P-1空中巡洋艦構想マ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



208676 B


P-1空中巡洋艦構想マジか・・・
http://togetter.com/li/761497

AAM-4Bとかを満載とかじゃなくて専用の大型対空ミサイルを開発するとか…削除された記事が2件あります.見る

77502 B
むしろこの方向で…


空自の構想を実現して突き進めるとなるとミサイル撃つ機は単なるミサイルキャリアーになるからまあそうなるわな

マママママジか!?!?
とんだクリスマスプレゼントだ(妄想的な意味で)

こいつが次世代戦闘機ってか!

空中巡洋艦
OTHレーダ
エイジス艦
30年前に大勲位閣下が目指したもの

AAM4にラムジェットブースター後ろにつけて射程500kmくらいに伸ばそう

ミサイルって
ファミリー化するイメージだから
空対空だけなわけないですよね?

これ、NIF-CAと連接したら常に視程外からAAMが飛んでくるという敵からしたらとんでもなく厄介なシステムになるな

SM-6とか搭載したら凄いことになりそう
航空機からの発射なら、現在の艦載型の射程370kmを大きく超えるのは確実だし

昔のソ連みたいにこれで中国のエイワックス潰すんやね

なんかイージスシステム積んで背中にこんごう/あたご型の艦橋のようなモノがにょっきり生えてるの図を想像してしまった

しかしミサイル母機や無人機母機が拡大すれはいずれ先進国ではドッグファイトは無人機達の世界という思想が広まっちゃうような
そして機関砲を取り外すループ
というか哨戒機に大型ミサイル搭載ってなるといつか空中発射巡航ミサイルの妄想が(ry

>昔のソ連みたいにこれで中国のエイワックス潰すんや
中国の対抗手段はAWACSとステルス機・搭載ミサイルの増強とリンク強化ですかねえ
数年後に中国空軍へ新型長距離空対空ミサイルの配備と同時に新聞で「空中巡洋艦キラーがついに登場!!」という煽り記事が載るところまで一連の流れかと…

無人機増えても何故か人乗せてドックファイトやりたがる様な気が
特に日本はね
ま、日本の怖いところはスタンドアローンの作戦機造りそうで怖い
今の無人機と言っても、全てコントロールだからヒモ切られるとどうにもなら無い

侵攻戦ならいざ知らず、邀撃だと一寸困る
でスタンドアローンが出てきそう
人積まないと、設計が色々楽できるし軽く出来るしね
あくまでもヒモ優先で、切れたらスタンドアローンでみたいなね

>そして機関砲を取り外すループ
スクランブルがあるから警告射撃用に必要でしょ
ステルス機をわざとレーダーに映るようにするリフレクター付けるくらいなのに

>航空機からの発射なら、現在の艦載型の射程370kmを大きく超えるのは確実だし
空対空誘導弾を地対空誘導弾に転用した場合射程は50%減と言われているので逆だと倍になるんかね?
そうしたら射程740kmって…沖縄上空に居て中国本土が射程に入るよw

しかしAIM-54フェニックスが射程長すぎて「つかえ」

(続き)「使えねぇ」だったからねぇ

巡航ミサイルだと騒ぐ奴らがいるからとりあえずAAMで開発して上手くいったら対地攻撃も出来るAAMに改修するつもりなのでは

例えばP-1ならSM-6級ミサイルなら何発搭載出来るんだ?

>そして機関砲を取り外すループ
>スクランブルがあるから警告射撃用に必要でしょ

今思ったんだけど、スクランブル用途なら別に無理して機銃残さなくても70mmロケットポットみたいな感じで小型曳光ロケット花火が連射できるポット的な装備を作ればそれで済むんじゃね?

