今は軍隊(自衛隊)と - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



53681 B
国防の自動化について

今は軍隊(自衛隊)という武装した組織があって、
侵略とか天災とか何か有事=非常事態が起こると
政府が命令を出して軍隊を動かして事態の収拾を
図るという仕組みになっているのだが

これって、要するに全て後手に回っているわけで
しかも、非常事態だと政府が認識するまでは何も
できないので無駄が多いし、事態がどんどん悪化
していても手が出せない時間ができてしまうのだが

予め「××という状況になったら○○しろ」という感じで
現場で自動的に武力行使を含む対処をするような組織は作れないものだろうか?
まあ、MDですらイチイチ命令を出している現状では無理かな(笑)

62320 B
>予め「××という状況になったら○○しろ」という感じで
もう一歩進めて「××という状況が生じる兆候があれば、○○せよ」という感じで予防策を自動実行できる組織なら、なお良いと思う病気の予防や早期発見と同じで侵略にせよ災害にせよ、予防、あるいは早期発見できれば対処も楽だし予算や人員も少なくて済むと思うのだがね

自動武力行使はかなり慎重に内容決めないとやばい
特に先制攻撃を含む内容にした場合は
WW1ドイツの轍を踏みかねない

>「××という状況が生じる兆候があれば、○○せよ」という感じで
凄く大事だしそうあってほしいと思うけど
我が国は何せ「兆候のみで過ごされた場合の”責任”」という奴の遡及の為に
ものすごく時間も手間も掛けて糾弾するから
現在本当に必要な現場でさえ萎縮しがちな状況が否めない

武力行使はまずいというのなら
経済戦や情報戦に限ってもいいよ

日本に対して経済的に攻撃してきたら為替や株や先物を動かして
自動的に応戦するくらいはできそうなもんだけど

情報戦にしても、ネットやマスコミで反日プロパガンダ工作をしてる
連中に自動的に反撃するシステムや、攻撃してる人たちの
組織としてのつながり方を調べて黒幕=発信源や資金源を特定して
反撃するくらいは、いまの技術水準でも十分に出来ると思うんだよね

震度5(?)以上が発生した場合は自衛隊は官邸からの命令を待たずに偵察機飛ばすし、接近する他国の戦闘機があれば戦闘機をスクランブルで飛ばすじゃん。

他国への攻撃や自衛隊組織全体を動かさないといけない場合(大震災とか)は一番上から命令がでないのに動いたら組織としてなりたたないでしょ。
国の行方を左右するような判断を勝手にしてはダメ。

とりあえず、災害派遣については「自主派遣」という基準が明確化されている。
阪神・淡路大震災の件で関係者がブチ切れたからな。

NORADが誤作動で核戦争起きかけた事もあるし…怖いです

216074 B
ニコニコ


>No.1097693
上兵は謀を伐つ。その次は交を伐つ。その次は兵を伐つ。その下は城を攻む。

軍が動いた時点で戦略的には敗北だと俺は思っている
戦略的に勝利する(軍を動かさずに決着させる)ためには政治家が優秀でなければならんのだがな・・・

自動化するなら発動条件は最高機密だな。
完全に自動化となるとその発動条件以外では
武力行使不可ってことになるよね。

もし発動条件が漏れたら敵はそれを回避する方法で
攻撃してくる。反撃不能で日本終了だわ。

>>ニコニコ

駄目だwこの顔見る度に変な映像が頭に浮かぶ

「クララ!クララが立った!!」
「総統!私は歩けます!!」

究極は地球破滅装置の開発ですな
そして領空領海侵犯レベルでもソレが自動的に作動しますよと。
日本に少しでもチョッカイかけたその日が人類の滅びる日。

>軍が動いた時点で戦略的には敗北だと俺は思っている
他国の内政まで自由に操作できるわけじゃないからな

>政治家が優秀でなければならんのだがな・・・
国会で漫才やらせようとする有権者に問題があるんでねーかなぁ!

>戦略的に勝利する(軍を動かさずに決着させる)ためには政治家が優秀でなければならんのだがな・・・

動かない軍に抑止力は無い。
抑止力の無い軍が前提では政治的な戦略はたてようが無い。
引き篭もりの軍は気付くのは早いけど動きがトロくて隙だらけ。
強力な矛と盾があるけど思い通りには動かせないし、どうもデカい一発喰らってからじゃないと役に立ちそうに無い。
盾は網でできてるみたいに小さなゴミはすり抜けてしまうみたいだ。
まるで冬場の網戸みたいに役に立たん。
おかげで日本は布団に篭ってるみたいな感じかな?

