自転車@ふたば保管庫 [戻る]
そのままそれ伝えればいいじゃん。 |
そんなチラ裏レベルの出来事をわざわざスレ立てて言われても困るよな 知らんし |
マナーの悪い喫煙者を憎むべきは、 非喫煙者ではなくマナーの良い喫煙者。 自転車も然りか。 |
年齢と体型と衣服髪型 (容姿)が気になる |
カワサキの店でヨンヒャク買うともれなく見下しが付いてきます 余計なお世話だよね |
恐らくNo.306179は思い当たるフシのある奴。 |
本文無し |
ここにもよく居るクロスを買いたいという相談にロードを勧める奴 |
>ここにもよく居るクロスを買いたいという相談にロードを勧める奴 いかんのか? |
クロスを欲しがる理由も聞かず、安易にロードを薦めてるならいかんと思うよ ロードを薦める人も 「良いモノを買っておかないと最終的に損をするよ」とか、 質問者がハマること前提でしか考えてないし、浅慮過ぎると思うんだよ |
>「良いモノを買っておかないと最終的に損をするよ」とか、 「良いモノを買っておかないと最終的に損をするよ」みたいな事を言う奴がいるし、 に読み替えてください・・・orz 似た経験があるもんで混同しちゃった |
掲示板にまで来て質問するぐらい自転車に入れ込んでるんなら ロード薦めちゃうね 乗れりゃいいやぐらいならとっととその辺のフラバー買っとるだろうし そういうのにはロード薦めない |
>掲示板にまで来て質問するぐらい自転車に入れ込んでるんなら >ロード薦めちゃうね そこでロード一辺倒なのもなんかおかしくない?って話じゃないのか |
俺はMTB派だったのだが友達が諸事情でMTB乗れなくなって ロードに転向したから付き合いでロード買ったら、やっぱり イベント出ようとかヒルクライムがとか熱烈なお誘い を してくるようになってちょっと困ってる 基本MTB乗りなんでローディ的なノリが苦手なんだな 誘ってくれるのは嬉しいんだけどねと、実に勝手なのはわかっているのだが。 |
サイメンの人もいってたが始めに極端な物をしってるとその後の方向性を決めやすいとつまりロードとマウンテンバイクを買えばいい |
ロードにはハンドルのどこを握っていてもブレーキを設置できるという良い面もあるのだが 世間での標準の幅が狭いことから来る弊害もあるので その辺の選択として積極的にロードを忌避する場合もあるってことは意識しておいた方が良いよね ロードの範疇からは外れるのかどうかはよく判らないが ハンドル幅50〜55センチくらいのドロップハンドル車というのもあってもいいような気はするし これならMTB乗り的にもネガティブな要素は少ないんじゃないだろうか? 空力空力言うんならどうしてロードにDHバー付いてないねんという見方も出来る訳だし まあ世間には、既に提示されていたフォーマット以外には拒絶感示す五月蠅い人も多いけどね |
>掲示板にまで来て質問するぐらい自転車に入れ込んでるんなら 逆に今は安易にネットで聞く人の方が多いと思います そして他人の相談に乗る場合、客観的見解が述べられず 自分の趣向を前面に押し出す人が多いのも問題だね |
よく分かってない相手の曖昧な質問にも真摯に応対すべきだってのは ちと傲慢すぎやしませんかね |
>ハンドル幅50〜55センチくらいのドロップハンドル車というのもあってもいいような気はするし シクロクロスやそれこそモンスタークロスならともかく 一般的なロードにマウンテンドロップ入れてもデメリットの方が多いと思うぞ ハンドル幅は肩幅と合わせて〜ってのも根拠無く言われてる訳じゃない |
>空力空力言うんならどうしてロードにDHバー付いてないねんという見方も出来る訳だし 自分のロードにスピナッチ付けてるけど あれブレーキ握れないから付けない方が良いよね 自分の場合も殆ど停車時のヘルメット置き場とネットを張って簡易籠としてしか使ってないもの |