>フェニックス

現代のミサイル技術は遥かに進化したから(震え声)

30654 B
>小型曳光ロケット花火が連射できるポット的な装備を作ればそれで済むんじゃね?
ガンポッド付ければいいんじゃない?

>>しかしAIM-54フェニックスが射程長すぎて「使えねぇ」だったからねぇ
今後は戦闘機そのものがJADGEの拳になるという話もあるから誘導は別で行えばいいし
まとめにあるようにMDが目的なら射程が長くなきゃ使えねぇになるかと

217592 B
P−1は空飛ぶ駆逐艦
実用高度 13520m (44200フィート) 航続距離 8000km 発動機XF7-10 4機搭載弾頭量 9000kg以上 最大離陸重量 79.7トン 対艦ミサイルASM-IC、AGM84ハープーン、対地ミサイルAGM-65、航空爆弾、深海爆弾、航空魚雷 、高高度投下JDAM誘導弾LINK16システムにより、「AWACS」「E-2D」がレーダーで捕らえた、数百キロ先の敵艦に対艦ミサイルも発射できる。胴体内ミサイル格納庫に、対艦ミサイルなら12発、地中貫通爆弾なら8発、巡航ミサイルなら8発、10トン気化爆弾なら1発を搭載できる仕様。主翼の下にも、8発のミサイルを装備できる。高空からのJDAM誘導爆弾も搭載できる。

うーーーん
そんなに弾買う金有るの?
と、一昔前の聞き方する
たまに撃つ弾が無いのが弾に傷みたいなね

でもコンセプトは有りだろうけど、絶対的な制空権持ってないと、ただの標的なような
制空権確保する為に、やはりF15何とかしたいやね
何時見ても外装の痛んでる機材見るのは忍びなさ過ぎる
もう少し密にメーカー修理した方が良いんじゃないのかな?
か、傷みが判らないように、塗装の管理もう少しするか

P−8 米海軍 
航続距離5500 km 最大速度907 km/h 巡航速度815km/h 高度12,500m 全長39.5m 全幅37.6 m
P−1 日本 
航続距離8000 km 最大速度996 km/h 巡航速度833km/h 高度13,500m 全長38.0m 全幅35.4 m

P−8 離陸滑走距離1700mで最低2200mの滑走路が必要
P−1 離陸滑走距離 600mで最低 800mの滑走路でOK

P−8 主翼面積125m2 最大重量85.8トン =翼面加重は686kg/m2 ← 民間機で重い
P-3C 主翼面積120m2 最大重量63.4トン =翼面加重は528kg/m2
P−1 主翼面積170m2 最大重量79.7トン =翼面加重は468kg/m2 ← 翼面加重が軽い

主翼前縁を全て全部フラップにして、後縁フラップもエルロンを短めにして全部フラップ
にしてP-3Cより超低速安定飛行を実現。離陸距離STOL能力で800mの滑走路でOK。

151745 B
もう管制指示は不用 LINK16 長距離からアウトレンジでレーダー捕捉してくれるだけでOK
    『 イージス・AWACS と LINK16 データリンクシステム 』LINK16データリンクシステム 目標の位置・速度・高度・方向など一括表示され全機で共有「イージス」「AWACS」「E-2D」のレーダーデータをリンクシステムで受けて、自機のレーダー探知範囲外のはるか遠くの目標情報がディスプレーに表示される。表示された目標に対して自機レーダーでロックオンすることも無くミサイルの発射ができる。レーダーでロックオンする必要が無いので、相手はロックオンされたことすら気付かない。・・・つづく

・・・つづく

発射はミサイルに目標情報を入れ、データーリンクしてミサイルを発射する。後はAWACS・
イージス艦が捕らえたレーダー目標のデーターが随時ミサイルに送られるので、レーダーが目標
を捕捉し続けてくれればいい。目標データーはリンクシステムで随時ミサイルに送られるので、
目標の位置・高度・速度・方向が変化しても目標に向かって飛んで行く。途中で別な目標に変
更するとそちらの目標に飛んで行く。また全機がどのミサイルがどの目標に向かっているのか
も全て共有されるので、有効な作戦行動ができる。ジャミングにも強いLINK16システム。

また、イージス艦も「AWACS」「E-2D」がレーダーで捕らえた、レーダーデータがその
ままイージス艦にも表示されるので、水平線の向こう側の数百キロ先の敵艦を捕らえて、目標
をロックしてデーターリンクして、長距離対艦ミサイルを発射する運用もできる。

