無印のギンガも面白か - 特撮@ふたば保管庫

特撮@ふたば保管庫 [戻る]



206270 B


無印のギンガも面白かったよね(小声)削除された記事が7件あります.見る

中高生使ってる割にジュブナイル感不足してたの残念。一期こそガンQやメトロン回みたいなのをたっぷりやってほしかった

Sで完全に消えてしまったジュブナイル感が好きだった
ウルトラであそこまでストレートに青春をメインにやったのは良かったと思う

バトルだとマンとセブンを使い分ける美鈴パパやザラガス新形態は面白いと思った
あとギンガの技の多彩さはストリウムよりも好き

最終回はよかった
イイとこで流れ出す「ウルトラマンギンガの歌」が最高だった

817280 B
巫女コスの美鈴が可愛い(小並感)


劇スペみたいに山へスパークドールを探しに行くってのはちょっとした冒険らしくてよかったね

好きな要素も多かったので特撮面がどうしても解せなかったなぁ
ギンガSを見てしまっただけに尚更そう思えてしまう
撮影期間が短すぎたとか事情もあるんだろうけど

最終章に限って言えば無印の方が好き
なんと言われようとタロウ復活からの月面決戦が好きすぎて

280288 B
なんかネタバレから伝わってくるワクワク感と逆のものがいつも出てきて困った


肩こりを治すCMでこんなシーン
見たことあるな

怪獣の巨大化バンクは定番にして欲しかった

劇スペ2だけはなんであんなことになったのか
あれこそ番外編って感じのクオリティじゃないの

予算がないからだけど、色々と今までのウルトラと違う設定が多くて真新しかったのが良かった
正直、Sよりもずっと好き

どう見ようとダメな面からどうにか良いところを探す以外に見方が見つからない

Sの感動も一期が有ってこそだよねってことで最近俺の中で再評価
Sグラキンにもう一度チャンスを与えてあげて下さい

原口さんの正面から見据えるだけで対象物は動き少ないのに、カメラをグラグラと揺らしながら寄るだけの無駄な間の使い方は何を表現したいのか全く理解できない

最終回でいきなり校歌うたい出したのは?だった。
まあ雰囲気は出てるんだけど

最終回で突然みんな気絶し始めるのはなんのギャグだったのだろう

悪いけど『ウルトラマンギンガはなんか学生の自主製作作品っぽいよね』っての見ていくらなんでもそれは。。。って思ったけど、ギンガS観てから妙に納得してた時期がありました。

回想録ないのかな
相当苦しい制作だったはず

書き込みをした人によって削除されました

無印もSも予算は大差ないって中野貴雄のツイートから
作品のクオリティはスタッフの力量次第って事が再確認出来た

予算も時間も無いからしょうがないって同情抜きには見ていられないクオリティではある

つうか、そんなクオリティにならないように調整しろよって感じ

>Sの感動も一期が有ってこそ
Sの何に感動したかによるだろうけど
個人的にはあんまり関係ないと思う

美鈴の電波ヒロインぶりといい、
歌下手くそなアイドルといい、
一期要素をどうにかサービスで出そうとした結果
割と足枷になってた印象の方が強い

ただこれは二期スタッフの技量のなさと、雲母ちゃんの歌唱力が問題なだけで
一期が悪いとかそういうのではないが

要素要素では好きな部分も十分あるけど練り込みも予算もまるで足りてないのがありありと分かってつらい

すべては計算

もともと二年のプロジェクトで
二期がダレずに盛り上がるよう
逆算してつくられたのが一期

気になったのは終始、曇り空な特撮セットと
7話での総集編と新撮の展開がチグハグなところぐらいで
あとは、今までにないドラマ作りをしようという熱意や
俳優たちのフレッシュな魅力が伝わってきて毎週、楽しみだった。
だからこそ、2期を持ち上げて
一期を叩くヤツ、一期スタッフを誹謗中傷する連中には虫酸が走る

