開業スレ消えては出て - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



48554 B


開業スレ
消えては出てくるラーメン屋
実は開業まで五百万以上かかるとか

311252 B
飲食店以外も五百万はかかるだろ


6122 B
>実は開業まで五百万以上かかるとか
そして待ち受ける残酷な現実

>そして待ち受ける残酷な現実
居抜で入って、飽きられたら、駅の沿線を変えるとかしてエリアを変えながら闘う戦法も在るみたいだけど?

それ不動産屋とかコンサルにむしられてるだけじゃないっすかね

俺の知ってる居抜き地獄
”東京都町田市中町1-30-7”
これまでに何件の店がここで消えていったか

飲食店で500万は安い…

今は殆ど見かけない小さな本屋でも開業資金1千万はかかるのを考えると安いなあ

>それ不動産屋とかコンサルにむしられてるだけじゃないっすかね

411151 B
>居抜入、飽きられたら沿線エリアを変えて戦う戦法
>不動産屋とかコンサルにむしられてるだけじゃそれ笹塚にあったしばき隊員の店が昨年12月に新中野鍋横の物件に移転再オープンやってたいまのとこまだ人気あるみたいだが週末には反原発とかのしばき隊が各地から来るので地元民にウザがられてる

>それ不動産屋とかコンサルにむしられてるだけじゃないっすかね
いい場所(駅前や交差点の角地)だと、契約期間が限られてる場所もあるしね、酷いトコだと半年とか
たんびに契約金や手数料が入るからオイシイらしい
会社の近所の角地の店は、靴屋、飲食店、お菓子屋などなどがほぼ半年で入れ替わってた
ラーメン屋も繁華街や駅前でないと流行らないんで、2〜3年で更新時に追い出されるのかも

トントンは長生きしたような

5人くらいのラーメン屋さんの店主で連合を組んで
1年ごとにお店を移動すれば良いのにね
で、5年後に、また元の場所のお店に戻ってくるの(笑

すんません。

うち開業資金250万でした・・・

ラーメン屋経営の神様だと言われる元エンジニアが

開店記念半額セール
は やるだけ無駄。
オペレーション慣れてないのに客が殺到するから
味はブレるわ客サバキはトラぶるわで全く無意味。
新規のアソコは不味いと言われるだけ。
静かに開店してポツポツ来る客に丁寧に挨拶しておくのが一番。
と言っていて 成程・・・と思った。 

開店セールの店内で
「ココは水も出さんのかあ!10分待ってんだああ!」
みたいなトラブルを何度も見てるので。

>開店記念半額セール
>は やるだけ無駄。
大規模チェーン店直轄で、開店時に助っ人が来る様なケースでは効果があるとは思いますが、
これはフランチャイズor個人店レベルの話でしょう
エンジニアらしい論理的合理的な判断ですね

>静かに開店してポツポツ来る客に丁寧に挨拶しておくのが一番。
今はすっかり行列店になった「くろき」がそんな感じだったなぁ

>開店記念半額セール
あ〜、それって分かるな
俺の近所でラーメン屋さんが開店をして
400円で食べることが出来たんだけど
これで正規の価格の800円だったら微妙に高いな〜
と思って、1回行って終了というような感じでした
案の定1年くらいで閉店しちゃった

うちも商売やってたけど、開店セールって昔からあまりイメージ良くなくて
開店早々半額セールやってるとこって大体程なくして潰れてたりしてたんだよね
催事場とか売り逃げする時は効果的ではあるんだけどね

この板で開業した人は元気かな?

便りがないのは逃げた・・・元気な証拠だっていうじゃまいか!!

