<a href="http://news.livedoo" target="_blank">http://news.livedoo</a> - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



12594 B
竹中平蔵氏が非正規雇用について熱弁「正社員をなくしましょう」

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。
同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。
番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。
その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。
また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、整理解雇の4要件について触れた。削除された記事が1件あります.見る

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、日本の問題点を指摘した。

浜田先生とかと比べると、出来のいい学生レベルの賢さの延長だな。

派遣が増えたらパソナは儲かるからな

非正規社員のご用命は是非パソナで

今の世の中、こういう「全体のバランスが見えずに極端に走るバカ」ばかりが活躍してるよな。
やってることは、「ポテンシャルを目先の金に変えて体力を損ない未来を失う」だけなのにね。
既得権益層を潰して効率化を図るには通らなきゃいけない道だけど。
しかし、こいつはそろそろ用済みじゃねーの? こういうのは、金融重視実業軽視のもとでしか
はびこれないし、そろそろそういうマルクス主義的な流れは壊れるよ。日本と、EUのうち
中核であるドイツフランスあたりがそういう方向に持っていこうとするだろうからな。

さすがに極論過ぎるが方向性としてはまさにこれがアベノミクス
保護された正規雇用を減少し、非正規雇用に置き換えることで労働力の流動化を図り、
さらに外国人労働者を受け入れる事で企業の活性化を目指す経団連の意向に沿っている
安倍政権で正規雇用が20万人減少し非正規雇用が100万人増加、外国人在留期間が3年から8年に延長という事実がある

別にそれを日本の企業が外国企業と戦えるために必要な事だとするなら、それはそれで立派な意見だが
去年の選挙はそういうアベノミクスの功罪をきちんと議論すべきだったと思う
日本の国益や未来像を決める問題がただの人気投票で終わってしまった気がする

>安倍政権で正規雇用が20万人減少し非正規雇用が100万人増加、
団塊が定年迎えたことを補正したりすると、本質的な体力増強でしかなかったりするんじゃね。

そういう側面も有るかもしれないし違うかもしれない
だからこそきちんとそこを議論すべきだった
しかし選挙の時はアベノミクスの問題点指摘=自民党批判=民主党工作員=在日チョンで終わりではなかったか
本来、アベノミクスや景気の問題は外交とはまるで別の話として考えなくてはならないはず
だが選挙の際には「アベノミクス批判してるのは不安を煽るマスゴミ」「韓国が円安で苦しんでるからアベノミクス万歳」のレベルでしかなかった

悪意あるタイトルだな
竹中氏は「正社員をなくしましょう」なんて言ってないぞ
森永は暴言ばかりだったけどね

>森永は暴言ばかりだったけどね
「右翼の皆さん」

>そういう側面も有るかもしれないし違うかもしれない
>だからこそきちんとそこを議論すべきだった
今でも議論は当たり前にできるよ。政治家任せで判断を人任せにしない限り。
議論のためのデータはあるからね。

あの選挙がなぜこのタイミングだったかは、東京と関西と過疎地の温度差が三極と言っていいほど
開いた結果だろうと思う。案外、関西の自民党議員たちは、それを察知して中央に対して
韜晦行動を起こしたかな。その結果、石破の地方再生の流れが顕在化してきている。
ぶっちゃけ、金融を担うことを定められた東京は、地方を担う能力なんてないよ。歴史的宿命だ。
関東は、九州と同じく、いつまでも瑞々しくあらねば刈り取られる存在なんだよ。
決して根絶やしにはならないという保証もあるけどね。

>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
サービス残業・・・

>竹中氏は「正社員をなくしましょう」なんて言ってないぞ

言ってるじゃないか
なんでそんなすぐに判るウソをつくの?

https://www.youtube.com/watch?v=ItbNhz5Jdb8
(8:10あたりから)

>サービス残業・・・
サービス月数十時間とかやってた俺も、昼休みを返上してやれとか言ってたバカ上司には
徹底して抗ったな。状況に応じて。
基準は当たり前に、「それぞれの問題ごとで、上司が本質を見えているか否か」だ。

ガキは環境に恵まれていてさえ周りが見えないから、過疎地の中の都市でも苦しむわけだ。
金氏朝鮮の「無慈悲な鉄槌」の類は、案外アメリカも、その前の欧州でも、普通に
味わっていたりする。「人類存亡」がキーだ。

日本もアメもEU諸国も新興国も、まともであれば見えている物は同じだ。

中京中日本とか言ってる名古屋愛知のヨタは、日本が誇る下請けがなければ滅ぶし、
その下請けたる町工場は技術がなければ国さえ見限りかねない。後に残るのは
政府とは無関係の地元だ。

