軍@ふたば保管庫 [戻る]
なんか凄くムリを感じる |
コラだろ コラだ…よね? |
まぁ記事についてた絵だから外野の想像図かもしらんが |
うすがた |
AMX-30とレオパルト1の歴史が繰り返されるわけですね。 |
スレ画見てガングリフォンのレオパルト3を思い出したわ |
俯角全く取れなそうだけどいいのか・・・ |
そこはサス制御でですね… |
そもそも起伏のある土地での戦闘なんか考えてないのかしら |
アルマータは来年プロトタイプが一般にも公開されるそうだ |
転輪の数がレオ2の片側7個から6個に減ってるので小型化してるんですかね? ところでフランスと共同ですか?この前、日独で戦車技術の共同研究するよとか報道なかったか? |
実際のところ戦車の形ってこれ以上変えられるのかな? |
薄くしていく方向以外に残された道は「浮く」ことくらいじゃなかろうか |
無人化、遠隔操作化はあるかもしれないですね。 |
人型戦車でしょう。 人など外装が全部で最大40キロ程度がせいぜい。 装甲もろくに付けられず武装も中途半端。 戦車は逆だが行動に制約が多すぎる。 人型ロボのスレが立てばそんな兵器は必要が無いと誰でも言うでしょう。モビルスーツの18メートルは確かにそう。でも建物の陰に隠れられる5メートルクラスなら話は別。人に付けられない装甲を付けられて人の持てない重量の武装やミサイルを持ち、人には無いセンサーを持つ。ビルの屋上へジャンプしてビルの上から狙撃できてビルから飛び降りることもできる。平地にあれば自分で塹壕を掘って自分で隠れられる。人に出来ることが人以上に出来て、人が持てない重量の装甲と武装を持てるならそりゃ最強に違いない。 理想はフルメタのASですな。 |
人型戦車の問題なんですが 重量があると市街戦で建物が倒壊しかねないんですよね (砲撃でぼろぼろになってることも多いはずなので) 屋根、屋上なんか間違いなく踏み抜くことになる すると転落または瓦礫に埋まって各坐です 建物を利用できるのはパワーアシストスーツまでが限界なんじゃないかと思います |
2030年頃っつーと日本でも10式の後継が出る頃か |
>屋根、屋上なんか間違いなく踏み抜くことになる >すると転落または瓦礫に埋まって各坐です 日本のビルは200キロのビル用室外機が複数ポンポン屋上にあるものなので、数トンの重量がかかったら突然倒壊を始めるとは思わないんだが。 |
うーむ・・・ |
スレ画ガングリフォンのレオパルド3だ・・・ |
全身可動部だらけの物体なんて装甲板貼り付けるのに不向きな代物だわな |
人が乗ってなければ装甲など |
>全身可動部だらけの物体なんて装甲板貼り付けるのに不向きな代物だわな 人間の主要武器はライフル銃で、ライフルさえ耐えられれば 戦場でかなりの自由が得られる。装甲とは言ってもRPGや 重機関砲に耐えられるとかそういう必要は無い。 あと盾を持てるならいいね。人間は完全にライフルに対して 対弾性を持つ程度の盾ですら重すぎて持てない。いや気合いで持てるけど戦場で持ち運びできるレベルでは無い。 http://www.boutai.net/product/953 |
7.62mm弾に耐えるだけでもかなりの重量になるんですがそれは |
>対弾性を持つ程度の盾ですら重すぎて持てない。 そうなると将来はそのへんをパワードスーツでアシストして持てるようになると |
人間を完全に7.62ミリ防御にすると80年台より前の技術だと 100キロ超える装甲が必要になったみたいなのよね そのため何度か浮かび上がっては消えるのが装甲歩兵なのよね 今の技術ならもう少し軽くしてパワーアシストつけて・・・それでも装着時200キロ超えるだろうなぁ |
完全7.92mm防御できれば 普通の歩兵からの攻撃はほぼ防げる 非対称戦争で先進国の兵士が パワーアシスト装甲歩兵として 民兵を圧倒してしまうような時代が そのうち来るんじゃないかなぁ |