>400円で食べることが出来たんだけど
>これで正規の価格の800円だったら微妙に高いな〜
>と思って、1回行って終了というような感じでした
近所にあった客入りがいまいちな店も
値引きセールの新聞広告出したら店内大行列
元の値段が高い店だったから定着せずに閉店した
宣伝するならフリーペーパーに煮卵無料券付けるぐらいで十分
オープン記念にトッピングサービス券配るのもあり

さてその「神様」TVで
「吉祥寺駅中心点に半径500mは新規出店しても絶対潰れる」
とTVで言い切っていた。
理由は複合的で書ききれんが
今日も吉祥寺に出来ては潰れているラーメン屋達は
不動産屋 大家 内装屋 コンサル屋の「カモ」でしか無いのだな・・・

>この板で開業した人は元気かな?
半年経ちましたがお陰様でまだ潰れずにやっております。

うちもオープンはフリーペーパーに開業案内と味玉サービスのみにして
売り上げの落ち着く3ヶ月後にワンコインサービスやりました。

まだまだ周りに認知されてませんが
地味に食べログなどのクチコミでお客様増えてくれればな〜と期待しております。

333560 B
3件(軒)ヒット


>まだまだ周りに認知されてませんが
>地味に食べログなどのクチコミでお客様増えてくれればな〜と期待しております。
お疲れ様です
北海道だっけ?体に気をつけてがんばってくだされ

>250万
何を開業したの?ラーメン?
大学も行ってない人脈も経験もない俺
開業しようと不動産屋で話聞いたら
500万以下じゃ出店できても続かないとか言われた…

厨房設備を全部中古で揃えて、最低限なんぼやろ?
規模はカウンター15席のみ、位か

>最低限なんぼやろ
条件はピンキリなので、希望する条件で居抜き物件専門の不動産紹介業のサイトを検索してみるといい。
造作だけでなく、厨房器具や食器など各種備品付きというのも結構ある。

>条件はピンキリなので、
さんくす!

山本益弘が推したお蔭で
東京一 とされた荻窪丸福も
最後は挨拶の張り紙も無い夜逃げだった。

今の丸福は25年ほど前に勝手に独立しちゃった店で
本店は
「あんなもんインチキですよ!」と怒っていた。
オードリー二人が
「ココは学生時代から食ってんです。60余年の歴史ですから」とあの世代でももう知らんらしい。

>この板で開業した人は元気かな?
>>半年経ちましたがお陰様でまだ潰れずにやっております。
>>>北海道だっけ?体に気をつけてがんばってくだされ

あああぁぁぁぁ!!金麦の人!!!応援してます!

ハッッッ!!Σ( ̄◇ ̄)
ん〜〜〜でもまぁ〜〜〜
応援してるって言っても〜〜〜
旅行ついでにとーーーー
昼飯食いに寄ってみようかな〜〜〜
って思ってるだけだからな!( ̄^ ̄;)
べ、別におまいの店舗に寄ることがメインなワケじゃないからな!!!

>東京一 とされた荻窪丸福も
>最後は挨拶の張り紙も無い夜逃げだった。
愛川欽也が佐久信を復活させるテレビ番組をやる前から丸福に通っていて
いつの頃か無くなったのは知っていたけど夜逃げだったのか…
オヤジさんはともかく、若い方の奥さんが愛想なくてなぁ…

そこそこの物出せるのなら
海外でラーメン屋やったら
確実に儲かると思うが
モスクワとかニューヨークとかロンドン

NYの某ラーメン屋の接客係
チップだけで月60万円だってw

ラーメン屋にまでチップが必要なのか

アメリカのチップ方式ってバカの商法だね
開業してとりあえず従業員の給料をケチることが出来るってだけで
目先のことしか見えていない

チップのある国のボーイの給与って日本円で3万円程度だからな
それで正社員の高い給与を維持している

>アメリカのチップ方式ってバカの商法だね
気持ちのいいサービスに対して目に見える対価を支払うっていうのはとても資本主義的だと思う
接客業の経験あるから笑顔で「ありがとう」って返してくれる嬉しさはわかるけど
それって精神的な対価であって仕事としての対価とは言えないのも実際のところだから

