首都圏の特急で衰退す - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



1763599 B
房総特急が更に衰退するらしい

首都圏の特急で衰退するって相当なもんだな

高速バスってそんなに役に立つの?
湾岸線やアクアラインの渋滞に巻き込まれて遅延が普通のイメージしかない

高速バスだってそんなに乗ってないっしょ。

都内通勤圏の内外で大きく状況違います。
内房なら君津まで、外房は一ノ宮までが通勤圏限界
そこまでは減便しないし、一部快速増便もあったり。

その先はほぼ地域完結の車社会なんで、たまに用事で
東京方面出る人は高速バスで十分でしょう。
観光が震災以降衰退してるのも、銚子電鉄の
悲惨な減収に現れてます。

という自分は成東近くで 高速バスはPASMO使えば
JR普通運賃より安いし、隣の松尾駅の裏に無料の
空港バス駐車場があって、空港第二ビルまで250円の
芝山鉄道延伸代替バス使って京成で都内出ることも出来ます。

それでも、しおさいはまだマシな方なんですよね。

乗ってなかったら房総なのはな号が30往復にもなってないよ
ついでに10月から開始した新宿なのはな号も8往復

257399 B
東京発鴨川行、館山行共に高速バスは結構乗ってるよ。大抵の便、半分以上は乗車してる。
運賃が安いし、所要時間も特急電車より短いものもあるから、こうなることは予測できた。ただ最近、休日のアクアライン渋滞のおかげで定時性は読めなくなってる(アクアラインが渋滞と言うのも開通時は想像もつかなかったが)。外房特急は、千葉県から補助受けて、複線化などを行ったので、一挙に廃止というのは逆に難しいと思う。 成田エクスプレスがほぼ現状維持というのが意外。

ただ高速バスもアクアラインがガン
今週みたいな強風だとアクアライン自体閉鎖されるし、ゴールデンウィークとかの渋滞だと東京君津間が3時間弱とかある

まあ突風で内房線とまりやすいけどね

255系無くても良さそうな

東の特急は中央線特急と常磐線特急の2強だな
他路線はみんな減少した

踊り子は新幹線に乗客取られたのかな
それとも熱海の衰退が原因か

踊り子も基本的には車に流れてるだろ。激減はしないが増える要素もないかんじ。熱海伊東は落ちたとはいえ休日は凄い車だよ。
どんなに渋滞しようが予算を考えると複数人・家族なら車。行きは無理して早朝発、帰りは渋滞を我慢がもはや一般的。

だから普段の特急はビジネスや一人客が目立つけど、千葉はそれすらバスに奪われたから終わった。
だが東京直結なのに完敗とか、もう少し対抗する気は無かったのかな。なんとかしようって工夫もなかった気がする。
対首都ですら平気で棄てるとか、むしろJR余裕なんだねーって思う。

高速バスは地域を問わず遅延前提で乗るものになってるよね
客も慣れてるから遅延がバスを敬遠する理由にさほどならない
逆に言えば多少高くても定時性を求めるって人が鉄道の顧客
その程度の客数ならこの本数で捌けると計算した結果が今回の改正でしょ

あと、首都圏近郊はこれからも特急より各停や快速へのシフトが進むんじゃないの
実際、たまに京葉線使うと特急減らしてその分快速増やせよっていつも思う
特急減便は無策や諦めとかじゃなく、現実に対する的確な対応と感心するけどね

ただあんまり減らすとますます利用者は減るだろうしね。。減便は一時的な改善だけど、もう何回かしてるし、

あやめはひっそりと消えて葬式鉄もこなさそうだ

にしても高速バスもJRグループだから負けたというよりシフトチェンジのほうが正しいかもね

途中で送っちゃった。

減便は何回めだっけ?二度目?
もう一般的には千葉へ鉄道で行く感覚は薄いかもね。少なくして客が増える事は無いから…

話をズラしてしまった。
特急の話題ついでに。
上東ラインを通す特急とかも考えてると良いな。小田原ー宇都宮とか、横浜ー熊谷とか。新幹線乗り継ぎだと時間ロスも大きいし。中途半端かもだけど、需要は作れそうな気もするんだ。

