ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]
del |
下らねぇ |
ボコスカウォーズのジャンルがRPGってのもよくわからない… |
(DLC課金への)情熱が世界(国内ゲーム業界)を照らすRPG だったんじゃね?知らんけど。 さっさとPS4版出せばいいのに。 |
頭脳戦艦ガルのジャンルがRPGってのもよくわからない… |
毎回変なジャンル名だけど、サブタイなんてついてたことあったか? マイソロジーはサブタイなのかな? |
あのジャンル名は見るたびに閉口するからそろそろやめた方が良い気がする 滑り芸を10年見させられた気持ちも考えて欲しい、ってか1つでもソラで言えたら相当だと思う |
10年以上やってるけど一々見てないわ |
ジャンル:操縦 ジャンル:爆乳ハイパーバトル ジャンル:暗黒ギャルゲーシューティング あたりはインパクトあるよね |
テイルズスレと見せかけた面白ジャンルスレかな? |
RPGってロールプレイだから「役割を演ずる」 つまりはほとんどのゲームは何らかのキャラを操作してるので、全てがRPGなわけですよ。 友達おらんけど、TTRPG久しぶりにやりたいわぁ〜。 |
>頭脳戦艦ガルのジャンルがRPGってのもよくわからない… システム的に自機が「成長するから」じゃないの LV表記ないだけで現在のRPGの定義とさほど違いないと思う |
書き込みをした人によって削除されました |
ちょっとでもファンタジーっぽい世界観でキャラの成長要素があるとすぐRPGを名乗るスマホゲー界隈 |
開発者が日本三大RPGシリーズのひとつとか自称してたのってこれだっけ? |
>あたりはインパクトあるよね 雑誌で勝手につけたギャグなのだろうけど、ヴァンパイアの記事で 「ジャンル:残酷ディズニー」は気付いた時牛乳吹いた |
サブタイトル以前に似たようなメインタイトルが増えすぎてどれがどれだか分からなくなってきた |
昔のやつとかもう名前すら覚えてないよ |
君と響き合うRPGだけは普通に覚えていた… 俺相当なの… |
>君と響き合うRPGだけは普通に覚えていた… >俺相当なの… CMで連呼してた気がする |
馬場が世界を照らすRPG |
>>君と響き合うRPGだけは普通に覚えていた… >>俺相当なの… 君と響き合うRPG(Xrated) まぁ響って言われるとアビスなん?って思うけど |
本来、RPGの主人公はあなた、つまりプレイヤー自身なんだよね。近年のお話メインのRPGと呼ばれてるものは純粋なRPGではないのかもしれない。その中のキャラゲーの代表格のテイルズシリーズ、だけどTOX2の主人公ルドガーはあなたなんだよね、選択肢を迫られるし、喋らない事をロールプレイングゲームとして評価する人はいないのかな? |
(アイテム課金への)情熱が(ナムコの)世界を照らすRPG |
>本来、RPGの主人公はあなた、つまりプレイヤー自身なんだよね。近年のお話メインのRPGと呼ばれてるものは純粋なRPGではないのかもしれない。 その「お話メインのRPG」が生まれる前と生まれた後とじゃ 後者のほうがずっと歴史が長いわけだし 「本来の」とかはいまとなっちゃ瑣末なことなんじゃないかな |
>本来、RPGの主人公はあなた、つまりプレイヤー自身なんだよね。近年のお話メインのRPGと呼ばれてるものは純粋なRPGではないのかもしれない。 お話を楽しむっても ドラクエFFみたいに一本道シナリオに成長要素付きのものもあれば ウィッチャーみたいにある程度大まかな流れが決まってて、そこから寄り道を楽しめるものもあれば TRPGみたいに皆でお話を作っていくものもある訳で 語源の役割を演じるってのもドラクエでは「勇者」って役割が強制的に割り振られてるだけで「勇者」を演じているって意味では語源の通りだし。 |