>空力空力言うんならどうしてロードにDHバー付いてないねんという見方も出来る訳だし 草レースだとDHバー禁止のレースが多いからだよ 逆にDHバー無しでも出走できるTTは多い 2台も持てないから結果普通のロードバイクになる |
ハマるの前提だもんなホントに。 「ハマるかどうかわからないからあんまりいいのを勧めないけど ハマった時にいいのが欲しくなるよ?」 とは言ってる。 でも、ホイールとかコンポで走行感なんざあとでどうにでもなるから 好きなの買うのが一番よとは言う。 速く走りたいなら、鍛える以外の選択肢がないからなー |
ロードの場合利点よりなにより誘われてそれに軽く乗れない程興味ないなら あとは見ただけで惚れる好きな一台が見つかるかどうかだと思う 自分はそれ見つけるまでドロハンそのものを毛嫌いしてたしロードなんか一生乗らないと思ってた |
嵌るのがロードと決めつけてるのもおこがましい クロスを極める人は稀だと思うがMTBに流れるかもしれない |
日本でMTBなんか楽しめるわきゃねーだろ だからロードが流行ってんだよ MTB勧められた方がキレるわ |
MTBは住んでる場所によるかな でももう限界集落近隣でもなければ、ほぼハイカー居るし コース以外はMTBの出番は無いかもね |
俺はクロスバイクの中途半端さが好きだぜ |
自転車専用道路がなくて歩道も通ることがある日本だと クロスバイクとシクロクロスはいい選択肢だと思う 俺も初めてのスポーツバイクにはクロスすすめる |
普段ミニベロ、休日ロードでやってきたけど ジェントルマンレース見たら安いクロス買ってグラベル仕様にしたくなった。 問題は置き場所だな・・・ |
>普段ミニベロ、休日ロードでやってきたけど フラットバーロードにしちゃえよ |
>フラットバーロードにしちゃえよ ロード2台あるから1台フラバ化も考えたけど タイヤが25cまでしか入らんしただのフラバロードじゃ用途がミニベロとかぶる。 ミニベロなら28c入るから小径シクロもどきとかおもしろそうだな 走破性低そうだけどw |
>ミニベロなら28c入るから小径シクロもどきとかおもしろそうだな >走破性低そうだけど..........小径ファットバイクもあるんだしやったもん勝ちじゃね |
>問題は置き場所だな・・・ ぶっちゃけグラベル用のタイヤで25cあるよ それ履けばグラベルロードになるで! |
自転車好きのせいで自転車嫌いが増えるのか。 |
本文無し |
>それ履けばグラベルロードになるで! グラベルロードってなんじゃいなと思ったら、丁度No.306250で書いてたのに似たような感じみたいですね ついでに正月で飲んでた友人が大学時代ロードにDHバー付けてたと言っててビックリしたのだが そう言えば彼の大学は北海道でした 30メートルでブレーキレバーのあるところに持ち替えないといけない内地とはやっぱ環境が違うんだなーと お蔭様で私はちったー持ち替えが早くなったけど(笑) |
このまとめ方は微妙に関心した もうチョイサドルがあげられるとかっこいいけどhttp://ysroad-yokohama.com/staffblog/2013/09/salsafar-go-1.html |
>本文無し さわやか万太郎の頃かな |
鉄オタの次に迷惑なのがローディーなんてのは常識。 |
>No.306318 サイクル野郎とかな |
確かに、勧誘が創価学会みたいなヒトは多いよね(笑) |
私も主と同様ロード薦められたよ 使用は通勤と近所の買い物程度って話てんのに OTZ それに休憩時間までロードにしよ、ロードしろ!言うんでいい加減洗脳されかかったけど… ショップでMTBの27.5見て一目ぼれ&お買い上げ タイヤ太くてのんびり走るにゃ最高だな ロードは来世にするわ すまんな(´・ω・`) |
俺も身近にロード乗りさんが居て少々煩かったんだけど…最近ようやくロードバイク乗ったら云う事が理解できたわ 特に前にシクロクロス車選んだから余計にね でもドロップハンドルはあんま好きじゃないな、アレ手首に不自然な姿勢だよね… たまにフラットバー握ると安心しちゃう 走りに行こうとかのお誘いもやんわり断ってるけど…楽しそうな集団見るとちょっとうらやましい気もする お金有るならホイホイ仕事休めるんだけど無理 |