なんだかんだ千草がいちばん掘り下げられたキャラな気がする

一期で夢に向かってひたむきな姿もしっかり描かれてたし、二期では歌で盛り上げたし。正直美鈴よりずっといいキャラしてる

>だからこそ、2期を持ち上げて
>一期を叩くヤツ、一期スタッフを誹謗中傷する連中には虫酸が走る
別にイイと思うけどね
遠慮せず率直な感想を書くために匿名掲示板を活用してる人、少なくないだろうし

むしろ「虫唾が走る」なんて汚い言葉を使って
個々人の自分勝手な批評マナー、リテラシーを他人に押し付ける人の方がずっと不快だわ

IP:126.26.*(bbtec.net) は本当に1期が嫌いなんだな
たった2レスだけでも痛いくらい伝わってくるわ

どっちも好きだけど、無印はまた観ようと思わないエピソードもある。
千草の歌は何かの機会に収録してほしい

人格攻撃はやめようや。作品の良し悪しだけや

>人格攻撃はやめようや。作品の良し悪しだけや
そうだな
脱線させてすまない

まあ、舞台を学校に限定するのはどうしても無理が出るよねぇ

学校の怪談に絡めるとかやりようはいくらでもあったんじゃ

山崎貴のジュブナイルみたいなの期待してたんだけどなー

友也のキャラは一期あってこそだな
正直特撮部分がギンガS位あったらまた違う評価の作品だったのではないかと思うのよ

一期だけじゃなくてSにも言えるんだけど尺の短さが一番の問題点なんじゃないかって気がする
正確言えばこの長さでやる話ではないというか

>一期だけじゃなくてSにも言えるんだけど尺の短さが一番の問題点なんじゃないかって気がする
>正確言えばこの長さでやる話ではないというか
しかし大風呂敷広げていかないとスポンサーが許してくれんだろうしなあ
予算がほしい

尺は別に短くないと思うけど、ドラマが特撮どちらかに偏らざるを得ない予算なんだろうね

一話は本当に鳥肌立ったなあ
登場からのギンガの歌、そして必殺技
ようやくTVシリーズのウルトラマンが見れるんだなって

監督別ではアベ回と石井回は凝った絵作りが多くて良かった
梶回は薄味でスローテンポ
原口回は編集と造形を映したがるレイアウトとカメラワークが悪い

シナリオは長谷川回と荒木回は十分
赤星回と谷崎回はプロットと要素はOKだけどディテールが練りこみ不足

梶監督のブログから強行スケジュール感がひしひしと感じられたなあ
全体では面白いし好きな作品だけど
もっと良い環境があればなと思ってしまうね

ジャンナインの持て余しっていうか全体的にキャラの動かし方がもったいなかった

原口回は予算だいぶ浮いてそうだけどその浮かせた分が全部セイバーとジャンキャノン乱射で消えてそう

あの火薬とかフラッシュ球って
平成セブンなんかのの余り物引っ張りだしてきて
使ってるんだってよ

>イイとこで流れ出す「ウルトラマンギンガの歌」が最高だった
自分はSのが好きだけどそういう盛り上げ方は無印のが上手かったね。Sはウルトラマンギンガの歌て千草ver含めて5回しか使ってないんだよな。かっこいい歌なのにもった居ない。

ビクトリーとタッグが基本だからギンガの歌は使いづらそう

ギンガの歌どころかビクトリーの歌もそんなに流してないよね
初登場と初共同戦とキングジョーとシェパードンで4回だけ?ちょっともったいない

ラストバトルの月面決戦よかった。

>人格攻撃
○○な人間を見てると虫唾が走るとか言い出すことですね

むしろSより好き。最終話が中盤の不出来さを完全に打ち消した

原口監督のジャンキラー初登場シーンは誰が何と言おうと好きだわ
ギンガを滅多打ちするところの迫力や強敵感は多分Sでも匹敵するシーンは無いと思う
あとゼロのOVでさえロボットなのにロボットっぽくなかったジャンキラーが
キングジョーみたいな無機質のロボットみたいに感じられて怖さがあったのも凄いと思った
このシーンだけでも俺は原口監督をただ叩く人には同意出来ない