いつまで下らない金融・実業効率ゲームをやってるんだ東国土人が。

日本とアメとEU諸国と新興諸国。
安定状態に入ったその後に日本を支えてくれる存在が外から入ってくることを望んでも無意味。
愚者から順に滅ぶ。

>IP:61.116.*(odn.ad.jp)

つきまとい・ストーカーでdel

あなたが言うと何の説得力もない

>今でも議論は当たり前にできるよ。政治家任せで判断を人任せにしない限り。
>議論のためのデータはあるからね。
そりゃあ議論は出来るが、選挙前の議論が薄っぺらい、いやむしろアベノミクスの本質や功罪から外れた首相人気投票に終始してしまった事は問題なんじゃないかと言いたい
それも外交政策のイメージという「経済と無関係」な人気に流されて安倍ちゃんが進めるんだからアベノミクスは素晴らしいと短絡する人達のなんと多いことか

結局、非正規が増えると安定して子供を育てられなくなり、
日本の少子化につながり、日本が衰退していくんだけどな、
竹中は昔日本の借金増やして景気回復させなかったが、
彼はどこまで将来を見据えて話しているのだろうな。

>結局、非正規が増えると安定して子供を育てられなくなり、
>日本の少子化につながり、日本が衰退していくんだけどな、
>竹中は昔日本の借金増やして景気回復させなかったが、
>彼はどこまで将来を見据えて話しているのだろうな。
少子化を名目に移民導入を唱えてるだろ
どんどん移民を受け入れて日本を多民族国家にするのが解決方法・・・
・・・などと本気で考えてるんだろう

書き込みをした人によって削除されました

賛成。文字通りならな。ただの派遣拡大とかは反対。
正規雇用も色々問題はある。最初の給料が安過ぎるとか再就職が難しいとかね。
欧州みたいに初任給30万そこそこだが、能力が無いと給料が上がらない所かクビにもなる。その代わり再就職も比較的簡単で、年齢制限は無いし初任給は30万そこそこ。
こっちの方が雇用のミスマッチは少ない。まぁこれは引き抜きとか裏切りを招くんだけど。
あと定年後の再就職もしやすくなり、働き者は働いてくれるので年金問題も大いに助かる。

>本来、アベノミクスや景気の問題は外交とはまるで別の話として考えなくてはならないはず
実際野党はそれができてなかったし公明党でさえできてない
ネットだけの話じゃないよ

>彼はどこまで将来を見据えて話しているのだろうな。

首相が小泉内閣の官房長官だったころにおもしろい話をしていた。たまたまタクシーに乗ったら、運転手から「(新規参入を促す)規制緩和でおれの給料は下がった。その代わり、台数が増えたから失業していた息子も運転手になった。結果的に家族全体の所得は上がった」と言われたそうだ。

これが規制改革の本質だ。小泉純一郎元首相と表現の仕方こそ違うが、安倍首相は改革の本質を分かっている。もちろん競争によって格差が生まれる可能性はある。しかし、日本はそんなに激しい競争をしていない。(竹中談)

安倍と竹中が夢見ている将来はこの一文に尽きるだろ。貧乏人は貧乏人同士でなんとかしろ、結婚?独立??何夢みたいなこと言ってるの???って事

>2420758
規制緩和と非正規雇用の話は本質が違うんじゃないか?
小泉改革は規制緩和第一の小さな政府志向だったけど
アベノミクスはどちらかと言うと逆方向

非正規雇用の話はバブル処理の失敗で企業が急に正社員採用を急激に絞り込んだことに対する対応だから
経済政策が方向転換しても
非正規雇用を徹底的に規制でもしない限りもう改善できない

>(新規参入を促す)規制緩和
それ、失敗したじゃない。
「規制緩和」→供給過剰→「タクシー活性化法」で増車規制→さらに
所謂「タクシー規制」で参入を制限し減車を強制←今、ここ。

竹中の平常運転がこうだからな

>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
>整理解雇の4要件について触れた。
その代り35過ぎて正規で就職なんて絶望的だからな
正規が社会保障費等含めて
時給3千円なのを派遣の時給千円に置き換えて、企業は利益を出しやすくする、
で、出した利益は本来、株主配当のはずが、それだと零細株主にも払わなきゃいけないからグループ内の人材派遣会社で非常勤役員やって、高額報酬2重どり

こんなに分かりやすい売り込みねーよなパソ中さん