動作が少なからず緩慢になるし外側でかくなるから 対物ライフルとかRPGで狙われるようになるだけじゃ |
>対物ライフルとかRPGで狙われるようになるだけじゃ それが狙い。 ライフルで倒せない相手は対戦車ライフルや対戦車ロケット弾しか攻撃手段がない。そんなもの歩兵が重すぎてポンポン携帯出来ない。人型兵器の対抗するための兵器を別途用意する必要があるわけね。しかしながらそれらの兵器は極端に重く弾数も持てない。継戦能力に即座に影響する。 結局、人間を武器キャリアーと考えればそのペイロードは決まっている。小隊の人数が決まっていて小隊のペイロードもそれで決まる。大型で大質量の兵器が増えれば他の武器とその弾薬は減らされるわけ。おまけに敵は熱センサーに光学機器に恵まれて持っている武器は射程2キロの20ミリクラスでしょう。データリンクで無人機の情報から遠距離狙撃してくるような相手に12.7ミリマテリアルライフル持っていたってアドバンテージがあるわけでもない。 |
>でも建物の陰に隠れられる5メートルクラスなら話は別 5mでも正直でかすぎるとおもう ビル上にジャンプすると言っても5mもあるんじゃ目立ちすぎて 相当高いビルでなければ普通に戦車(それ以外の装甲車両も含めて)に狙い撃ちされるだけだし それだけのジャンプ力を持たせるとなるとあまり重装甲にもできなそうだし 個人的に人型兵器の限界は2〜3mぐらいが限度じゃないかと思う これなら市街地でもぎりぎり建物内を移動できるし 用途としては戦車などの装甲車両が活動しにくい場所での物資運搬や 歩兵じゃ携行できないような重火器を使った火力支援とか |
仮に人型が出来たとして戦車の代替にはならんだろう 一部被るかもしれんが別物むしろ装輪車の方が近いかも これはATやTAを想像して妄想したんだが ・軽装甲で軽量に作って航空機や輸送車で素早く展開 ・火力の反動に対して軽量な重量は各関節で制御 ・武装は戦闘ヘリ相当 でもねよく言われるけど人型は乗り心地が悪いよ 誰かにおんぶしてもらって走ってもらうと想像しやすいかも タイヤ付の多脚レイバーならどうだろ? |
人型とかマジでいってんのw 他の車両に行軍速度が追いつかないだろww 正面暴露面積でかすぎていい的になりそうだ支那www |
>仮に人型が出来たとして戦車の代替にはならんだろう 人型は通常歩兵とチームを組んで相互補完することになると思うぞ。 少なくとも戦車を更新するような兵器ではない。 昔月刊アフタヌーンに連載されていた遠藤浩輝の「EDEN」という作品で軍隊が パワードアーマーと通常歩兵(防弾衣付き)で混成部隊を組んでゲリラと 戦っているシーンが何度か描かれていた。 パワードアーマーの武器は大口径アサルトライフル(12.7mm?)のようなものが多かった。 |
エデンは結局、生物兵器万歳のアイオーン無双だったし 高度な自己判断能力持ったAI搭載のロボも強かったし 歩兵にスーツ着せるくらいなら、ターミネーター作ったらって作品じゃw |
>仮に人型が出来たとして戦車の代替にはならんだろう よく「人型は戦車に比べて云々」という論法を見るけど 戦車じゃないんだから戦車と同じ役割こなせなくても当然すぎるような 戦車と同じ役割果たせるモンが欲しいなら戦車で良いわけで |
>戦車じゃないんだから戦車と同じ役割こなせなくても当然すぎるような >戦車と同じ役割果たせるモンが欲しいなら戦車で良いわけで それと同じなのが人型論議でしょ 歩兵支援用ロボットなんてやるなら歩兵で十分 ロボットなら歩兵以上の大口径重火器が運用できるというけど 現実には分隊支援火器のプラットホームとしての車両がある 戦車であれ支援プラットホームであれ何かしらそられを超える物がないとな 伍した存在じゃだめ |
