはある気はする

陸自幹部が嘆くのはオスプレイを買うための予算がつくわけでもなく
他の装備を削った費用で導入させるからだろ。

中期防見る限りCH-47の調達数も民主党政権下で策定されたものより増えてんだけどね

ゲンダイは相変わらず絶好調だな・・・

航空輸送も航空兵力に課せられた重要な任務の一つなのにね
オスプレイ関連で輸送機コケにして戦闘機や攻撃機持ち上げる輩の多いこと

>中期防見る限りCH-47の調達数も民主党政権下で策定されたものより増えてんだけどね
陸自敵には数が欲しいUH-Xの案件があるから不安なんだろう

オスプレイの最大の利点は沖縄本島から直接尖閣諸島まで兵員を輸送できることじゃないか。
CH-47だと足の長さと速度の関係で石垣島あたりに前進しないといけないしそこを守るためのコストも増えるからハードルが上がると思う。

>オスプレイの最大の利点は沖縄本島から直接尖閣諸島まで兵員を輸送できることじゃないか。
>CH-47だと足の長さと速度の関係で石垣島あたりに前進しないといけないしそこを守るためのコストも増えるからハードルが上がると思う。

那覇に配備されている陸自CH-47JAとUH-60JAの戦闘行動半径で十分可能なんだが。
逆にオスプレイで佐賀から尖閣への投入が無理だっつーの。

スレ主の域を吐くように嘘をつく「ゲンダイ」デマ記事に騙されるなよwww

朝鮮人ゲンダイ「米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ・・・」??
朝鮮人ゲンダイ「米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ・・・」??

   <<  米国国防総省ソース  >>

2014年度米国防予算 英文 (付随費込み調達費) 89ページ
http://fas.org/sgp/crs/natsec/R43323.pdf

V-22 Osprey 21機  2,001.8百万ドル(2402億円) 1機=114億円
 

スレ主の息を吐くように嘘をつく"ゲンダイ"のデマに騙されるなよwww

朝鮮人ゲンダイ「米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ・・・」??
朝鮮人ゲンダイ「米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ・・・」??

   <<  米国国防総省ソース  >>

2014年度米国防予算 英文 (付随費込み調達費) 89ページを見ろ
http://fas.org/sgp/crs/natsec/R43323.pdf

V-22 Osprey 21機  2,001.8百万ドル(2402億円) 1機=114億円

オスプレイ21機 2402億円 1機=114億円
  

>「用心棒へのみかじめ料か」
わかってるじゃない

スレ主の息を吐くように嘘をつく"ゲンダイ"のデマwww

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 米軍は1機当たり50億〜60億円だ…
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ ← 英語もろくに読めないバカwww
      / ヽ| |  ゲ  | '、/\ / /
     / `./| |  ン  |  |\   /
     \ ヽ| l  ダ  |  |  \__/
     \ | | ゝイ  |  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

>中期防見る限りCH-47の調達数も民主党政権下で策定されたものより増えてんだけどね

これに関しては政党云々より東日本大震災のチヌーク大活躍&飛行時間大幅消費の方が大きいかと

輸送量もそうだけど、特に福一への放水で大分知名度が上がったし

116085 B
   <<  米国国防総省ソース  >>
2014年度米国防予算 英文 (付随費込み調達費) 89ページを見ろhttp://fas.org/sgp/crs/natsec/R43323.pdfV-22 Osprey 21機  2,001.8百万ドル(2402億円) 1機=114億円オスプレイ21機 2402億円 1機=114億円

>那覇に配備されている陸自CH-47JAとUH-60JAの戦闘行動半径で十分可能なんだが。

それってカタログ値じゃん。数字上は問題なさそうに見えても実際はペイロード乗せてしかも現地での在空時間と気象条件を加味したらよほど条件が良くないと殆ど余裕が無いぞ。
単に現地に行ってほいっと人を降ろすだけの簡単な仕事じゃないし。

兵站無視の陸自叩きの記事か?と思いたくもなる
本当に現役自衛官が言ったとしたら、鼻で笑われるわ

97657 B
だからさ
もう日本で作ろうぜ。金がかかるなら他国に売ろうぜ。法律とかちょこちょこっと変えればいいじゃん。今の政権の間しかできんよ?

スレ記事は、知能の低い在日が息を吐くように嘘だけの"ゲンダイ記事"www

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < 米軍は1機当たり50億〜60億円だ…
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ ← 英語もろくに読めない在日www
      / ヽ| |  ゲ  | '、/\ / /
     / `./| |  ン  |  |\   / ← 漢字もろくに読めない在日www
     \ ヽ| l  ダ  |  |  \__/
     \ | | ゝイ  |  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

>もう日本で作ろうぜ。
OH-1以降何も新規ヘリ設計してないのに無茶言わないでください

>No.368713
今年やつ見つけた
http://fas.org/sgp/crs/natsec/R43788.pdf
同じく89ページ
19機1,769.0百万ドルってある

18792 B
もしかしてこのライターさん
民主党時代に書かれた日本語の古い資料を基に書いたんじゃなかろうか?1ドル=75円時代の。

>IP:124.255.*(dti.ne.jp)
一回書けばわかるよ
いい加減しつこいよ?

資金還流させて、それでF3開発するんだろうが、だまっとれボケ

>1ドル=75円時代の

あり得るから困るw

18741 B
昔は日本にもあったと聞いている
しかも水陸両用だったいわゆる「失われた技術」という奴だな

>>失われた技術
す、すごく、、サンダーバードくさいです・・・

仮に倍の値段だったとしてもそれが何なのよ
他国開発の兵器を同盟国とはいえ同じ値段で買えるわけないじゃんという
2倍とか大人しい部類じゃないの?