ここは裏じゃないんでそんな嘘と妄想語っても…

158745 B
 
「AWACS」  E-3  レーダー性能 空中目標探知距離650Km 海上探知560Km「ホークアイ」 E-2C レーダー性能 空中目標探知距離460Km 海上探知360Km「ホークアイ」 E-2D レーダー性能 空中目標探知距離560Km 海上探知460Km「ピースアイ」 737-700 AEW&C  空中目標探知距離330Km 海上探知241Km

こうして見るとP−8はひ弱な民間機そのものだなあw

米海軍 P−8 は南シナ海で中国軍機のSu-27に
あおられてヒビって大慌てしていたからなあ。
ただの民間機だから激しい回避運動なんか出来やしないし
やったら空中分解するから慌てるだけ。

>例えばP-1ならSM-6級ミサイルなら何発搭載出来るんだ?

一発1500kgでP-1のペイロードが9t以上、単純計算なら6発だけど(データはウィキペからなので信頼性はあしからず…)
いかんせんサイズがデカいもんだから爆弾倉は無理だろうし機外もすんなり載るかは…

67347 B
昔これを空中発射してコスト削減!
とか検討してなかったけM-Vロケット##全長: 30.7/30.8 m##直径: 2.5/2.5 m##重量: 139/140.4 t

昔ネタであったFHI案のP-Xに似合いそうな構想だな

常識的に考えればまとめにあるみたいに対巡航ミサイルや弾道ミサイルのMD目的なのかなあ
もしくは対AWACS

>MD目的

米軍は科学技術を駆使してエアボンレーザーを開発したが予算の問題で中断された
一方ロシアは鉛筆…じゃなくて一方日本は哨戒機から大型対空ミサイルをぶっ放した
みたいになるのか

165627 B
射程320km以上、ラムジェットミサイル
【軍事】 日本・英国で共同研究 空対空ミサイル「ミーティア」開発に参加 日本政府発表---英文2014/07/17https://au.news.yahoo.com/world/a/24485923/japan-britain-to-launch-joint-missile-research/英国が欧州各国と開発中の空対空ミサイルAAM「ミーティア」(Meteor)は、米国のミサイルより射程距離が長いが、命中率が落ちるのが弱点だった。そこで、日本が保有するAAM-4B空対空ミサイルの探知距離の長い半導体AESAレーダーシーカーを必要とした。ミーティアは射程320kmと長いラムジェットミサイルで、撃ち放しミサイルとして使う必要性があった。戦闘機が目標に当たるまでレーダーで捕らえ続けて誘導する必要が無い、ミサイル自体が長距離レーダーを持ち、発射した戦闘機が逃げることが出来るアウトレンジ運用の必要性があった。三菱電機は従来の2倍以上の探知距離を持つ半導体素子AESAレーダーシーカーを持つ。ミーティア搭載機= ユーロタイフーン、ダッソーラファール、サーブグリペン、F-35重量185kg、長さ3.65m、直径0.178m、射程320km以上、速度マッハ4以上、ラムジェットミサイル

書き込みをした人によって削除されました

>例えばP-1ならSM-6級ミサイルなら何発搭載出来るんだ?
パイロンの搭載量超えてるんでゼロですねぇ

BMD/CMD用プラットフォームですな

考えるだけならどこもやってるけど
実際計画が動くなんて・・・

未来の空中戦とかいう番組で、B-1にAMRAAMてんこ盛りした機体がF-22支援してたけど
アメちゃんより先に日本がやっちゃうのか…

基本的に日本は装備が潤沢じゃないから、利権が発生しずらいからね
三菱も東芝も結構いっちゃってるよ
開発って副産物も有るから
その副産物を拾い上げて実用化させちゃうのは旨いやね
SM3の飛翔体本体とかね

中国軍としてはますます特殊部隊による地上破壊に傾倒しそうです
よって砲台に守られた巨大な要塞からゴゴゴゴゴと出撃する空中巡洋艦を所望いたします

識別によほど自信がないと厳しいな
ヴィンセンスみたいなの思い出す

132120 B
NCADEみたいなミサイルを開発してそれを積むのかな?


>日本・英国で共同研究 空対空ミサイル「ミーティア」開発に参加 

撃った瞬間に標的が反転回避運動初めても命中する距離をスタンドオフレンジといって、これはミーティアが現状ダントツに長いみたいなの軍研の記事にあったな
目視外射程ミサイルの性能向上のトレンドはこのスタンドオフレンジの伸長とECCM&命中率の強化らしい