1期が好きなのはいいんだけど、Sやってた時に1期の話題を出しただけでやたらと噛みついてくる人が目立ったのはどういう事なんだ、そういう事なのか

書き込みをした人によって削除されました

最終回こそはって思ってたけど最終回だけはホント無理
長谷川脚本の真骨頂雑な改心と奇跡

教え子を悪落ちさせて校長を絶望させてそのパワーで
復活するのが一期のルギエルの目的

OBたちが校長作詞の校歌をそらんじて歌えるのは
校長の教えが彼らの中に息づいていることを象徴的に
示すもので、ルギエルの干渉さえなければ
OBたちは校長にとっての「叶った夢」そのものだったということ

絶望を力にするものが叶った夢に勝てる道理はないので
ルギエルは敗れた


いったらなんだがSよか逆転のロジックは
しっかりしてると思うよ

ベタ褒めしないまでも一期は好きだけどな
ギンガのそれぞれの技もちゃんと見せ場あったしドラマ部分にしてもそれぞれのメイン回で魅せる事で上手く個性を引き出せたのもある
あとはバルキー等のエージェントのキャラも良かった、この辺なんかはむしろ1期の方に軍配というか

但しそれでもSに比べると乱暴な言い方にはなるが好きになれるかなれないかを振り落とす感じはあったのはあるか
その辺の解消する意味ではSの用意された要素が補ったとも言えるか

でも間違ってもSは褒めるがこっちはボロクソ言うとかは無いな、こっちでやった事がSでも活かされていればダメだった部分は解消したのもあるのだし

低予算×長谷川脚本の時は個人的に面白いと思うポイントの相性が悪いんだなと確信しました

個人的には
純粋に娯楽として何も考えずに楽しめたのは圧倒的にSの方だったなぁ
無印の方は久しぶりにテレビのウルトラを作ってくれたから…ってことで
義務的っていうか「コレは面白いんだ」「楽しまなければ」みたいな事を無意識に自分に言い聞かせてたみたいな感じがあった
たとえば毎年ウルトラをテレビやってたとして無印ギンガ見せられたら普通に駄作だったと思う
あくまで個人的にだけど

書き込みをした人によって削除されました

>最終話が中盤の不出来さを完全に打ち消した
むしろ最終話が卒倒するような出来だった
1、2話、劇場SPだけは何回も見てるんで
アベ監督は好きなんだが…

>1期が好きなのはいいんだけど、Sやってた時に1期の話題を出しただけでやたらと噛みついてくる人が目立ったのはどういう事なんだ
「虫酸が走る」らしいから仕方ない(笑)

学校が結局ぶっ壊れたまんまなのは
「大事なのは建物じゃなくそこから巣だっていった生徒たち」という解釈でいいとして

津川さん結局何者だったんだよ

みんなが好きと言ってる物より人気にの無い方を好きと言える俺が好きって理由でSより好きだよ

>津川さん結局何者だったんだよ
何か知ってるような節はあったから確かにこの辺を何もしなかったのは惜しかったな
案外キングみたいなポジションとかも予想はしてたのだが

>「虫酸が走る」らしいから仕方ない(笑)
こういうの本当いらない

ネクサスと同じで好きっていうとハッセが喜ぶから(赤面)

>イイとこで流れ出す「ウルトラマンギンガの歌」が最高だった
>自分はSのが好きだけどそういう盛り上げ方は無印のが上手かったね

あくまでも個人的な好みだけどSの「英雄の詩」はあまりBGMに向かない歌だと思う
戦闘シーンのクライマックスで「♪夢に破れた瞬間あの悔しさの中で…」ってのはなんだかなあ…

