昇降式ホーム柵の試行 - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



90389 B


昇降式ホーム柵の試行導入について

JR東日本では、ホームでのお客さまの転落、
列車との接触などの防止対策の一環として、
山手線等へのホームドア導入を進めています。
当社ではこのたび、新たな方式として昇降式のホーム柵を
八高線拝島駅に試行導入することとしました。
今後もホームにおけるお客さまの安全対策をはじめ、
グループ安全計画2018に基づいた施策を着実に進めてまいります。

http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141217.pdf削除された記事が1件あります.見る

全駅ホームドアのTXでさえ飛び込む奴がいるからなぁ

ホームドアが開ききってから電車の扉を開けて、
電車の扉が閉まりきってからホームドア閉めて、ってやってるから
一駅ごとに数秒づつ遅延してるよね
おまけに6ドア全廃だし

ホームドアは甘え。

やはり南北線タイプこそ正義

>電車の扉が閉まりきってからホームドア閉めて、ってやってるから
おかげで駆け込み乗車失敗→ホームドアに挟まれるとか、
目の不自由な人はホームドアのタイミングがわからないのでそのままホームドアに挟まれるという事があるのだとか。

>一駅ごとに数秒づつ遅延してるよね
車内ブザ使わないもんだから遅れるわ低速ノッチで走り始めるわ頭悪すぎる

大宮駅は南北線タイプにして撮り鉄を減らそう

朝ラッシュはドアの運用中止にした方がいいね

東横線中目黒、学芸大学に入ってるやつはほぼタイムラグ無しで閉まるからいいよ。でもキャパ超えた状態だとやっぱり少し手間取ってる印象も。
阪急のドアチャイムみたいに、閉める数秒前からチャイム&ドア上で光る赤いLEDみたいの付ければいいんじゃね。
最近の駅の人身事故の多さがシャレにならなくなってきたから、もう飛び込み多い駅はバータイプでいいから付けてほすぃ

西もまた昇降式ホーム柵のテストやってるんだな
http://www.asahi.com/articles/ASGDJ112YGDHPTIL038.html

>全駅ホームドアのTXでさえ飛び込む奴がいるからなぁ
まぁフルスクリーンでもなきゃ完全に防ぐのは無理だわね
ただ柵を乗り越えてってのは抵抗があるうえ、他の客に止められる可能性もある
それに自殺以外の転落事故はほぼ無くせますしな
まだ運用する側も客の側も、ドア利用に熟れていないのでしばらくは不都合が続くんじゃろね

35660 B
>昇降式ホーム柵
スッ・・・

229075 B
このほうがいいニダ。


>西もまた昇降式ホーム柵のテストやってるんだな
メーカー違うんだよね
西は神戸製鋼で東のは高見沢サイバネティクス

90285 B
導入3月とはこりゃまた早いな
ワイヤーでなく棒なのか弥生台駅で昇降バー式ホームドア実証実験開始http://www.youtube.com/watch?v=B6nq3riuf3U画像引用元http://blog.goo.ne.jp/stk-freedom/c/cb6c5848a38483166eca4fff1b4be0c7

そのうち年寄りが怪我して廃止されそう

このホーム柵自体が線路側に倒れて列車が激突 大惨事なんてことになりそうで

>No.612434
コントのセットかと思った

厨房がぶら下がるとかしちゃうんだよな

書き込みをした人によって削除されました

上からたらいが落ちてくるのがいいや

>ワイヤーでなく棒なのか

そのうちふさげけてリンボーダンスして線路に落ちる奴がでてくるな

ある程度頑丈じゃないと破壊する馬鹿が必ず出てくるだろうね
ロープや棒はオッサンの転倒とかに耐えられるかどうか

背の高い外人さんが喉仏つぶして
国際問題になると2015年を大胆予測

21072 B
>>そのうちふさげけてリンボーダンスして線路に落ちる奴がでてくるな
今度は45aです!レッツリンボー!

ドア前の女わろてるなw

旧来の昇降式をヒントに作ればいいのに

1560309 B
画像忘れた


女の子のスカートがバーに挟まれてパンツ丸見えにされる事故が起きそうで楽しみだ

昇降式は転落は防止出来ても自殺の防止は出来んべ
コストの問題もあるんだろうが導入の目的を忘れてないでほしい

88891 B
>コストの問題もあるんだろうが導入の目的を忘れてないでほしい


504822 B
本文無し


244466 B
本文無し


30442 B
本文無し


学生だったころに先輩から
拝島で溢れて大変だったと聞いたことあるなぁ

ロープだとプロレスごっこができるなら

>拝島で溢れて大変だったと聞いたことあるなぁ
1980年代末頃までホーム幅が今の半分しか無かった
いつも混んでいるから黄色い線より外側を歩くしかなく超危険だった

>>拝島で溢れて大変だったと聞いたことあるなぁ
>1980年代末頃までホーム幅が今の半分しか無かった
調べてみたら、青梅線のホームが拡幅されたの1991年(平成3年)
旧上り本線があった3番線足元に発泡スチロールが積まれているなんて知らない世代が多くても不思議じゃない。

>>612810
安産型