>本来、RPGの主人公はあなた、つまりプレイヤー自身なんだよね。 もう一つ ロール・プレイングって意味では本来はTRPGとかで最初に決めた「役割」から外れるような選択をするのは邪道だったわけで (騎士のキャラが山賊に人質に取られてる村人をどんな理由があろうとも見捨てられない、みたいな) 日本では「役割」よりも「中の人」が優先されてるのを本来の意味と捉えられてるのが不思議でたまらん |
ロールプレイを「役割を演じる」と訳した事そのものが 正しくはなかった とかいう話してたスレ、どっかでみたなあ・・・ |
>ロールプレイを「役割を演じる」と訳した事そのものが >正しくはなかった 都合の良い後付なんじゃね? TRPGにしろMMORPGにしろ状況を想定して 立場に応じた適切な判断を行い役割を演じる role playなのだしね。 ロールプレイングという言葉をゲームのジャンルに当てはめただけであって RPGというゲームジャンルから生まれた言葉では無いんだしさ。 ひたすら一本道ストーリーとムービーを見せられるだけで ドラマチックドキュメンタリーゲームとか言われても困るし 物語をプレーヤーに追体験してもらうゲームでも 一応はロールプレイなのだしね。 |
まぁ元のNo.2082711といいどうでもいいで終わる話だな |
それ言い出したら、この板の話題全部どうでもいいでおわっちゃう… |
>元のNo.2082711といいどうでもいいで終わる話だな 画像も貼らずにスレ立てる時点でねぇ |
>都合の良い後付なんじゃね? 例がゲーム内で完結してるだけでプレイヤーが現代技術を知っていてもキャラは知りえないとか「役になりきれ」って点では最初からだと思うけど |
>今回出た最新作のゼスティリア『情熱が世界を照らすRPG』という意味でしたが >結局何に情熱し、世界を照らしたのかがよくわからなかったので ロゼ→薔薇 薔薇の花言葉は情熱 そして作中でやたらと持ち上げられるロゼ つまりそーゆーことだ |
>都合の良い後付なんじゃね? 「役割を演じるゲーム」って言葉を 最初に行った人はスポーツの担当ポジションのつもりで言ってたのを受け手はキャラなりきりだと誤解したってところじゃないかねえ。 |
同じ事だろそれ キャラに役割があるように、ロールプレイ観点から そのキャラになりきって役割を演じる お前の言うポジション云々とは意味が乖離しとるだろ |
ロールプレイが役割を演じると言うのはあっている ただビデオゲームのジャンルにしたのが間違い 特にムービーゲーになっていくFF7以降の物に RPGと付け続けた事は致命的な間違い プレイヤーが役を演じると言う部分を ムービーで完全に破壊しているから |
>「役割を演じるゲーム」って言葉を ロールプレイは元々精神療法の一つで、昨今のRPGのようなキャラなりきりだから 「君の戦死に名前を連れても良い」なD&Dを経て本来の姿に戻ったと言える |
>君の戦死に名前を連れても良い 一瞬ゲーメストかと |
世界を穢れから救いたいという主人公と仲間たちの情熱が 世界を照らす、つまり穢れを払い日の当たる世界を取り戻す ということではないでしょうか |
感情移入は後からついてくるもんだけど当然最初から無いわけがない 本当に一切移入してなかったら役割も真に理解できないし勝負に熱くもなれん |
テイルズオブエクスペリアとかソニーとコラボしてやったらいいのに |
"RPG"を"物語(お話)"というジャンルに 置き換えたらいいんじゃねーの |
RPGはゲームだ バトルと操作画面でキャラを演じてる以上RPGで間違いない ストーリーパートはゲームじゃないからムービーで問題なし そもそもドラクエのはいいいえのポチポチごときで何が演じてるのやら |
そりゃ無いよりはマシってスタンスの再現だからじゃないの マップの自由度だって自由な感じがするってだけで完全じゃない 君の理想を体現しようとしたらMMORPGとかをさらに突き詰めて行くしか無い 現実感全くないが |