自分はドロハン付きの自転車買うならグラベルロードみたいなのがほしいな〜。イベントにはあまり参加しないから丈夫そうな奴がいい。 車道の走ってたって結局信号で止まるから早さよりタフさ重視。 |
>でもドロップハンドルはあんま好きじゃないな、アレ手首に不自然な姿勢だよね… こっちはMTBでも結構エンドバー握ってたからそんな違和感無かったけど STIレバーの取付け角度が合ってないんじゃないかな? よく水平にしろとか言うけどちょっと起こした方が個人的には色々と合うし(ポジションの関係で実際には寝かしてる) 上窄まりにした方がその逆よりは断然良い(シフトレバーも若干逃しにくい) つーか擬似的にハンドル幅広げる為に上開きにしてみたときは手首に負担来てマジ最悪だった カバーゴムをピロッと剥がすとインナー六角があるのでそれを緩めて調整します 調整量大きいとバーテープ巻き直したくなるけど |
ブレーキに指かけて減速したり制動かけたりする際にはフラットバーハンドルのクロスやMTBに比べたらどうも手首は苦しいね ずっと加速や巡航ばかりしていられりゃいいんだけど(笑) |
フラットバーはフラットバーでバックスイープ角が微妙に合わないときの違和感が辛い |
>ブレーキに指かけて減速したり制動かけたりする際にはフラットバーハンドルのクロスやMTBに比べたらどうも手首は苦しいね やっぱりこの辺はブラケットの角度次第な気はするけれども(内側に傾斜させても駄目ですかね?) ブラケットの下の方持たないとブレーキ力不足になるけどリーチが遠くて握り難いし、近くしたらしたでストロークが不足気味 下り坂だと手が上に移動して制動力不足とか色々と疑問はありますよね 荷重移動でヒョイと引っ張りたいときに下の方だと持ち難い(でも上持ってるとブレーキ力不足)とかもありますし フラットバーの上反角と後への反りは、まあ自分に合うのを探すしか‥‥ いやまあ私もちょびっと角度きつ過ぎるなと思いつつ妥協してますが |
>IP:180.145.*(eonet.ne.jp) 一々駄文連ねて仕切らなくても他の住人は全員判ってるから安心して黙ってて欲しい |
はいはい、 結局ローディー様が「俺は正しい」「俺こそが正義」と声高に言い張るスレになるわけだ。あー、うぜぇ。 |
本文無し |
有岡さんの「語り」たがりは、いいかげんウザいです |
>でもドロップハンドルはあんま好きじゃないな、アレ手首に不自然な姿勢だよね… 空気抵抗の為のポジションであって自転車を操る為に正しいポジションじゃないよね 縦に握るから横方向の体の動きを止めにくいし ダンシングも純粋にダンシングという行為をするだけなら フラットバーの方が力は入れやすい |
>でもドロップハンドルはあんま好きじゃないな、アレ手首に不自然な姿勢だよね… 個人的にはフラバの肘が開く感覚の方が力が入れづらく感じるかな…… 手の平が身体の中心に向いてる方が肩胛骨辺りの筋肉を使いやすいというか 慣れの問題なんだろうか |
ドロハンの利点は空力云々より上体の位置を車体に対して固定しやすいって事だと思うんだが |
No.306426は初心者の存在を無視した糞かと思っていたけれども No.306466見てると自演用の書き込みも疑っちゃうな(いきなり人に仕切るなとか意味不明なことのたまいつつ、自分が仕切ってるとか‥‥) ところでハンドルが縦に付いてるだけだと特にダンシングに問題ありませんよ? エンドバー握ってダンシングしてもバーが縦だからという理由で困ったことは一度もありません ただドロハンだと下ハンの握る位置に依っては縦の角度のせいでどうしようもない状態になりますね 手持ちのハンドルだとハンドル全体を前に倒し気味にしてかろうじてセッティングを出しましたけれども そもそもハンドル幅が狭過ぎてあんまりダンシング向きじゃねーなと‥‥ フラットバーでも個人的にはハンドル幅広げたらグンとダンシングし易くなりました しかし結構諸説あるのが面白い(^-^) |
