『星巡る方舟』見てか - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



333454 B


『星巡る方舟』見てから急にガトランティス艦がつくりたくなり、物置から『ゴーランド艦』ひっぱりだして造りました、ちなみに映画ではこのデザインの元となった戦艦が『ラスコー級巡洋艦』として出てきますがゴーランド艦は出ません

326929 B
少し角度をかえて、この狂気すら感じるミサイル武装がいい、『さらば宇宙戦艦ヤマト』のときはまだCGなんかなく、全部コレ手描きで映像化してたんだなあ・・・


281716 B
前方パースで、その『さらば〜』ではヤマトの波動砲によって全滅させられますが、最初の『宇宙戦艦ヤマト』では一度も対艦戦闘に波動砲つかってないからこれが波動砲で沈んだ最初の敵艦かも


246776 B
少しぼやけたけど正面、


318532 B
後方パース、塗装で噴射しているように見せたかったがあまりうまくいってません(電飾仕込むほど手をかけたくなかっら)


>『ラスコー級巡洋艦』として出てきますがゴーランド艦は出ません
たぶん同じ船だろうね
艦首ミサイルを打った後は船のバランスが大きく変わってしまうような船は現実的でないだろうから変更になったんだと思うんだけど

>最初の『宇宙戦艦ヤマト』では一度も対艦戦闘に波動砲つかってないから
敵の船に一撃必殺の大砲があると知ってたらその正面になんか絶対に陣取らないからねえ

かっこいいなー
やっぱこっちのヤケクソなまでのミサイルだらけのデザインのほうが好きだ、ラスコーとかパチモノみたいで・・・
いいもの見せてもらいました

うん、確かに格好良い。
こうしてみるとミサイル込みでだけどゴーランド艦もブリッジが案外でかかったんだな。

このキット、昔は白ミサイルの部品が塗装済みだったけど今もそうなんですかね。
アンドロメダの艦首とブリッジもそうだったけど接着剤塗って色が溶け出してビビった思い出がある。

>艦首ミサイルを打った後は船のバランスが大きく変わってしまうような船は現実的でないだろうから変更になったんだと思うんだけど
ラスコー級には艦首部に超大型ミサイルを装備した「突撃型」も存在する
という設定

>電装で噴射しているように見せたかったが
釣り具の夜光塗料塗るとよろし。若しくはBLライトで光る蛍光塗料とか
>ラスコーとかパチモノみたいで・・・
ゴーランド級は別にリデザインされてると思ってたのにラスコーがそれだなんて今知った
年の瀬にちょっと辛い

180329 B
ゴーランドいいねぇ〜♪完成GJ!
出渕監督ならスラヴァ級とか名前が付きそうな予感がする(笑)メカコレは作ったけど今一だったので600円のをまた作りたいなぁ旧キット支援で戦闘空母でも貼っておこう。

艦首大型ミサイル、艦橋ミサイルを撃った後のミサイル艦は間抜けである

艦首大型ミサイルが数発で恐竜惑星破壊してたね。
まさに惑星破壊ミサイルだ。

破滅ミサイルだもんな、格好良いネーミングだ

星巡る方舟のパンフレットに載ってるラスコー級だと艦首の白いとこの断面が楕円っぽくなってたけど最初からだったっけ?
メカコレのは丸いよね

星巡る方舟のはデザインが石津泰志で
メカコレのは宮武一貴で別のメカ
石津版は全長240mで宮武版は全長285mで
ちょうどケルカピア級とメルトリア級みたい

TVシリーズ11話時点では
ドメル将軍が戦ってる相手としてまるっきりの新勢力を出すのもなんだから
ファンサービスでなじみのある名前だして
数カット出るだけで使い棄てるメカだから
細かい設定もCGモデルも作られなかったものだからね

323871 B
メカコレをサクッと組んで飾っとくとカッコイイのでは、
と思いキットに手を付けるがほとんど完成したことがナイ!

33860 B
そのうち作られるであろう新解釈のアンドロメダ艦を楽しみにしている
旧作の図面横から見た時ラインが不格好なんだよな

1278916 Bゴーランド艦カッコイイですねw
戦闘空母、コスモタイガー2も複眼です。新解釈のアンドロメダ艦是非見てみたいですね!

65148 B
>旧作の図面横から見た時ラインが不格好なんだよな
それでも今まで立体化されたどの商品よりもまだましだと思うなんでこんな分厚くぼってりしたシルエットになるのやらあと波動砲口も図面完全無視でバランスどころか形状すら別物なのも何とかして欲しい

106730 B
先端にたいして後部ノズルが下がり過ぎなんだよね
先端にしても波動砲口とその上にある突起部のどこを基準にするかむずかしい形状だよねこのカットだと問題ないのだが・・

623897 B
以前、貼ったような気がしますが
「さらば」繋がりで支援。

>先端にしても波動砲口とその上にある突起部のどこを基準にするかむずかしい形状だよね
波動砲という大口径砲(しかも反動有)が付いてるんだから波動砲〜メインノズルと推力軸を揃えるべきだと思う
ヤマトなんか発射した瞬間縦にスピンしそう
シド・ミードはあっさり揃えたけどあれが普通だよなって思う

しっかり作製されたゴーランドはやっぱり格好いいですね
メカコレのラスコー作ったんですが
何か船体が円盤みたいに丸くってコレじゃない気がして・・・
やっぱり若干デルタシルエットになってますよねぇ船体

>旧作の図面横から見た時ラインが不格好なんだよな
アンドロはPS版ヤマトと同じくメインノズルがデカいね

>波動砲という大口径砲(しかも反動有)が付いてるんだから
>波動砲〜メインノズルと推力軸を揃えるべきだと思う
デスラー艦や主力戦艦が理想的ということだね

>波動砲〜メインノズルと推力軸を揃えるべきだと思う

メインノズルからの噴射で波動砲の反動を相殺するのでなく、重力アンカーなる慣性制御的手法で船体を固定しているのですが?

343287 B
>このカットだと問題ないのだが・・
この「絵」は、艦底のラインが通ってないのでカッコ良くスリムに見えるんですよね1本のラインで通すと、腹が膨らんでしまうために、立体化されている各々がイメージからずれて見えてしまう

>このカットだと問題ないのだが・・
艦橋から後ろが著しく小さく描かれているよね
ドメラーズVも斜め前からだと船体後部が見えにくい
どうせ見えないからという事でスターデストロイヤーとか
ムサイやガルマン大型戦闘艦は艦橋から後ろに船体がない

86075 B
>どうせ見えないからという事でスターデストロイヤーとか
タンカー見たく機関+艦橋のセットを最後尾に移して容量確保してるだけじゃないの?

124820 B
宮武氏によるリファイン画稿と比較してみたら
ここで言われてる問題点がことごとく直してあって笑った

8572 B
そやな


108589 B
以前制作したアンドロメダです。


ヤマトは「船」でもあるが「ピストル」でもあるので
軸線ずれてるのもまあ味だと思うのだがどうか?

32964 B
画像忘れた


ゴーランド艦いいですね。丁寧な仕上がりでお見事です。
これは以前のキットのなかでもよくできた傑作キットと思います。
8年位前に作ったときはパーツはミサイルを含めてグリーン単色成型でした。
電飾は乾電池の電圧に合うLEDを使うと簡単ですよ。ムギ球でもいいですし。

>この狂気すら感じるミサイル武装がいい

デザインに惚れ込んで模型店・ヤフオク・友人のマウンテンサイクル等々、
漁り撒くった結果、在庫が16個になりました。
因みにアンドロメダはそれ以上あります。
死ぬ迄に全艦完成できるかな・・・orz