地獄のサタデーナイト・・・地獄の沙汰も金次第と申しましてね

>1機当たり約103億円だが、米軍の購入費用は1機当たり50億〜60億円だ。

F-35でも同じ事が言われていたが
基本的には保守料金やスペアパーツ込みの値段だろ
米軍なら必要な時にメーカー修理が出来る
今回はライセンス生産じゃないから、その点は余計に高いと思うが

>オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。

今年に入って米海軍が空母輸送機のC-2後継を、V-22に決定している。

オスプレイは横風に弱いってラジコン持ってる奴が言ってた。日本で開発するなら横風に強くなるようにヘリに可変翼付けるタイプとかでいいんじゃないか。

>それってカタログ値じゃん。

それを言うならオスプレイが佐賀から(途中西普連ピックアップして)尖閣まで空輸して帰投するのは無理って気付かないのかね?
カタログ値では3000km近くの航続距離があるとなってるけど実際はどーなのよってことよ

>オスプレイは横風に弱いってラジコン持ってる奴が言ってた。

オスプレイパイロットは「ホバリング性能はヘリより劣ります」と言っていた。
そのパイロットはオスプレイの前はCH-46Eに搭乗していたんだと。

官邸の決定らしいからね、まあ、コレで決まりなんでしょう
5機、かあ・・・コレが10機とかだったら相当印象違うんだけどなあ(チラッチラ

>5機、かあ・・・コレが10機とかだったら相当印象違うんだけどなあ(チラッチラ
後からもう6、7機を追加するんじゃないの?
ローテーション考えたら5機じゃ足りないよ

>カタログ値では3000km近くの航続距離があるとなってるけど実際はどーなのよってことよ

CH−47もオスプレイも沖縄本島から進出した場合の想定で話したのにオスプレイだけなぜ佐賀から?
それにオスプレイなら佐賀なら那覇に展開して給油と兵員乗せて行くでしょ。
航空機は根拠地からしか飛ぶわけではなくて有事の際は必要な場所に展開するでしょ。
なので、CH−47なら那覇から直接尖閣諸島へ飛ぶのではなくて、宮古島あたりに前進する必要があると言ったわけ。でも、宮古島は那覇のような自衛隊の補給や整備の設備も無いから、事前に関係する部隊や資材、燃料を移動させておく必要があるのでその分手間がかかる。

>後からもう6、7機を追加するんじゃないの?
>ローテーション考えたら5機じゃ足りないよ
案外アパッチみたいに5機で止めて傷を浅くするつもりなのかもしれぬ

> 後からもう6、7機を追加するんじゃないの?
> ローテーション考えたら5機じゃ足りないよ

いや、そのー、調達計画機数は現状で17ですが...
シート数が24ということで、完全武装の兵員を24名輸送するとして、西普連660名を一度に運ぶには25機必要。13機で300名強。
西普連を発展させる予定の水陸機動団は3個連隊構成が予想されている。1個連隊700名前後として、13から14機あれば約半個連隊を一度に輸送できる。
在外予備機を考慮すると、17という数は妥当、というか、最低限の機数となる。

米軍ではFY2012までに216機分の契約が行われ、順次導入中。実は、ほぼ生産は終了に近づいている。追加発注が無く、また他国でも導入が行われないと、生産ラインそのものが閉じてしまう可能性が高い。だから、米軍向け生産ラインに余力が生じたこのタイミングで、非常に格安で購入できた、というのが実情。

>在外予備機を考慮すると、17という数は妥当、というか、最低限の機数となる。
他にも洋上潜入班やらAAV班やらあるし数的にもちょうどでしょう

>オスプレイパイロットは「ホバリング性能はヘリより劣ります」と言っていた
ホバリング可能な航空機を
ホバリング出来なきゃ話にならないヘリと
同列に語られてもな

>締めて、オスプレイ関連は実に616億円に上る。

仮にオスプレイを調達しないのであれば、
軍裏の諸兄はこの616億円を何にあてる?

やっぱりオスプレイかな。中韓が血涙流して嫌がってるし。

>仮にオスプレイを調達しないのであれば、
>軍裏の諸兄はこの616億円を何にあてる?

UH-XをAW139にしたいです。

ブラックホークを増やす・・・と思ったけど
20機くらいしか買えんのよな
それならオスプレイでもいいわ

No.369085 の続きです。
V-22の調達時期と価格について、日刊ゲンダイが完全に間違っていることを証明しておきます。
2005年10月に全規模量産が始まったが、その際の生産能力は年産11機。それでいずれは年産24から48機まで高める計画であった。生産は順調に進んでいて、計画調達数458のうち、最後のロット17と18、合計99機分が2013年6月に契約されている。
アメリカの会計年度は10月/9月だから、FY2014以降で、FY2018末、つまり2019年9月末に納品完了予定。
単純に割ると1年で20機生産すればいい。
既に提示されている通り、FY2014は21機、FY2015は19機。量産規模が年24機とすると、余力5機。その分を日本が購入(予定)。平成27年度予算が通ったら、FY2015に併せて生産。
だから、米軍とほぼ同じ価格でFMS購入できる、ってのは、本当はすごいこと。アメリカにしてみれば大盤振る舞い。対中国戦略重視の象徴なんだけどなぁ...
私の予想では、平成28・29年度で6機ずつ購入で2018年3月までに納入。生産ライン閉鎖までまだ1年の余裕があるから、追加発注も視野に入れて。