アベ監督は実写合成でやろうとしたけどスケジュールとかの関係で断念したんだよな

俺はあの部分好きだけどな
そこからさらに立ち上がる強さを歌おうとしてる感じで
円谷が(いい意味で)大人になったなと感じる

このスレには不出来な息子を「で、でも本当に優しい子で!父親の言うこともよく聞きますし!」と無理矢理擁護する母の愛を感じる

歌に関しては無印の方がいいな
英雄の歌は歌詞がギンガSと関係なさすぎる

個人的な感覚だけど、ギンガ無印とSの違いって(他のドラマに例えるなら)
「低コストの深夜ドラマ時代の一期」と「ゴールデンに進出した二期」って感じ

もちろん二期のほうが断然クオリティ高いし安定してるけど
一期は一期で楽しかったというか捨てがたい良さがあったというか

良かった所:ジャンナインがギンガに並び立つサブポジとして大抜擢された
悪かった所:ジャンナインの活躍があんまりなかった

あと「ギンガの歌」を毎回きっちり流して処刑BGM化したことは間違いなく1期の功績と言える

一期は全体的に心の話っていうか、それって気の持ちようだよねって話が嫌。平成ウルトラにありがちなんだけども

一方二期はロジックがあるっていうか、物理的に話が動くのが好き

大筋のストーリーはSより好きかもしれん、やりたかったことに予算も話数も演出も全然届いてなかったけど、ギンガのストーリーとして最終的に何が言いたいのかは伝わってきた。Sはひたすら熱いウルトラマン要素を詰め込んだって感じで、全体で見るとあんまりまとまってない印象、一貫したテーマがなんなのかよくわからなかったというか

まあ、総合的に比べるとSの方が出来良いと思うし好きだけどね

書き込みをした人によって削除されました

部分部分では好きなところもある
けど全体としてはやっぱり随所に丁稚なとこが見受けられて他のテレビシリーズと同じ土俵に立ててないと思う
功績も含めてちょっと豪華なウルトラファイトって感じ

良い所で流れるウルトラマンギンガの歌
特徴的なクリスタルを活用した必殺技
個人的にはギンガはストリウムよりノーマルの方が好き

予算がなくても工夫でなんとかするのか円谷とか言われてきたけどその工夫をする時間もなければこんなもんだよねって
三ヶ月程度でこれぐらいのものが作れるならそれはそれですごいんじゃないか

静の無印
動のS
って感じ

正直、ギンガにはあんまり良い印象がなかった

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル〜ウルトラマンゼロまで
良い感じで盛り上がってきたものを全部ぶっ潰されたっていう
落胆しか感じられなかった

だけど、色々新機軸をやろうとしている努力は垣間見えたよ
それに、ギンガSを見た後だと、ギンガは無印のこじんまりした方が
良かったんじゃねと余計に思うようになった

>三ヶ月程度でこれぐらいのものが作れるならそれはそれですごいんじゃないか
コレに尽きる気がする
ドラマパート特撮パートを数ヶ月の低予算で撮ったことをふまえて見ると
まぁしょうがないかと思えてくる

せめて原口なしで八木監督か小中監督が入っていれば…
原口はガン細胞以外の何物でもない
ギンガSでも当然の如く外されてたし今後も関わらないでもらいたい

>せめて原口なしで八木監督か小中監督が入っていれば…
>原口はガン細胞以外の何物でもない
>ギンガSでも当然の如く外されてたし今後も関わらないでもらいたい
流石にこういう発言は頭が悪いと言わざるを得ない
メビウスのザムシャー回とか見れば原口が決して実力のない監督ではないことはわかると思うがな
単純にギンガの制作スケジュールと原口の職人的な作風が合って無かっただけで
これは原口を巻き込んだ上層部の方に問題があると思う

急な企画に呼べてこの短期間で作れるのはこのスタッフしかいなかった話だし他のスタッフは無理だったんだろう
これが最適解

>ザムシャー回

いや、あれも良くないでしょう

ギンガSと同じの16話あっただけでもかなり違うと思うのよねー
ジャンナイン活躍する場所増やして暴走男や放火女を最終回前に更正させる話作るとか

特技や造形としては間違いなく実績ある人なのに何も考えず叩く人が多すぎる

出されたものが全てだから仕方ない

しかし、プロデューサー陣のやり方が不味かったのはなかなか触れられないねぇ

原口は特技監督だけやらせておこう
それで解決だ

製作陣の歯車が噛み合ってない所はあったんだろうなと思う。
特殊な形態とはいえ久しぶりのTVシリーズで、そのうえ急なスケジュールだったんだし
本来出せるはずのギアをきっちり上げられてなかったというか。