103031 B
この辺りの研究は関わってくるのかな?


384393 B
>砲台に守られた巨大な要塞からゴゴゴゴゴと出撃する空中巡洋艦を所望いたします
日本領海上空を24時間巡回飛行する空中空母を…

>例えばP-1ならSM-6級ミサイルなら何発搭載出来るんだ?

翼ステーションへの搭載が確認されてる中で一番重いのは2000ポンド機雷
ブースター外さねーとこれ以下にはならねーな
あれのケツに付いてるブースターだけで1500ポンドもあるし
爆弾倉はブースター抜いても長さが足らんから考えんでよし

羽の上に乗せるしかありませんな

134587 B
 
【速報】 日本がマッハ5を超える長距離対艦ステルス・ラムジェットロケットミサイルを開発、生産! 中国海軍回避不能の絶望へhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374293930/AWACSとリンクして誘導できる LINK16 データリンクシステム搭載 対艦ステルス・ミサイルを開発 <ステレス長距離超音速対艦ミサイル XASM-3>全長6m 直径0.35m 重量900kg 速力マッハ5以上 射程距離300km以上動力 固体ロケット・ラムジェット統合推進システム(インテグラル・ロケット・ラムジェット)ステルス性ミサイルで レーダーは無効、ミサイルデコイも無効にしたり、目標艦に妨害波を与える機能も有する第3世代AESAレーダーを搭載する。また陸上配備型の地対艦ミサイルの発射試験も成功

>識別によほど自信がないと厳しいな

やっぱりこの辺の問題でミサイル万能論は躊躇われるんでしょうかね?

dtiは一体何処から湧いて来たんだよ

フェニックスが実戦で一度も使用されなかったのは不明機の識別のため
それでも冷戦下で高速で侵攻してくる核搭載爆撃機用に意義はあった
でもそんな時代でもなくなったこと受けて早々にF-14共々引退
なのでまぁあまり無茶なこと狙うのはナンセンスだろうなぁ

出展のわからないコピペ貼るあたりdtiはアフィブログだと思う
出てくる変な単語でググると2チャンネルが出て同じレス連貼りされてるし

|ω・;)ステルスミサイルって・・・・
    発射した瞬間に撃った人も正確に
    飛んで行ったのか解んなくなっちゃう
    感じじゃないんですか・・・?
    

軍事系2板に湧く壺民は何でどいつもこいつもコピペ連投するんだか・・

裏が落ちてるね
mayサーバーがダウンしたか?

フェニックスミサイル 射程210kmと長いだけで使えなかった

このミサイルは高高度から上に向けて発射して放物線を描いて遠くに飛ぶだけ。
つまり上から下に落ちていくだけで距離を稼いでいた。
終末は上昇する力も急激な運動に使える固体燃料も無い状態。
相手は急上昇するだけで簡単に回避できた。
あとF14が自機レーダーでロックオンするので相手に知られる。
最後まで誘導する必要があり脅しに過ぎないミサイルだった。

核抱えた戦略爆撃機を迎撃するためのミサイルなんだからそれで良いんだよ
問題はそれを制空戦闘に使おうとした馬鹿
戦闘機落とすように作られてないんだから使えないのは当たり前

>最後まで誘導する必要があり脅しに過ぎないミサイルだった。

もともと有人機相手じゃなくて空母に接近してくる長距離ミサイル迎撃するためじゃなかったっけ

コピペにマジレスとな

とりあえず中共空軍の数を相手にするための方策なんだろうね。
機体の飽和攻撃に対し、ミサイルの飽和攻撃で対抗するというか。
あるいは敵の射程外から削ってゆく航空戦版漸減邀撃か。
おそらく戦闘機や艦船ともリンクしたうえでの多方向発射同時着弾みたいなのも構想してるんじゃなかろうか。