ドロハンは、いろんなポジションが取れるのがいいんだよ リラックスも出来るし、ガッツリと廻す事も出来るし、登坂なんかでもチカラを入れやすい 伊達や酔狂であんなカタチをしてるんでもないし、意味も利点も無く何十年も同じような形状をしてるワケでも無い |
昔からある形だから バーハンドルはバーハンドルの利点ドロップはドロップの利点があるんだろうね |
>個人的にはフラバの肘が開く感覚の方が力が入れづらく感じるかな…… そこで第3勢力プロムナードが!! |
>個人的にはフラバの肘が開く感覚の方が力が入れづらく感じるかな…… キュッと脇を閉めてもいいんやで? 俺はそうしてる |
モノは試しとフラバー逆手に握ってみたら三戦のポーズみたいになって体幹のパワー使いやすくなったよ! いやこんな姿勢で乗るくらいなら最初からロード乗り出すんだけどねw |
フラバにバーエンドバーを付けると、登坂の時なんかに飛躍的にチカラが入り易くなるよ |
危機回避能力はフラットの方が断然高いからね (上体が起きる事での視認力の高さ・腰の引き易さ・ブレーキ操作の 安易さシンプルさ等々・・・) 公道を走るんだから自身の安全はもちろん、他者へのソレを含む 安全意識の現われとしてフラットを選択するのもアリだと思う 走る距離が100キロ以内ならフラット&自分の体力依存で走っちゃうな (そこを超えるとドロップの優位性に魅力が出ちゃうねwどうしても) |
>危機回避能力はフラットの方が断然高いからね それはMTBみたいなかなり幅広の場合でしょ 昨今のフラバって、なんかオサレ誌の影響とかで、見ててビビるくらい幅狭、ドロップより狭いのまである 何かあったらあっという間にハンドル取られそうだよ |
>モノは試しとフラバー逆手に握ってみたら三戦のポーズみたいになって体幹のパワー使いやすくなったよ! ホンマかいなとやってみたら確かに左右には振りやすいみたいね >それはMTBみたいなかなり幅広の場合でしょ 確かにドロハンの横棒部持ったからって回避能力が高い印象は無いような ハンドリング性ではフラバの55センチくらいの頃より65センチのに変えた方がぐっと上がった(きっかけ無しでいきなり曲がれる感じ) あと車体の振り量少なくて済むので長距離の立ち漕ぎも物凄く楽になる 狭い道には弱くなるけどね‥‥ |
オサレピストみたいな300mm幅のなんかは論外としても、 街乗りでハンドル幅による回避性能の違いが問題になるなんて時点で 運転全般への認識が根本的に間違ってるんですが… まず目前と周囲の交通&路面状況をちゃんと確認しろと |
>まず目前と周囲の交通&路面状況をちゃんと確認しろと ソレが出来ない状況もあるだろ 横から急に人や障害物が出て来て回避とか、夜間とか |
>ソレが出来ない状況もあるだろ >横から急に人や障害物が出て来て回避とか、夜間とか トレイルやコースでの走行での細かいコントロール性を云々するならともかく そんな状況に陥ってたらハンドル幅の多少の違いなんて問題にならんでしょ わざわざリスクの高い方へ自分を追い込んでギリギリでかわせたからOKとか いい大人が公道でやるこっちゃない |
いくら自分が注意してたってどうにもならんことあるでしょう |
>わざわざリスクの高い方へ自分を追い込んでギリギリで >かわせたからOKとかいい大人が公道でやるこっちゃない そこまでやらないから「僕は」フラットで必要充分という話ですよ 速度に対する優位性や距離に対する優位性をさほど求めて無いから 煩雑地や短距離のサイクリングではドロップは選択しない 「ちょっとでも」安全性の高そうな方を選ぼうかな?と言うだけで |
>そこまでやらないから「僕は」フラットで必要充分という話ですよ こっちも別にフラバーを否定してる訳じゃないよ 通勤用ロードは敢えてフラバー仕様に組み替えたりしてるし |
