屋久島のカブトムシは - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



100735 B


屋久島のカブトムシは比較的小さいらしいですが
特にそういう種類でもなく普通のカブトムシらしいし
本土のカブトムシも土壌の栄養がなかったりすると小さいカブトムシが生まれたりするし
もしかして屋久島の土壌って痩せていたりするんですかね?

日本のカブトムシにとって適した環境って
人の手で管理してる里山型の雑木林だから
自然のままの屋久島を構成してる樹林の種類がカブトムシには不向きなのかもね

ブドウ農家にとってはカブトムシは害虫だから
飛ぶ元気のあるヤツは駆除されて淘汰されているのかも

基盤が花崗岩で、薄い土壌が貧栄養な上に
雨が多い分腐食質が流されやすいというのはあるかも

飛んで渡ったから
飛翔に有利な小型が多かったとか?

屋久島の大カブトムシ「捕まる奴は小物!」

このタイプに雄を近づけると雌と間違えて交尾するんだよなw
見た目で判断してるのかな

まあ、ちんこが極端に小さかったら勘違いする様なものだろ

「島嶼化」でウィキペディアの記事を読め

73791 B
>「島嶼化」でウィキペディアの記事を読め
小さくなる奴とデカクなる奴がいるからなあ

134020 B
ホモ・フローレシエンシスという、人間の島嶼型も存在してたなあ


23149 B
>No.84355
そっちは作り物のほうだね

ハサミムシは美しいのう

いやあ、石の下にでかいハサミムシが数匹いたので捕まえてみたのだが
それ以来お腹とハサミがトラウマとなってカマドウマ並でございます。

ハサミムシに挟まれても血が出るような強さじゃないだろう
まぁ肉食だから噛まれはするかもしれないが

>ハサミムシは美しいのう
何故かうちのトイレにいたんだよな
いつの間にかいなくなったけど

ハサミムシ標本は片翅展翅すると素人ウケする

飛ぶんだw

いつの間にかハサミムシスレに
家の近くの虫しか見たことない人だと想像しにくいだろうけど
山の方に行くと樹上性のなんかもいるしなかなか面白いよ

職場にちらほらハサミムシが入ってくるから
同定できたら楽しいんだろうなぁ
まったくそんな気が起きないけどネット上にいい検索表みたいなの転がってないかな
種数的には本州あたりでも100もいそうにないし

コブハサミムシの母親が幼虫にその身を食わせるのを最近知って驚いた

風呂に入るとたまに出てくる