あやめは、というより鹿島線自体が肝心な地域に延びてないから

>255系無くても良さそうな
朝の上りと夜の下りだけは9連または
E257の10連が欲しい列車もありますね。
東京からの観光・ビジネス目的ではバスに完敗でも、
沿線民の通勤特急としての価値はなんとか残されてると思いたいです。

根本的には、流動客数自体が少ないのが現状で
南総・東総地域の経済はかなり厳しいです。
高速バスの本数はそれなりにあっても、
バスでまかなえる人数なのが・・・。
東京から100-120キロ圏としては
宇都宮、高崎・前橋、水戸とは人口・経済事情は
全く違うので仕方ないでしょうね。

衰退はげしい木更津周辺では、川崎・横浜に通勤してる人が相当いる。
朝夕のバスは8〜10台建てとかになる。
10台連なってアクアライン走る姿は萌えるよ?

>衰退はげしい木更津周辺では、川崎・横浜に通勤してる人が相当いる。
衰退は木更津「駅」周辺だよ
既に駅前不在の商圏が出来上がってしまった
実家が羽鳥野バス停近いので
実家戻っても内房線なんか使う気もない

286716 B
 銚子行バスは、20分〜40分毎に出てるうえ、佐原や小見川を経由するのもあるし、成東は千葉行、東京行とも1時間毎にバスが出る。
 房総半島は館山道が無かったころの16号や127号の惨状を思い出すと、嘘のような道路事情だな。 ちなみに、鴨川行高速バスは、実は全行路の半分以上、一般道を走行する(のにJRより速い)。 バスの問題はやっぱ、湾岸線の渋滞だな。浦安から混んでると、確実に30分前後遅れる。

高速の新木場にバス停あればいいのに

287618 B
>高速の新木場にバス停あればいいのに
同意。物井辺りにも欲しい(構想はあった)。

>バスの問題はやっぱ、湾岸線の渋滞だな。浦安から混んでると、確実に30分前後遅れる。
もっと車線があれば、どっかの国のようにバス専用レーン作れと言えるのだが

132972 B
京成の900円バスと芝山鉄道延伸代替バス使えば、
寄り道しながらだけど銚子へ安く行けるね。

失礼ながら房総特急は最初から二流の特急という印象
急行から劇的に速くなった訳でもない気がするし
ここまでよく持ったほうじゃないかな

>あやめはひっそりと消えて葬式鉄もこなさそうだ
俺が子供の頃は国鉄で最短距離を走る定期特急として有名だったんだけどなあ

「最短特急あやめ」懐かしいな
その頃から「何で特急なの?」って言われてたからむしろ今まで良く生き残った

>対首都ですら平気で棄てるとか、むしろJR余裕なんだねーって思う。
事故や災害時の対応とかも含めてやる気の無さが特に目につくんだよねJR東は
何もしなくても客が湧いてくる首都圏通勤輸送と新幹線しかやりませんってんなら
さっさとそう表明して分割してしまえ

正直千葉の鉄道って首都圏っぽさが全くない
東京23区と隣接している県とはとても思えん

114913 B
>正直千葉の鉄道って首都圏っぽさが全くない
どん詰りの県だから、煎餅鉄道とか流鉄とか独自のものが残るんだよ。

そういや首都高速道路も千葉線ないね

JR東ユーザーではないのもあるので特段やる気がないとかは感じないけど
海外に205系送りまくってるあたり
海外進出に必死なのは分かる

112666 B
>どっかの国のようにバス専用レーン
あの国の高速の広さがうらやましいニダ。>千葉の鉄道って首都圏っぽさが全くない「半島」ですから…。

常磐特急もいずれ衰退するよ
3月以降の新料金で
石岡・水戸の高速バスの本数すごいよ。

255455 B
 水戸行は20分間隔だけど、途中バスストップが石岡(駅から2q半)と内原だけというのがなあ。土浦とか牛久からは高速自体離れてるし。
 東京行は首都高6号線がいつも渋滞してるし。常磐線特急は房総特急よりもずっと速いし。イバコーバスは当たりはずれ大きいし…。

