サッカーJ1は来季 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



22509 B
<Jリーグ>村井満チェアマンに聞く 2ステージ制の戦略

 サッカーJ1は来季から「2ステージ制」を採用し、ポストシーズンの「チャンピオンシップ」で年間王者を決める方式に改める。世間から広く関心を呼ぶための戦略だが、反対の声も多い。来月で就任から1年となる村井満チェアマンに、将来に向けた戦略や思いを聞いた。

−−2ステージ制には多くのサポーターから反対の声がある

 サポーターにとっては、1ステージ制が一番分かりやすいし理想だと、僕も理解しています。ただ、日本のみなさんにアンケートをとると、Jリーグに関心があると答えているのは3割ぐらい。残り7割は、おそらく一つのクラブをずっと熱心に見てくださるような人ばかりではない。そこで前期優勝、後期優勝、チャンピオンシップでの年間総合優勝と、いくつかヤマ場を分散することによって、サッカーに触れる機会が増えると思うのです。

1ステージ制の場合は、いつ、どこの試合で優勝が決まるか分かりません。その点、チャンピオンシップの場合は、間違いなくその試合で年間王者が決まります。そうすれば、その試合に注目してくださる人が増えるのは間違いありません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000000-maiall-socc削除された記事が1件あります.見る

 国際サッカー連盟(FIFA)ランキング上位50カ国の中で、1ステージ制を行っているのは6割ぐらい。残り4割はシーズンを分けたり、シーズンの後にポストシーズンを設けたりして、ヤマ場を増やしています。例えばアルゼンチンやメキシコも2ステージ制で、最後にポストシーズンで戦っています。

 そこで日本も、2ステージ制に再度チャレンジさせてほしいと思い、踏み切りました。Jリーグの選手たちも、短期決戦で一発勝負という大舞台で、最高に緊張感のある試合をしてくれればと思います。

サッカーって大会が多すぎてどれ見たらいいかわからないってよく言われると思うんだが
これでまた余計わからなくなってもういいよってなるだけ
素直に手っ取り早く金がほしかったんで切り売りしましたって言えばいいのに

TV東京のサッカー番組に出てたけど
都並にアジア枠無くせとか言われてたな

箱根駅伝の往路勝者と復路勝者が最後トラックで
総合優勝決めますと言ってる様なもの

サポーターは長丁場の勝者が見たいのに

これまでのチームと比較できなくなるつまらなさ
簡単にルールを変えたらいけないだろ

最初に「2ステージ制」の話を聞いた時はふざんけんな!
と思った その後、
1) Jの観客動員数やクラブの収支について再考した
2)「東京になぜ300億円超規模のビッグクラブ構想
が可能か?必要か?」のプロジェクト情報に触れた
3) 今季の浦和vsG大阪戦の視聴率が4.3だったか4.5%
だったと言う話を聞いた
4) 最終節に徳島をチャンピオンG大阪が結局最後まで
崩しきれずにグダグダの試合に終わり、浦和の敗戦で
リーグ戦の優勝が決まったのを観た
…などの経過を経るに至って、なぜ「2ステージ制」
を持ち出したのか、何となく理解出来る様になった
よって今では以前ほど無条件に反対とは感じていない

>何となく理解出来る様になった
よくそんなヨタ話で理解できるものだな。

2ステージでクラブの赤字が解消されるんかい?
東京にビッグクラブとか頭でも打ったのかと。
チャンピオンシップだけ数字稼いで
シーズン中への関心の低下はどうすんの?
そもそもチャンピオンシップで稼げる保障もないが。
今回の最終節がグダグダって
シーズン通してみてきた者には
必ずしもそう思わないし近視眼にも程がある。

アホちゃうか。

保身のためにマスコミ露出してJリーグのネガキャンするのやめて下さい
手段が目的になってる

価値観が多様化した現代では娯楽も多様化せざるをえない

サッカーをすべての国民が関心のある娯楽にするのは難しい
昭和の画一的な価値観の時代ならできたかもしれないが
それは野球にやられてしまった

サッカーに限らず競馬もゴルフも今では野球も
一部のコアなファンのための娯楽路線でいくしかない

コアなファンが望むことを運営がやればいいと思う
国民的娯楽を目指した拡大路線は無理だ

1シーズン制だとリーグ終盤の優勝争いとかはNHKが試合放送してくれたり
スポーツニュースメインで扱ってくれたりと色々取り上げてくれたりもする
まあやきうのシーズン終わった後だけど…