とはいえ、その手の作品にはどこか捨てきれない味が出るのが常なわけで
自分を含めて、1期を好きな人はそういう面を気に入ったんだろう。
その辺りを乗り越えた2期では進行もこなれて、万人が楽しめる内容に仕上げられたけど
反面、その味が薄まったのも事実だろうし。

青春路線なわりに人間関係ドロドロしてた序盤
ごめんね青春的でもよかった

>津川さん結局何者だったんだよ
手に選ばれし紋章があった事を考えるとヒカルよりも先にギンガにライブして一緒に戦った戦士じゃないかね
ビクトリーも最初に自分とライブして戦ったのはヒヨリの父親のようだし
まるでティガやダイナといった超古代の巨人達みたいだわ

選ばれし者自体なんだったのかよくわからんかったね
素質があるから変身できる!とかじゃなくて勇敢だからギンガに選ばれた!みたいないつものウルトラのノリでよかったんじゃないかと

見てて3話からテンション下がったのは否めないけど
それでも4話の原口監督はいい仕事してたと思うわ

正直ギンガSより好き、面白いのはSの方なんだけども
無印はなんというか独特な雰囲気があったし毎週出てくる怪獣も何が出るか楽しみだったし
何より前半最終回で初めてウルトラマンの代名詞である光線を使うとか
最終回の展開が非常にツボで戦闘の尺もたっぷりで満足出来た

ギンガSは独特な雰囲気が消えて普通のウルトラマンになっちゃったし
最終決戦の止めがちょっと駆け足だったのががっかりだったな
なんやかんやでどっちも面白いと思うし好きだわ

変身のときにヒカルがギンガのスパークドールを掴むバンクは、まさに夢を掴み取るって感じがして無印の方が好きだったな。
Sの方はなんか達観してしまったというか、成長しきった寂しさを感じた。

Sのヒカルはハヤタ的だったよね
ウルトラマンに変身する主人公ではあるんだけど個々の物語の主役ではない

マンダークセブンダーク戦のスピーディー感とかは好きだけど、全体的にみるとSのメインライターの中野が言う通り「侘しい物語」だった感は否めない

51733 B
俺的にSにはない無印の良さと言えばタロウの存在だな
意志持っているせいかギンガスパークでも元の姿に戻れない、そのせいでルギエル達や劇団に馬鹿にされる、「自分を庇った兄達や両親を救えなかった事に悔む、「早く大きくなりたーい!」発言など何かと酷い目に遭いがちだが6話で父親の事で心を閉ざす友也に自分の夢を語り、最終回で両親の励ましを受けウルトラマンとしての自覚を思い出しその事をルギエルに指摘、降星町の皆の力を借りて巨大化そして最終的には自分の力をヒカルとギンガに託すなど、ギンガがあまり喋らない事を逆手にとってヒカル達の良き指導者になったのは大きいメビウス以降の作品で客演してきた兄弟の中で冷遇されがちだった彼が無印ギンガで大きな株を上げたと過言でもないそれだけにSではブレスになってから喋る回数が減って残念だった…あとSもそうだが篠田ボイスの掛け声も使ってくれたのは嬉しかったな、石丸ボイスもいいけどタロウなら篠田ボイスが1番しっくり効く

>メビウス以降の作品で客演してきた兄弟の中で冷遇されがちだった彼
なんのつもりか知らんけどいくらなんでも無理があるわ

怪獣と戦ってる最中にラブコメ挟むのがすっげえ台無しだった
タイラントと戦ったりグランドキングが出たり
素材はいいものだったと思うんだがね

11話でウルトラシリーズ新作として見劣りしないストーリーやボスを作る、ソフビと連動させる、低予算短納期で作る、諸々の厳しい縛りで作られた
そこを無視して無印は全部クソだった最初からSのスタッフにやらせてればよかったみたいに言われるのを見ると腹立たしい

いや、そういう厳しい条件は製作側が設定しているところだからね。視聴者は頼んでない

>>メビウス以降の作品で客演してきた兄弟の中で冷遇されがちだった彼
>なんのつもりか知らんけどいくらなんでも無理があるわ
IPで察してくれ…
その人一度でも再登場しないと不遇不遇わめき出す人だから