>最後まで誘導する必要があり脅しに過ぎないミサイルだった。

フェニックスはARHだから撃ち放しができるよ

これ搭載母機は海自のP-1じゃ無くて例のAEW型のP-1になるんかな

P-1ならぬE-1か。
胸が熱くなるな。

E-2DとかNIFC-CAが自衛隊側が思った以上に良い感じなので本気で空中巡洋艦構想に着手したのかもしれんね

防衛省技術研究本部(技本)では、電波誘導ミサイルでレーダー反射面積の小さいステルス航空機に対処する新しいレーダー信号処理技術の研究を行っている。新方式は「検知前追尾方式」で、シミュレーションでは従来方式より早期に目標を検知し、対処時間が確保できることが明らかになったという。

この辺りの研究も反映させるんだろうか

497432 B
>空中巡洋艦
こんな感じで頼む

搭載するミサイルの寸法的にBMD用の空中機動ミサイルプラットホーム的運用になるんだと思うぞ。
単なる長距離AAMにしてはでかすぎる。

BMD用にイージス張り付けるのももったいないし、
地上配備のミサイルは展開に時間がかかる、となれば
緊急発進して数時間で最適な迎撃位置に進出できる
空中プラットホームの意義は大きいかと。

日本版空中巡洋艦やるのかよ

まあ、各分野の技術が統合されてゆくといろんなことができるようになっていくね。
軍板でもちょいちょい話題になる「自衛隊が持つ巡航ミサイルのようなモノ」にもどんどん近づいていくね。

あくまで「ようなモノ」で、そのものじゃないから、もちろん周辺諸国と比較の段になるような話じゃないけどね。ええ、全然敵地攻撃能力には繋がりませんとも。

P-1そのものではなく、「P-1以上の規模の母機」の「今後20年間の動向」の調査だから、もしかして近い将来の新型機開発に繋がるかもしれない。

194345 B
お蔵入りにするならウチにくださいよー


なんかバリブルーン思い出した

哨戒機→早期警戒機→空中巡洋艦
4発機にして飛行特性に幅もたせたおかげで拡張性のある機体になったな

>お蔵入りにするならウチにくださいよー
今は砂漠で朽ち果て待ちの身だっけ

>お蔵入りにするならウチにくださいよー

日本が共同開発で参加するなら開発継続okとか当時の米議会が言ってたな
結局日本はお断りしたけど

これを実現出来たら有力な輸出商品になるかな?
競合機種も無いですし

まだ数字遊びの段階で用途も決まってないから売れる売れないもない
単に戦闘機と長距離ミサイルの組み合わせで売りたいならロシアがもうやってるし

順当にMD用ならアメリカが買ってくれるんじゃないかな

MD用なら技術的なことまったく持ってないんで
アメリカの全面協力無いと作れないぞ
出来上がる頃には全部アメリカ製になってるわ

先進SAM飛翔体はPAC3とSM-3/THAADの間ぐらいだったか。
無論弾道弾用として。

これを載せる場合とすると、大体航空機の周囲100kmぐらいの円をカバーすることになるのか。

新型のイージス艦にようやく共同交戦システム搭載されるようだし、その延長線なんだろうね。

>新型のイージス艦にようやく共同交戦システム搭載されるようだし、その延長線なんだろうね。
E-2Dも導入されるしそのあたりのつながりもあるのではなかろうかと…
共同交戦システム搭載の流れから新型イージス艦はSM-2ではなくSM-6を搭載するのだろうか?

共同交戦システムって既存の護衛艦にも改修で搭載出来るんかな

売る売らないじゃなくて、自衛隊が欲しい装備として開発進めてるんだろう。
構想としてはもう10年以上前にも新聞に載るくらいのものはあったよな。
今になって開発着手ということは、技術的な目途も立ってきて、かなり本気&実用面での勝算みたいなのもあるんじゃないかな。

共同交戦システム、SM-6、最新イージスシステム搭載となる可能性有るのか。
艦名は荒れるので伏せるけど、VLS多くするなら基準排水量10,000d越え有るかもね。

SM-6 20セル
SM-2 30セル
アスロック26セル
ESSM 20セル(80発) 計96セル
弾道ミサイル迎撃機能無しの共同交戦機能つきの長〜短距離対空専念イージス艦も欲しいな

ベースライン9からはIAMD化が進むからMD機能は付いてくるでしょ
SM-6の生産が軌道にのる頃にはSM-2の生産は終了してるだろうし
ESSMもbk2になるか

>SM-6 20セル
>SM-2 30セル
SM-6搭載するならSM-2いらなくね、SM-2の後継がSM-6じゃなかったか?