来年のファーストステージの優勝争いはどれだけ取り上げてくれるかな?
やきうのシーズン真っ只中で

>昭和の画一的な価値観の時代ならできたかもしれないが
昭和ちゅうかほとんどの国がそうじゃないかな。
イングランドはラグビーも盛ん!ちゅうて
市場規模が日本のJ2レベルと聞いて
びっくりした事がある。
実際そうなのかは未確認だけどw

逆にサッカーなど国民的スポーツが根付いてる国で
近年で他のスポーツがそれにせまる勢いで
拡大してる国があったら上げて欲しい。

俺は日常生活の中でJリーグの話をあまりしなくなった
いや、2ステージ制が決まってから意識的に避けるようになったよ
こんな日々が来るなんてな、想像もしてなかった…

2001年のCS見て「2ステージ制はクソ」という覆しようもない事実を確信したわ
興業的にも今より上手くいくと言われても正直ピンと来ないしな

川淵とか最初からワンマンだとか批判されてたけど
「100年構想」とか「地域密着」とかのJリーグの理念については
すごくいい考えだと思ったし、それを前面に押し出したってだけで
川淵を日本サッカー界の歴史で最も評価するべきだとも思ってる
それだけにこのたびの2ステージ制逆戻りはその理念に基づいてんのかと
目先の利益に飛びついて大義を忘れてはいませんかと問いたい
視聴率なんて都合のいい数字で不人気だの低迷だのネガキャンに踊らされて
最終節に徳島を訪れた大阪人の数とか松本や山形といった地方の盛り上がりとか
今まで築き上げてきた大事な宝物を見逃して壊してしまいやしませんかと
失敗して面白くない糞みたいなリーグにしたとき中西とかいうハゲはどうするのかと
有耶無耶にして逃げようもんなら残った毛根も根絶やしにされても文句言わせないよと

>「100年構想」とか「地域密着」とかのJリーグの理念
結果の良し悪しは別としてまだJリーグが出来てそんなにたってないんだから
色々な試行錯誤は必要だと思う
日本最大のプロスポーツの野球でもリーグは実質赤字だし
NFLみたいな地域密着で赤字のない運営を目指してほしい
シーズンチケット1000年待ちとか言ってみたいもんだ
とりあえず金持ちのオーナーもっと増えて

よく知らんがNFLは試合数を抑えてプレミア感を持たせる作戦だろ
サッカーは野球やバスケみたいに試合数稼げる競技じゃないから
NFLが参考になるか?

おらんとこは来年もJ2だしもうどうでもいいや

>川淵とか最初からワンマンだとか批判されてたけど
様々な功績は認めるが、NHKが放映権を手放したのは川淵がナ○ツネを色々いじめた報復だと言われている。
報復の為にいろいろナ○ツネが動いて、あの年の翌年からNHKは巨人とメジャーリーグに巨額の放映権料を支払いながらも、Jリーグの放映権は手放してスカパーに頼らざるを得なくなった・・。
更にスポーツニュースやニュースが野球防衛軍の影響力のために急激にサッカーを扱わなくなったが、その裏で大きく動いたと言われているのも(旗振り役)ナ○ツネとも言われている。
それと一般人がJリーグを見なくなった直接のきっかけは、川淵が夏場に「つまらないサッカーをしている」と批判を連発してしまったから。それまでは一応長いブームだったのに、あそこでごく普通の多くの一般人は「Jリーグのサッカーってつまらなかったんだ」と思ってしまいブームが去った直接の原因になった。
個々の部分で大きなマイナスをもたらしてしまったので今の窮地の元々の原因は川淵でもあるんだけどね。

変える理由がこのままじゃジリ貧だって理屈だけなんだよな
どう変えるかが重要だろうに
民主党政権を経ても理解してないのだろうか

>NFLが参考になるか?
リーグ戦が週1なのはあまり変わらないかな
地区毎に分けてプレイオフでも導入するか?