>軍が動いた時点で戦略的には敗北だと俺は思っている
朝鮮戦争の人民解放軍見る限りそれはないだろう
動かさなかったら中国が戦略的に敗北だった

>朝鮮戦争の人民解放軍見る限りそれはないだろう
>動かさなかったら中国が戦略的に敗北だった
そういう意味では、中国国境まで国連軍が攻め上がる状況を作った事が戦略的な敗北でない?

>そういう意味では、中国国境まで国連軍が攻め上がる状況を作った事が戦略的な敗北でない?

うーん、そこから言い出すと米中ソの覇権主義自体敗北って言ってるような気がするな

長期的に見て
北朝鮮が成立したことによる中国のメリットって
何かあるのかな・・・

武力行使の前にもっと先回りして情報戦やる部署を作るのが筋でしょ?

結局紛争で後手にまわるというのはインテリジェンスの弱さに尽きるんだろう
情報の制限されてる下部組織や現場のマニュアル任せはかえって危険でしょ、インテリジェンスに優れた敵に簡単にハメられる。
天災が後手にまわる点については神様の戦略的意図は調べようが無いから仕方ない

>No.1097882
抑止力を得るために軍を動かす(戦争をする)というのは矛盾してるぞ
戦争は巨大な消費活動だ。金も国民の命もどんどん使う
開戦した時点で負債を積み上げるチキンレースだ、勝っても負けても国は痛手を負うことになる
受ける傷は小さく収めるのが望ましいことはもちろんだが、そもそも傷を負わないですむならそれに越したことはない
知恵を絞り金と労力を惜しまずやるべきことやってれば戦争しなくても抑止力は得られる

孫子読みの孫子知らずがまた増えたようだね

関東軍「ですよねー」

いま日本が戦時になって外患誘致罪で関係者問答無用で捕まえたら、経済界、マスコミふくめ、上層部ほとんどいなくなるな。

大掃除が出来て良いじゃないか

なんかタイムリー

>予め「××という状況になったら○○しろ」という感じで
現場で自動的に武力行使を含む対処をするような組織は作れないものだろうか?

第一次世界大戦のドイツ軍のことか?
ロシアが総動員令を出したらドイツはいきなりフランスへ宣戦布告をしてベルギーに侵攻した。フランス人は当然、ベルギー人にとっては全く意味わかんなかったと思う。

事前にロシアが国家総動員法を発令したら自動的に戦争を開始するという取り決めと、それとは全く別に戦争が始まったらまずベルギーを通過してフランス側面を攻撃すべしという取り決めがあったので、杓子定規で自動的にその事前の取り決めを発動したそうな。なのでドイツ軍はサラエボ事件の件でロシアが国家総動員法を発令したのでベルギーを攻撃したという意味不明の行動になった。

だから条件判定で自動的に発動する武力はやばいっつーのが
全世界の共通認識になったんだよな
事前に検討できる作戦なんて転変する国際情勢にちゃんと対応できるかどうか怪しい部分も多々あるし
中学高校の社会や世界史じゃあ何がまずくてWW1になったのか教えないからなぁ

死の手システムは今でも生きてるらしいが
アレも何度か発動寸前まで至ってるんだよなあ

上記のドイツの話でおそろしい事は
ロシアはサラエボ事件の件でオーストリアとセルビアとの
抗争に対してセルビアを援護するために国家総動員法を発令
しただけでドイツと戦争する意志は始めからゼロ。
どちらかと言えばオーストリアの問題でドイツにとっては余所事。
ましてやベルギーやフランスは蚊帳の外。

自動戦争システムがあったからドイツには関係の無かったロシアの国家総動員法で戦争システムが連動して発動してしまった。

1.露仏をまともに相手にしたら二正面作戦で負ける
2.露の動員は遅いからまずは仏を全速全力で叩く
3.仏の動員・展開スピードに勝たないといかん
4.展開まで一気呵成に行うスケジュールを作っておこう
で、シュリーフェン計画が出来た
露の動員が始まった段階で仏を速攻叩かねば計画は破綻して戦争になった場合のドイツの敗北は確定する
では、戦争にならない方法は?日本の対米戦は計画ありきではないが戦争になった場合の敗北確定を回避するために先手開戦するって点では同じ
作戦サイドの都合が優先すると国家戦略がぶっ壊れるという例ですね

シュリーフェン「孫子は上兵は謀を伐つって記してたのにおかしいな・・・」

孫子の時代の戦争は歩兵中心の戦闘で、後世のものとかなり様相が違った
だから城攻めは愚策としているが時代が下って孫臏の頃になると城があちこちにできて
それを避けて通るというのは実際的ではなくなっていた
と言うような事を何度となく孫子のスレで書いているのだが・・
それ以外にも孫子の内容を忠実に守っても現代戦には必ずしも合致しない部分もある

104678 B
ビスマルク「だからフランスは孤立化させとこうって言ったのにうちの2代目がよう…」