SM-2って生産終了したんじゃなかったっけ?
俺の勘違いかもしれんが…

ニュースで出てる共同交戦システムは
やっぱニフカなのかな?

570177 B
>LINK16システムにより、「AWACS」「E-2D」がレーダーで捕らえた、数百キロ先の敵艦に対艦ミサイルも発射できる。
そんな長射程の対艦ミサイルなど海自も空自も保有してないが中国軍なら持ってるから500q先でも撃てるけど無いもんは無理だろう

<<92
こいつを遠距離から撃墜するためでしょうね?

中国とやり合った時は飽和攻撃と地上破壊から機体と運用人員や弾薬がどれだけ生存できるかですねえ
最初の一撃を生存させるために空に上げたり後方から進出して来るんでしょうが

ぶっちゃけそんな高度なデータリンクなくても
哨戒機から発見した艦隊の位置や速力や向かってる方向程度がわかれば
あとは艦隊の将来位置に目星つけて対艦ミサイルぶち込むだけだし

対艦と対空ではどちらが先制探知できるんだろ?
適当な諸元で発射しても民船誤射しないだけの識別能力が必要だな

タイミングずれると対処時間が生じて各個撃破されるし
空水協同で各プラットホームからの同時弾着とか相当な練度も必要だ

書き込みをした人によって削除されました

>タイミングずれると対処時間が生じて各個撃破されるし
>空水協同で各プラットホームからの同時弾着とか相当な練度も必要だ
ああ、その問題なら自衛隊はとうの昔に....
あれ、宅配が来た

過去に基本的戦術を大幅改編させた
・戦車
・航空機
・戦闘艦
・潜水艦
・ABC兵器

いろいろあれど、それらは戦時に瞬く如く出現したんだよね。ついに平時に戦術を一変させる兵器がでるのか。感慨深い

>ついに平時に戦術を一変させる兵器がでるのか。感慨深い
「基礎技術があって、かつある程度は考えられてきたものに手が加えられて戦時で効果を実証する。」のであって、本当にポンと出てきたものは少ない。
結局、実戦で活躍できなきゃ「基本的戦術を大幅改編させる兵器」
なんてのは机上の空論でしかないよ。
逆に言えば、期待されてなくても実戦で効果を実証してしまえばそうな
ることができる。

戦闘艦てのが何だか判らないけど代わりに空母を入れてほしいな。

トスするシステムは昔から東芝が頑張ってたけどな
アナログだと色々問題が出るんで実用化レベルにならなかったな
又デジタルでも暗号化が必要で、其れも展開しやすくないと意味ないんだよね
ただ暗号化が弱いと、乗っ取られるかもしれないから、色々独自にはノウハウ持ってますね各国

>ついに平時に戦術を一変させる兵器がでるのか。感慨深い
30年前の焼き直しの案にしか見えんが

https://c10002503.circle.ms/oc/pp/Paper.aspx?CPID=6345
1980年代中盤に海上自衛隊に存在したのが、P-3改造の空中巡洋艦構想です。P-3の対潜機材を下ろして、かわりに当時のE-2Cと同じAPS-138早期警戒レーダーと、F-14Aと同じAWG-9火器管制レーダーを積み込み、射程160キロのAIM-54フェニックスミサイルを12発搭載する

>30年前の焼き直しの案にしか見えんが

この当時はバックファイアからの対艦ミサイルによる飽和攻撃対策が
念頭にあったみたいだけど今回は何を念頭においてるのだろう?

>念頭にあったみたいだけど今回は何を念頭においてるのだろう?

中国の055と殲15

>中国の055と殲15
055型駆逐艦はまだ進水もしてないんだけど