あー、やっぱりそうい - 二次元画像掲示板@ふたば保管庫

二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]



61311 B


あー、
やっぱりそういうスタンスでしたか御大

SFとしてでなく作品としても認めてくれないのね…

ただでさえ昔の特撮やアニメのいろんなネタを寄せ集めてるから
古い世代のオタクにはあんま支持されないのはしょうがない

ヤマト世代の人が「若い内にちゃんとヤマト見ておかないから、いい年してこんなアニメにはまる」なんて言ってたりもした。

ちょうどオウムと時期が重なるからそういう発言が出てくるんだろうけど

まぁアレで騙せるのは元ネタを知らない世代だけだからね
庵野はその辺計算してネタ元をチョイスしてる
知ってる世代からすればタダのパッチワーク
作品の最下層にあるのは既存の宗教をアレンジしたものだし
そこを一発で見抜けるのは流石としか

>知ってる世代からすればタダのパッチワーク

知ってる世代でも「パッチワークの上手さ」に惚れていたファンも
少なからずいたと思う
「トップをねらえ!」のファンがまさにソレ!

>ただでさえ昔の特撮やアニメのいろんなネタを寄せ集めてるから
>古い世代のオタクにはあんま支持されないのはしょうがない

それゆえに支持していた古い世代のヲタも多かった。
ガイナックスの常套手段だったし。

あじま先生、最初のスターウォーズ公開時に編集部から
パロディ漫画依頼されたけど、見ないまま適当に描いたんだよな

でもまどマギは褒めてたな
作風が合ってたんだろうけど

あじまも大人になったので「ヒット作は素直に褒めたほうが得」だと悟ったんだよ
オタキングもそうしてる

70年代半ばから興った精神世界ブームとの関わりを見てみると面白いかもよ

>知ってる世代からすればタダのパッチワーク
「タダの」パッチワークであんな大儲け出来るんだから
みんなやればよかったじゃん

>でもまどマギは褒めてたな
>あじまも大人になったので「ヒット作は素直に褒めたほうが得」だと悟ったんだよ
叛逆はつまんなかったらしいよ
どうせオッサンオタは現行のアニメ見ても文句しか言わないんだから、40年前のアニメ見てりゃいいんよ

>みんなやればよかったじゃん
パクリパクリと叩くの大好きなオタクがそれ言うか

何も無い所から「何か」を生み出すからクリエーターはエラいんであって俺らは金出す価値がある、とは北野武の言葉だったか
パッチワークが上手くとも全体を俯瞰で見れば「だから何?」になるワケでして

>どうせオッサンオタは現行のアニメ見ても文句しか言わないんだから、40年前のアニメ見てりゃいいんよ
俺も四捨五入で50歳になるが、ここ数年で見たアニメで、ゆゆ式が一番面白かったんだよな・・・・・

丸っきり無から生み出すことなんて誰にもできませんよ
先人の生み出したモノに上乗せして新たなモノを作り上げる

何も無いとこからは何も生まれないんだけどね

ガイナックスは「前の世代にすべてやられた。自分らにはパロディしかない」て自意識がむっちゃ強い世代だから、
なんつうか上手いことパロディを当てはめたんじゃなく、パロディでやらなくてもいいとこまでパロディでやってたという
…まぁそういう時代だったんでしょ

>丸っきり無から生み出すことなんて誰にもできませんよ
ならば聖書はこの世に存在しなかったんだが

聖書こそパクリの集大成だろ

御大はまどか好き

どうだろうな
古代人が泥をこねて乾かして器を作ったとき
果たして見本にするべきものはあったのか

雨上がりに乾いた泥や、たき火のあとで硬くなった土を見たのですよ

いやまあ形状の話さ

手で水を受けるときの形をまねて皿にしたんじゃないですか

そりゃまあプラスアルファはあるわけですよ
「無」から生み出しているわけではない、というだけで

確かに遮光器土偶あたりになると
元ネタが不明すぎるもんな…

土偶系はまだヒトガタなのでわからんでもないけど
火焔土器を作った人は偉いと思う

>いやまあ形状の話さ
樹木の造形を見てだとか、何も真似る元ネタは人の創作物に限らないでしょ

 元ネタの伝説巨かみ
の時にも言ったのかな??

南米の文明は車輪をうみださなかったとか、
低地地方を除いて弓矢がなかったとか、
今見ると当たり前すぎる発想でも、なんかきっかけがないとうみだされないんだなと思う

エヴァのパクリとかはどうでもいいし、
上っ面の宗教くささもどうでもいい、
それよりも救いを求めつつ、決して救うことはしないという、
宗教の一番やっかいな部分を地でやらかしてる、
そこに言及しないと宗教がぁーみたいな話は意味ねぇんじゃと思う。

エバンゲリオンが面白いつまらないかは別として
宗教臭いのは事実だし
そこで好きか嫌いかってのはあると思うけどね

>エラいんであって俺らは金出す価値がある、とは北野武の言葉だったか

せかいのきたの〜(笑)

禿もGレコでは意図的に意味がわからないキーワードを使うがあえて説明しないと言ってるし結局エヴァの影響受けてる
進撃もそうだけど解明されない謎ってのはファンを惹きつける

>南米の文明は車輪をうみださなかったとか、
あるよ。車輪のついた玩具がある
高低差のある山岳地形が輸送機器としての車輪の出現を阻んだ
>低地地方を除いて弓矢がなかったとか、
これもな、森林地帯や山岳地帯なんかの長距離射程の武器の使用を拒む環境が原因
材料になる大型の畜獣も居ないし

Gレコのあれは単に先の方のストーリーで出てくる予定の地名なり物なりを
あえて説明台詞無しに使用してるだけで日常会話の雰囲気を優先した結果だろう
作者も深く考えていないテクニカルタームや宗教用語をハッタリで使ってる訳じゃない

聖地で4輪の乗り物に乗るのはタブーとかイミフな設定なんか雰囲気関係ないじゃん

>樹木の造形を見てだとか、何も真似る元ネタは
>人の創作物に限らないでしょ

まぁ古代人が洞窟の壁に描いた動物の絵は
現実の動物のパクリっちゃパクリだし
そこに角とか羽とか人体パーツとか描き足して
現実にありえない空想の生物の絵を産み出すのは
パッチワークと言えるねw

>禿もGレコでは意図的に意味がわからないキーワードを使うがあえて説明しないと言ってるし
ほんとうかー
1話からちゃんと見てれば説明無くても大体意味わかるだろー

シュラトも嫌いなのかな?孔雀王とか。

オッサンヲタは何故どこでも加齢臭と不快さをまき散らしたがるのか?w