>いくら自分が注意してたってどうにもならんことあるでしょう 何気ない道で横から一旦停止無視した連中(自転車、車すら問わず)が飛び出してくるとか幾らでもありますもんね 現実に、身の危険感じてそれが理由で通らなくなった道あるし そういうのが理解できない人等がどういう環境で走ってるのかは気になる |
先日肩壊したときからドロップ派。 整形外科の先生がドロップハンドルの方が負担が少ないと言ってたよ。 オフロード派だから速攻でCX車追加したった |
ドロハンが向いているのは言わば「カントリーロード派」だね。 自分も長い川沿いコースでずーっと向かい風みたいな条件ではかなりの有難味を感じる。 最初の自転車はクロスバイクが良いっていうのには同感。 ディスクブレーキ仕様でコスパ良いものもあるしね。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>熱い勧誘がやまないんだ こっちへこ〜い こっちへこ〜い みたいなもの、耳を貸したらダメだ帰れなくなるぞ ロードの方が危険とかクロスの方が安全とは思わないけど 急制動では、ロード初期についてるテクトロとかよりはクロスの安いVのが制動力単体は高いし 前転の起点になるハンドル少し後ろだからその点では有利かな、デュラシューとかキャリパー変えたり すればあとは本人次第な気がするが。ただ変にフレーム小さくてステム伸ばしてる奴だと 前転を助長するようなセットになってるのたまに見る、あれは郊外とか安全な所じゃないと怖い感じもする |
スレ主とIPカブってるんですが… >上体の位置を車体に対して固定しやすいって事だと思うんだがだから乗り辛いと思うんだな… ゲタ用に中古ロードを買ったけどメンタル微妙な時はついフラバに頼っちゃう 内側にバーエンドつけるとイイ感じ |
>1420977769955.jpg 外れそうで怖いんだけど、 そのハンドルって完全自作? |
ステム少し伸ばせばフラットバーでいけね? |
セパハン?スワロー? |
RITCHEYのCLASSICフラット10ハンドルとか DIXNAのバンディーハンドルなぞをそのうち使ってみたいと思ってる |
スワローだね ポジソンの選択度は高そうだけど正直乗りたくない ネット上でもドロハンが基本でフラットバーは邪道、みたいな風潮はちらほら見る 正直スポーツ車の一番最初の取っ掛かりでドロハンは辛いと思うんだがなあ |
>内側にバーエンドつけるとイイ感じ ジャックナイフして遊んだらくりっと回ってドロハンみたいに・・ハっ ドロハンも「つ」の字の前ハンがくりっと回って 走行中にセミドロハンに変形できるようにすればいいんじゃね? いやドロハンだけでいいけどさ フラットハンドルの内側にエンドバーは俺もやってるが ブレーキも結構かけやすいし、上半身の幅狭い前傾とりやすくてかなり良いね |
>内側にバーエンドつけるとイイ感じ ハンドルもそうだけど、これサスフォークなの? |
>ハンドルもそうだけど、これサスフォークなの? タルタルーガのそれみたいなトレーリングリンクのサスフォークに見えるけど ルイガノにそんなモデルあったっけ? |
なんだかすげぇレスが伸びてると思ったらなんだ、 主と同じような思いした被害者が沢山居るわけじゃなくて板の住人どもが好き勝手に話ししてるだけか。そりゃ興味ない人間から嫌われるわw |
>主と同じような思いした被害者が沢山居るわけじゃなくて 自分の立てたスレで何言ってんだオメェ |
自転車趣味なんぞ究極の自己満足 (料理みたいに振舞えるワケでなく音楽みたいに聴かせるワケでなく) ドロップの効率ガー!とか疲労度ガー!っても 社会貢献するようなモノでもなく・・・・単に個人満足度の差でしか |
上からIP:119.72.*(e-mobile.ne.jp)のコメ見ていくと 流れに関係なく「ローディーガーローディーガー」しか言ってないぞ ほんとに勧誘してもらえてるか? |