チップ形式から見た場合の日本って
感情労働分が賃金にデフォルトで含まれてる感じかな

アメリカのチップ方式は資本主義というのではなくて
建国以来の無法主義というべきアメリカの側面だね。

銃器の所持なんかもそうだが、建国当時の制度習慣を国家的アイデンティティーと重ねて心情的に維持しつづけたがっているだけで
現代においては合理的ではない。

>接客業の経験あるから笑顔で「ありがとう」って返してくれる嬉しさはわかるけど
>それって精神的な対価であって仕事としての対価とは言えないのも実際のところだから
接客業してる身から言うと金銭的対価を求めて丁寧な接客してる訳じゃないからなぁ

>アメリカのチップ方式ってバカの商法だね
「お客様は神様だろ」って言葉にチップサインで返せる

>ラーメン屋にまでチップが必要なのか

NYでのラーメン屋の地位が日本と違う訳。
イケてる場所なんだから高チップ配当。

NY大戸屋だって本場日本食出す高級店扱いだ。
袋と高田馬場二店時代は土方の飯屋だったのに。

>アメリカのチップ方式ってバカの商法だね
>開業してとりあえず従業員の給料をケチることが出来るってだけで
>目先のことしか見えていない
とりあえずじゃなくてそれがカタチなのに何が問題なんだろう?文化や習慣として根付いてるのに目先って?
酷く狭い自分の知る環境に無理矢理当てはめようとしてる?

>現代においては合理的ではない。
合理的で押し切るのはTOYOTAだけに任せておけばいいよ

>袋と高田馬場二店時代は土方の飯屋だったのに。
土方の飯屋ちゅうイメージはないな。
30年前の馬場さかえ通り店は男子学生と
リーマンだらけだった。

やよい軒なら昔は土方のイメージだったけども

>接客業してる身から言うと金銭的対価を求めて丁寧な接客してる訳じゃないからなぁ
チップを払うことで態度が豹変するのを外国で何度か見ると
精神的対価っていうあやふやな価値観こそ日本特有のものということに気づく
(もちろんそれは美徳として誇れるものであるが、他国にそれを求めても仕方がない)
あと、たとえば200ドルのコースディナーがあったとして
チップと税金でトータル300ドル、ワインはじゃあ100ドル以内に抑えておこう
とか頭のなかで自然に計算するようになる

引っ越しの時、運び屋全員(3人)に飯代の足しにしてと千円ずつ渡したぐらいだな、チップ的なものは。
それで何かが変わったとは思えんが。
ネタにしようと、マックで製造待ちの時に持ってきてくれた店員に「ありがとう、チップあげるわ」と100円渡そうとしたら嫌そうな顔で断られたw

今の会社だと「お客様からお釣りなどお金を貰ったら書類に記入して会社に申請し手続きをして会社に入れる事
もしそのまま持ち去ったら懲戒解雇にする」
そういう社内規定があるくらいだからな

お客様からおつり?

公務員等の公平公正が必須な業種もあれば
慣習として心づけが定着してる業種もあるからな

>お客様からおつり?
「釣り」だ
 
てのは冗談だが、
「ツリはいらねぇ」って状況じゃ無いだろか?

なるほど

大戸屋って本当にダサい安飯屋で嘔吐屋とまで言われていた。
吉祥寺店が火事出して
ああもうお終いだね・・・
と言われていた。

ヤケクソだったのか火事跡を小洒落た内装に修理したら
女性客が増えて蘇生したんだよなw

大戸屋といえばタイ・バンコクで行く先々に必ず店があったな。
ちょっと調べたら、タイ全土で45店舗、バンコクだけで34店舗あるそうな。
BTSエカマイ駅に降りてBIG-C(スーパーマーケット)に行った時に店があったので食ったが
味噌汁の味が薄かった以外は殆ど日本と変わらない味で何の違和感もなく食えた。
現地の貨幣価値からすると結構な高級店なのに最近のタイ人は金持ってんだな。
夕食時はタイ人たちで行列が出来るほどの人気だそうだ。

>大戸屋って本当にダサい安飯屋で嘔吐屋とまで言われていた。
池袋店は肉体労働者と学生のための大衆食堂って店構えだったな
ふりかけのボトルキープがあったんだから

なので、今の大戸屋は死んだ先代に変わって
都会で修行した息子が全てを否定して立て直したイメージ
何となく星野リゾートとかぶる