>川淵がナ○ツネを色々いじめた報復だと言われている。
でも川淵でなければ利権集団の
野球財界に切り込む事自体が不可能だった。
実務はまるでダメでも現実は
政治的やり取りが出来る人間が必要だった。

Jリーグが成立した後は
そのての援助だけの立場になってくれたら
名声も高まったろうに
その後はちょっと酷い。

J1は全国リーグの通年制
J2は東西分割リーグの第1Sを行った後に各リーグ上位と下位でスプリットして第2Sの全国リーグ
これでJ1の価値を高めつつ苦しいJ2のスポンサー確保にも繋がらんかな

J3は全国3〜4分割リーグ位でやれればライセンスに見合った運営と強化できるし
Jの裾野広げクラブの地域密着を深めスポンサー確保も見込めるんで小規模化は有効だと思う

国内ファン拡大は2ステージでも難しくやるならアジア展開を強める方が得策だと思う
アジアでJリーグクラブが注目されてますとなれば手を挙げるスポンサーはつくだろうし
国際(アジア)色が豊かになれば今までと違った観客層が見込めるようになると思う
その為にはもうちょいACLに向けてリーグの協力体制が欲しいんだけどね

>中西とかいうハゲ
あの、ゆでガエルなんか知らんが常務理事に昇格してやがるな

一般の人が触れやすくする為に曜日固定でわかりやすくします!
一般の人が触れやすくする為にヤマ場を分散
年間ポイントと2ステージ制の順位やチャンピョンシップ導入して複雑化してわかりにくくします!
言い訳するにしても統一しろアホ

>一般の人が触れやすくする為に曜日固定でわかりやすくします!
>一般の人が触れやすくする為にヤマ場を分散
>年間ポイントと2ステージ制の順位やチャンピョンシップ導入して複雑化してわかりにくくします!
>言い訳するにしても統一しろアホ

単刀直入に
お金が無いんです!サポーターや選手の声無視してでもこうでもしないと潰れちゃうんです!
ぐらいぶっちゃけた方が清々しいかもね

なぜチェアマンはサッカーに興味すらない大衆が複雑化した
優勝決定方式を進んで勉強した上で関心を高めてくれると
確信しているのだろうか
そもそもその分散したその山場とやらが外野の人間から見て
これは山場なのだと認識してもらえるのだろうか?

色々試してダメだったら元に戻そうみたいな発想だろうな
戻しても客戻ってくるとは限らんのに

>サッカーに興味すらない大衆が複雑化した優勝決定方式を進んで勉強した上で関心を高めてくれると確信しているのだろうか
スポンサー料が云々ってのを別の話とするなら
開催方式は浮遊層へ切欠を与える機会であって最初から細かな色々覚えてもらおうとは思ってないと思う
J創設期にやってたことを今の青年層に対して改めてやろうとしてるんじゃないかな
J創設当時もJSLの頃からのファンを置いてけぼりにしてるって不平出てたみたいだし
歴史は繰り返されてると言えるかなと

ファンが減ってる時に定着したやり方変える方がリスクはデカい
全く違う話と言えよう

>ファンが減ってる時に定着したやり方変える方がリスクはデカい
プロ化反対派のJSL幹部が正にそういった発言してたよ
当時と今では国内リーグの情報量や認知度が全く違うから別な話ってならまだわかるけどね

2ステージに反対だし今季までの方式でも改善してもらいたいと思う点あるけど
村井さんは来季からの方式やらせるために就任決まったようなとこあるし仕方ないと思う
ただ時間がありませんでした内々で決めました覆しませんってのはもう勘弁願いたい

J創設期は10チームしかなかったゆえ2ステージ制でも
各ステージにおいてホーム&アウェーが成立していた。今の時代と比べるのはナンセンスだ

>ただ時間がありませんでした内々で決めました覆しませんってのはもう勘弁願いたい
これは本当に許せんよなァ…

結論ありきだからそうなる。
一時的に盛り上がるヤマを
人為的に作り出しても
新規獲得出来るとも思えんがねぇ。
ACLのような場をほとんどクラブに丸投げしてる時点で
他にすべき事があるんじゃないのかと。

こういう設計主義的な発想って
うまくいく例は少ない。

>プロ化反対派のJSL幹部が正にそういった発言してたよ
どうしても同じってことにしたいみたいだね
まあ2ステージ制でJリーグ発足時同様のファン増加になるならあんたの言ってることが正しいけど
無理があるんじゃないのお?