宗教の勧誘ってのは 〜に入らないと地獄に落ちるとか不幸になるとか さんざん脅されるやり口なんじゃないの? スレ主言われたわけ? |
なんかトピマスさんの頭が心配になってきたよ |
>中古のライザー切ってバーエンドでつないでます バーエンドにしちゃずいぶん長いけど、クランプ部だけ使ってバー部分は差し替えてあったり? |
>No.306689 リンク式のサスフォークか ありがとう |
>バーエンドにしちゃずいぶん長いけど、クランプ部だけ使ってバー部分は差し替えてあったり? そうです、「ニトロ SWITHBAR」等バーとクランプをウスで接続している物を使います もう絶版なのが悩み所でしょうか… あとこのハンドルの折り畳める以外の利点はスウィープ角?がある程度任意に可変できる事かと(自己責任ですが) |
>バーが高くてイマイチなので中古のライザー切ってバーエンドでつないでます、折り畳めるのでチョット便利かと 凄いですねー 私も弱ペの御堂筋君みたいな長いステムを見付けられなかったし 見付けても高いか強度が恐いで付けたくないので どうしよう‥‥と思っていたので発想はとても参考になります(多分真似はようしない) しかしどこまで徹底した趣味車なんだ(感動) |
最近のクロスバイクは実によく走るから ロードを買う意味も薄い。 クロスバイクでだって24時間で数百キロ走れる。 なんでもかんでもロードじゃなきゃいかん風潮もどうかと思うよ。 |
>なんでもかんでもロードじゃなきゃいかん これを一番連呼してるのは所謂アンチロードの人だと思うんだ |
>これを一番連呼してるのは所謂アンチロードの人だと思うんだ ロード至上主義者の書き込みだらけの板で何を見ながら言っているんだ? 自分で毎日100キロ走れるようになってから『いきなり100km乗れ』と叫んで欲しい 私は軟弱者なので毎日片道20キロ自転車通勤してるというだけでも尊敬するね それがドロップハンドルだろうとフラットバーだろうとどっちでも構わないし(ママチャリでも良いわけだし) |
ドロップハンドルの上を握ってる時のブレーキて効かないから怖いよ 結局バーハン+エンドバーに替えてしまった |
カンナが(´・ω・`) |
街乗りはクロスかマウンテンのスリックタイヤ勧める 舗装路でも段差が多いし店の出入りとか数センチの高さが有る ロードはレースか長距離旅行専用しか使えない。舗装路以外走れないでしょ |
街中でもこのカンナを使って止めてたら渋いな |
>数センチの高さが有る 10cm以下ならロードでも抜重すりゃどうってことないっしょ |
一日100~200キロを走れ!てな状況じゃないなら 「はたしてロードが最適解か?」は確かに疑問符が付くかな (宝の持ち腐れ的な意味も込めて) |
欧州の自転車レースとかみればわかるけど 舗装路に最適化されているとはいえ ロードはけっこうタフな乗り物なのよね |
>欧州の自転車レースとかみればわかるけど >舗装路に最適化されているとはいえ >ロードはけっこうタフな乗り物なのよね 見ているとむしろデリケートな消耗品で常に補修も必要という印象が強くなる レース中にも簡単に壊れてますやんw |
ストップ&ゴーが多い町中限定だが、ドロハン辞めてブルホーンにしたわ。 ミラーもつくし平坦路片道20キロの通勤用には最高の組み合わせになったわ |
>俺はクロスバイクの中途半端さが好きだぜ いいとこ取りって思うんだ うん |
>MTB勧められた方がキレるわ 市内走行ではガタガタ、少しスピードだせばジャンプもする 卵を買ったら全部割れる MTBだけがお薦め |
買って間もないのにタイヤとホイールを買い換えろ? その方が絶対イイから?その口を閉じろクソが。オフィスカジュアルが許されるからって悠々と少数派のチノパン通勤してんじゃねえ。セミオーダーのスーツぐらい着てみせろ。その方が絶対イイから。 |
最近mayのスレに参加出来ない理由は…まぁいいけどさ |
盆栽 |