書き込みをした人によって削除されました |
思い出したけど 7.62mm対応の装甲とか2〜3mのでかさとか歩兵との相互補完て 「センチュリオン急襲作戦」がやったネタそのままだな |
逆にパワーアシストで歩兵の行動力と火力、それに限定的だろうが装甲も向上することで、そうした歩兵と戦車の間を埋める火力と機動力を持った兵器が要求されるかもね。 その場合は、人型である必要は無いが、歩行兵器である可能性は結構高いかも。無人兵器含めて。 人が行動できる市街地や山林へある程度入り込んで対応できるサイズのね。 まず重パワードスーツ的なのが出来て、そこから更に発展して、みたいに。 んで、ここでも言われてるけど、そうした歩行兵器は戦車や歩兵に置き換わるのではなく、組み合わされて威力を発揮する。 |
結論として戦車自体の構造は 変えられそうにもないよねっていうことになっちまうよね あと数百年はこのままのスタイルじゃなかろうか |
現状の構成は長い時間かけて洗練されてきた末の物だしなあ よほどの技術革新でもない限り、弄りようがないと思う |
戦車のOVMとして、パワードスーツを用意するってのはいいかもw 履帯の交換するとか、スタックしたときに重たいトーイングケーブル の脱着とかできそう。 電源は、APUからもらって戦車搭乗員を2人に出来そうw |
まんまボトムズじゃねーか |
所謂パワードスーツ的な兵器のアレなとこは歩兵としては高価で整備性悪そうで装甲車両としては火力も装甲も貧弱ってとこにつきるかと |
結局のところ技術的裏付けのない人型兵器有効論は 「新しい概念を拒絶しない寛容で進歩的なぼく」をアピールしたいだけの自慰的主張を始める輩をまず排除しないとグダるからな 左翼かぶれの進歩的文化人(笑)とメンタリティが一緒だから会話が成り立たんくなるし |
でもね今後は普通の歩兵も装備が増えて負担も増えるだろうし 電子機器の装備も増えてくるとなるとパワーアシストは研究に値するだろ 全歩兵がそうなるとは言わんが今のような装備の【軽歩兵】と パワーアシスト付き軽装甲で電子装備てんこ盛りの【重歩兵】に分岐するかも? |
とりあえずTALOSでググろうか |
>電子装備てんこ盛りの【重歩兵】に分岐するかも? そうだねえ技術の進歩は不可能を可能にする |
イメージは攻殻の海自アームスーツか |
>イメージは攻殻の海自アームスーツか 技術革新を待たなくては厳しそうだな…この辺なら現状の技術でもいけないものか… |
>電子装備てんこ盛りの【重歩兵】に分岐するかも? それなら小型の無人装甲車両だな随伴歩兵にはより器用さと柔軟さを求めることになって、もっと軽装備で身軽に活動してもらうとかもろくて大事なものを後付けで装甲するのっていまいち報われない努力なんだよハンヴィーみればわかる |
たしか通常の小銃弾には耐えれたはず(顔面以外は |
いっつもむき出しの顔(目ん玉とか)撃ち抜かれて殺されるのに どうしてAGIやGAFはほとんど対策しないのん? |
冬休みだなあ |
>たしか通常の小銃弾には耐えれたはず(顔面以外は その人たちは脱いだ方が強いし… |
すっかり乗っ取られとる |
>たしか通常の小銃弾には耐えれたはず(顔面以外は 顔面もフェイスガードで防げるけど、むき出しの目の部分を狙撃してくるチートが双方にいるからなぁ |
この新戦車がポシャらないのを祈るよ でも、戦後ドイツの戦車開発の水子率は高いしな |
>でも、戦後ドイツの戦車開発の水子率は高いしな と言うより戦後戦車の国際共同開発のポシャ率が高いのではないかと |
またレオパルド1とAMX-30が生まれるの? |
次の主要国のMBTの更新時期って2030年あたりに集中するのか |
>次の主要国のMBTの更新時期って2030年あたりに集中するのか ゴクリ・・・ |