>常磐特急もいずれ衰退するよ
バスがいくら多いと言っても、鉄道の乗客を全て吸収できるシート数は無い。

> 水戸行は20分間隔だけど、途中バスストップが石岡(駅から2q半)と内原だけというのがなあ。土浦とか牛久からは高速自体離れてるし。
みと号上りは水戸駅で半分埋まりで高速乗るまでのバス停で満席になるくらいかな
内原・石岡で乗る人はあまり見ない

>もっと車線があれば、どっかの国のようにバス専用レーン作れと言えるのだが
首都高の中では一番余裕のある湾岸線でこの混みっぷりだもんな
茨城方面からの首都高6号線も大概だがあそこは八潮BSあるだけマシか

秋頃に房総半島一周したんだが、首都圏路線ネットワークに載ってるエリアでさえもう車内ガラガラになって、館山辺りで千葉方面時刻表見たら、1時間1本くらいしかなくてビックリしたわ
でもホームには京葉線直通の足元案内残ってたり(ボロボロにはなってたが)、かつては賑わってたんだろなあとか思ったっけ

40922 B
ここなら15メートル級のメガバス入れるのにも相応しいか。


さざなみは土休日がほぼ全廃というのが痛い

正直内房線は五井までしか行かない

>あの国の高速の広さがうらやましいニダ。
軍事優先的な理由で道路整備したとか、旅客を鉄道で輸送してる余地がなくてバスが多くなってバスレーンとか、色々な理由はあるんだろうな。

しかしインフラは過小で作って何かあったら困っておけば良いという我が国の発想には困る。
それがない当然レベルの整備ができるということが羨ましいというのは一体どういうことなんだろう?

352517 B
>ここなら15メートル級のメガバス入れるのにも相応しいか。
呼んだ?

朝夕だけなら215系のライナーでいいよ
特急形は東海道にトレードで

乗って残そう内房線

そっか
特急どころかじきに路線そのものの存廃が議論されるようになるかもな

ラグランジェがもっと流行っていれば・・・

>館山辺りで千葉方面時刻表見たら、1時間1本くらいしかなくてビックリしたわ

国鉄時代から君津以南、上総一ノ宮以南、成東以東、成田以東はデータイム毎時一本で統一されてますw 若干バラつきはあるもののパターンダイヤに近いくらい。
外房線の一部除き、単線区間ですしね。

ただ、朝晩はそれなりに混んでます。
夜7-8時台、千葉で早めに並んで座らないと
途中で降りる人が運悪く近くにいないと
一時間立ちっぱなしもあるくらい混みます。

房総は
「連中を押し込んで見捨てる」
方針があるとかなんとか

2016293 Bグリーン車の恩恵なんて何一つもないよ
千葉支社も新車導入のお金もNEXで全部使ったからもうあれだしね

262994 B
>軍事優先的な理由で道路整備したとか…
最近は道路潰して川つくってる始末w

千葉は国鉄時代にゴミ職員の隔離場所にされたからそれを引きずってる
増発スピードアップは労働強化なので反対減らすのは地域切り捨てだから反対でも給料は大幅に上げろとか言うゴミだらけ

>乗って残そう内房線
ガキの頃見た、「みんなで乗ろう、東金線」て看板を思い出した。

房総の高速バスは末端区間でこまめに止まるから、地元の人にとっちゃ駅に出なくていいから便利でしょうね。

幕張メッセでイベントあった日の帰りに特急が来ると悲惨。特に夜。ホームが人で溢れてるのに、ロクに乗ってない特急が来て邪魔。強風ダイヤ乱れを引っ張ってくるし。
海浜幕張〜東京など、よほど急ぐ人しか乗らない。

>房総の高速バスは末端区間でこまめに止まるから、地元の人にとっちゃ駅に出なくていいから便利でしょうね。
人口が少ないわけではないけれど分散してるからな
枝分かれのどれか一線に集中してたらな

>612758
燃え〜