新規は増えませんでしたが従来の客が減っている様子も無く
ただ入る所には新しいルートでカネが入るようになったから
まあしばらくはこの制度のまま行きましょうかね・・・って感じになると思う

景気の具合も判断基準に入れとかないと危なくないか
90年代はまだ低成長程度だったけど
98年以降は本格的な不況で未だ出口見えずどころか世界不況の合わせ技な状態だぞと

書き込みをした人によって削除されました

>どうしても同じってことにしたいみたいだね
イヤIP変わっちゃってるけどNo.464624で
>国内ファン拡大は2ステージでも難しくやるならアジア展開を強める方が得策だと思う
ってレスしてるくらい2ステージに懐疑的です

策と経過は似通っていても当時と状況と狙いそのものが全く同じではないし結果も同じとは思わんです
まあ動員増になったら嬉しくもあり今までの20年は何だったんだろうと悩ましくもありかも知れんですな

>今までの20年は何だったんだろうと
こういう事さらっと言える事にびっくり。
リーグ戦の価値下げて
定着する保障もない一時的な自称ファンが
チャンピオンシップの時期だけ増えたら
それで20年がなんだったんだと
思えるなんてうらやましいですなー

なんかちょいちょい宗教とか詐欺にあう
典型みたいなのがいるな。

>チャンピオンシップの時期だけ増えたら
年間通じての動員増の話してるんですが・・
どうしてチャンピオンシップ限定と捉えたの?

>年間通じての動員増の話してるんですが・・
まさかそんな妄想してるとは思わんかったよ。
予想以上だった・・・・。

今回の変更では、リーグ戦の動員が増える要素ないよね

>今回の変更では、リーグ戦の動員が増える要素ないよね
優勝争いが年2回になるから増えるんじゃね?
目新しい2〜3年は…

新規は増えて人気でるなら2ステージ制だろうがなんだろうがいいのだけど
これで人気出るとは思えないのがな・・・

>まさかそんな妄想してるとは思わんかったよ。

>>国内ファン拡大は2ステージでも難しくやるならアジア展開を強める方が得策だと思う
>ってレスしてるくらい2ステージに懐疑的です

>策と経過は似通っていても当時と状況と狙いそのものが全く同じではないし結果も同じとは思わんです

これで年間通じての話でなく時期限定の話してると思う方が妄想たくましいよ
Jリーグは創設当時からCSや重要な試合しか客が入らなかったって認識なんかな
どこで時期限定した話だと思ったん?

今回の2ステージ制のキモは分配金を一部に重点配分して、良い成績じゃないクラブには金が行かなくなって、色々と増えた収入はテレビ露出や若い世代の育成に使って、分配金には配分されないという事でしょ?
しかも過密日程で水曜開催が増えるし大方は分配金が減るし逆に苦しいクラブや破綻するクラブが大幅に増加すると思うよ・・。
そしてチャンピオンシップなどに客は増えても、2ステージ短期決戦での各クラブの観客と収入増は、ある程度のスターがいたり、優勝に絡むごく一部や、開催日にスタジアム等でサッカー以外の企画で集客を絡められる経営力のあるごく一部のクラブだけだと思うけど・・・。
今回のワールドカップでもテレビ局は大損で、ウハウハだったのは電通と関連会社だけだったじゃん。

>これで年間通じての話でなく時期限定の話してると思う方が妄想たくましいよ
根本的に理解出来て無いみたいだが
俺は年間通して客が増えるなんて
観測をしてる人はスレ画のアホですらしてないので
まさかの範囲外だっただけ。

>分配金を一部に重点配分して
まさに大問題で不景気の時に競争を激化させる政策は
明治時代から大失態をやらかしている。
これはビジネスであるクラブ運営も同じで
J自体がうまくいってない時は資金競争は鈍化させて
全クラブを安定させる方向にするのが常道。
極めて初歩的な愚策。
今の政財界とかもこんなアホばっかだけど。

ブラジルW杯放映権料「400億円」W杯放映権料は全世界の放映権料の5分の1を日本が負担・・。
さらにその内の280億をNHKが負担・・。
そして2007年にはW杯を含むFIFA主催試合のアジア向け放映権を電通が7年契約で購入していたため電通経由での購入・・・。
放映権料を払ったテレビ局は日本の惨敗でゆでガエルに・・・・。
そして電通だけが一人勝ちという構図・・・・。

>俺は年間通して客が増えるなんて
>観測をしてる人はスレ画のアホですらしてないので

>おそらく一つのクラブをずっと熱心に見てくださるような人ばかりではない。そこで前期優勝、後期優勝、チャンピオンシップでの年間総合優勝と、いくつかヤマ場を分散することによって、サッカーに触れる機会が増えると思うのです。
ちゃんと記事もスレも読んでる?
触れる機会を増やすことによって新規層を取り込みたいって趣旨は一応語ってるよ
スレ追っかけてるなら「客が増えるか?」というレスへの返答に「増えたなら」としてるのがわかるでしょ
>チャンピオンシップの時期だけ増えたら
増えるだろうとレスしとらんしまして時期を限定したレスなんてしてもいない
それでどうして時期限定しちゃったの?