さっきから煩いのが目立つな

書き込みをした人によって削除されました

1101563 B着ぐるみ作った人達に謝ってほしい


企画がもう無茶だったのはわかるしスタッフが無能揃いだったわけじゃないのも知ってる
でも出来の残念さの責任論は制作陣で勝手に追求してくれればいいことだし既にそれを反省してギンガS作ってるしもうどうでもいい
作品自体を見るなら新作かと思って蓋を開けてみると結局はゼロファイトの延長だったねというだけかな

Sグラキンはランド閉園ショーを飾る大役を勤め上げたから無駄じゃないよ

書き込みをした人によって削除されました

>怪獣と戦ってる最中にラブコメ挟むのがすっげえ台無しだった
まあこの辺に関してはちょっと同意できちゃうな
いや決してやるなとかまでは言わないけど流石にバトルの最中でインサートされるってのは、オマケにジャンナインも頑張ってるって最中で
バトル終わってからハグとかそういうのはまだわかるけど・・・

163087 B
>Sグラキンはランド閉園ショーを飾る大役を勤め上げたから無駄じゃないよ
ランド閉園のショーに出たのはSグラキンとは全然別で大型スーツの普通のグランドキングですよ

>ランド閉園のショーに出たのは全然別のショー専用大型スーツで普通のグランドキングなんすよ
そうだったのか
列伝ブログでテレビに先駆けて登場!みたいに書いてたからずっと同じだと思ってた…

>No.1276261
脳内再登場スタンプラリーを埋めたいだけのアスペカイザーが熱弁してもチンカスほどの説得力もないすぎる…

粘着ドコモうざすぎやろ

内容はともかく、特撮がね。
特撮にせよなんにせよ、低予算云々は作り手の話で、それは視聴者にはなんら関係ないから、低予算なんで目をつぶってください感みえみえじゃだめだよね。
空の色、森でしか戦わないとかさ、合成シーンと特撮セットのシーンでバラッバラだったところとか不満だった。

面白かったところもあるけど
良い作品とは絶対に言えないな

棒立ちで攻撃受けたり グランドキングと押し相撲状態とか えっ?!って思うシーンがあったのが残念

劇場スペシャル2より番外編のほうが見応えあったように感じるのは俺だけか

ギンガが未来からきたウルトラマンってことで、二期でタイムスリップネタやって降星町時代の話やってほしかったなぁ

>着ぐるみ作った人達に謝ってほしい
こいつはマジで勿体無かった。今度の映画でマックス、メビウス、ゼロの平成M78勢と戦って欲しいな

劇スペ2と番外編なんてそんなもん比較したってしょうがないよ
どっちも画面に怪獣とウルトラマンが映ってる以上の何かはない
コンセプト的にはどちらもそれで正解なんで別にいいし、それゆえこれらを褒めても貶しても何にもならないと思うけど
現代版アンドロメロスみたいな感じ

ギンガSでもちょっと思っていたがSグラキンとかキングパンドンとかのEX怪獣でわざわざ過去作オマージュやらんでもいいと思う
見た目も違うんだし新しい姿で新たな活躍をして欲しいんよ

書き込みをした人によって削除されました

怪獣へのウルトライブってギンガに変身してからじゃダメだったのだろうか

超分身にしても一旦バルタンにライブして分身してからギンガに再ライブとか。色々ギミックを持て余してたのが残念

>超分身にしても一旦バルタンにライブして分身してからギンガに再ライブとか。色々ギミックを持て余してたのが残念
ギンガ自体が分身もできるから…
ギンガの多能力とライブが噛み合ってないんだよなあ

俺も思った
素直にクリスタルモチーフのウルトラマンで、能力も他のウルトラマンに変身する事に特化したタイプでも良かったはずディケイドやゴーカイジャーのように
他のウルトラマンに変身と言えば結局、ヒカルはギンガ以外のウルトラマンだとティガしかライブしなかったのは勿体無く感じる…

黙ってろよクズ

600861 B
この回は好き


ライブを使い分けるパパさんの使い方が理想のウルトライブすぎた
画像みたいに変身が原作準拠なところもいいよね