水槽レイアウト総合ス - アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]



79128 B


水槽レイアウト総合スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る

前景に植えたグロッソが絨毯にならないがゆっくり這ってはいってる
このまま待てば段々と覆ってくれるのかな

苔は初心者から上級者まで万人に好まれる
しかし手間がかかる

332079 B
水草水槽を始めようかとすこし探ってみたのですが、
難易度高くて、初期投資も高い。しかも手間隙もかかる。敷居高いね。

小型水槽、LED照明、底面濾過、砂、流木、アヌビアス程度がちょうど良い

アヌビアスがやりたいならそれでいいんだろうけど大抵はやりたい事育てたい草ありきでしょ

>敷居高いね
あんまり言いたくないけど、この程度のモノで初期投資高いと思うならやめておいた方が良いと思う
あとちゃんと水草レイアウト水槽やるなら安物のLEDはやめておきな

うちは生育の早いものが多くてメンテが大変
アレやりたいコレやりたいで水草選ぶより
メンテの現実を知っておくべきだと思うんだな
正直次はリースにしたいわ

>この程度のモノで初期投資高いと思うならやめておいた方が良い
安物で揃えても結局買い換える羽目になって余計に高くつくからね

1から揃えるレベルでいきなり水草みっちりは難しい
自転車にも乗ったことない人が大型バイクに乗るようなものだもの敷居も高いわ
最初は好きな魚少数とco2なくてもきれいに育つ添物水草程度にして
数ヶ月安定したら草だけ少しづつ増やしていくのを勧めるよ
タイマーはゼンマイ式の安いのでいいし逆止弁も大概飾りよね…

わざわざ書く必要はないかもしれませんが、
アドバイスにしたがって?ライトはアクシーキュート×2にしました。
あとは、ソイルつかって、ヘアーグラスとウィローモスで、練習しながら、ベタとコリドラスとヌマエビでも飼ってみます。

60cm規格水槽なのかなー。
水草水槽なら蛍光灯3〜4本は必要だよ。
アクシーキュートがよくわからないけど、1製品=1本ではないの?
よく1〜2本で難しい草でも大丈夫というけど、そういうのは元は点けていたけど減らしたとか、他の自宅水槽で増やしたとかだから、いきなり新規水槽、店購入水草は難しいよ。
ヘアーグラスは色々きついかも。ウィローモスは大丈夫。
ベタは時々エビ殺すかもです。
有茎の簡単なのグリーンロターラとかアンブリアで水草が育つのを確かめて楽しむのも最初はいいかもです。

アマゾニアと光量、CO2添加,外部濾過器さえあれば、馬鹿でもできるよ。
金の敷居(といっても他の生物飼うよりかは安い)ぐらいですよ。

あ、すまない。79412の人なのか。
その中で買って間違いないのは、2213と水心とイブキストーンだけだよ。あとは、、、。
45も蛍光灯は最低3本は欲しいよ。
がんばってくださいねー。

草に必要な光の強さを調べてライトを増やすか
ライトの数に併せて程々の光でも済む草にするか
セレクト次第では蛍光灯一本でも大丈夫だが…

貧乏アクアやりたいならかなり面倒で時間かかるよ

1118080 B
1411909821200.jpgです。
とりあえず蛍光灯2灯でどの程度育つか分かりませんが、生体を投入したくなったので、ベタをお迎えしてみました。ペーハーショックとやらもなく、まずはのんびりしてるようです。

綺麗に飾ったね
このまま育つと楽しみだ

478800 B
まだ希望があったあの頃


204060 B
現在
ミクロソリウム怖えー

>>No.79523
ありがとうございます。
初なので酷評かと思いましたが、励まされました。

>No.79525
ジェム増えすぎ

>現在
>ミクロソリウム怖えー
根元からバッサリトリミングで立て直すんやな

746112 B
やっとレイアウトもひと段落して、コリドラス2、オトシンクルス3をお迎えしました。
ついでに、導入したオーストラリアンクローバーの土の中に、ミズミミズも混入していたらしく、嫌なお客様も迎えることにあとは、草の成長を待つばかりですが、どうなることやら

ミズミミズはソイル内の有機物が減れば適した数に減ってまずわからなくなる
目立つときは餌のやりすぎか濾過槽に汚泥が溜まってると思えばいい

魚の餌にもなるしな

蛍光灯1本でOKなのは、レイアウト水槽とは呼ばないよ。

>79549
かなり丁寧にやっていますねー。がんばってください。
ADAとかのレイアウト水槽で使われているのが、
簡単な水草なので参考にすると良いですよ。
ADAとかで使われているので合わないのはヘアーグラス(水質が合わない)ぐらいです。
使用しているソイルによっては問題ないかもです。

>濾過槽に汚泥が溜まってると思えばいい
一番振りやすい外部使ってる奴は振ってみると分かるけど濾過槽にミズミミズって大量にいるよな
水槽内にだけ着目してると的外しまくってることがほとんど

外部の奴振ってみ
場合によっては水中がミズミミズで満たされる

>アマゾニアと光量、CO2添加,外部濾過器さえあれば、馬>鹿でもできるよ。
口が悪い言い方だね

>79720
なんか長く書いたら、書けずに消えちゃいました。

レイアウト水槽はそんなものですよ。インテリアの一種です。
自分のレイアウト水槽で本当にお気に入りの魚を飼えますか?
私は1日のpH変動が激しく、環境変化も激しい水槽でお気に入り魚を泳がせたことはありません。

>79469
馬鹿な奴ほど、人を馬鹿と呼びたがる、、、。

>>
>、、、。

661884 B
CO2は導入していなかったのですが、、
オークロはフサフサの侘び草を買ってきたのに、8割方溶けてしまったり、ニードルリーフルドウィジアも調子が上がらなかったりと、どうも太陽の好きな草の調子が悪そうなので、CO2&補助灯を導入してみました。さっそく変化もあったので、うpしてみます。草は答えてくれているようで、見ていて癒されますね。となんか日記ぽくて申し訳ない。

>自分のレイアウト水槽で本当にお気に入りの魚を飼えますか?
気に入った魚の生態に合った環境に近づけたレイアウトをすれば良いだけではないでしょうか?何も水草を使用した水槽だけがレイアウト水槽ではないと思います。

基本的に生体は入れてないわ
写真用でしょ、アレ

857282 B
経過報告がてら質問なのですが、
おそらくロタラ・マクランドラグリーンが、次第に頭頂部の葉に元気がなくなり、アンブリアも妙に節間が間延びした感じになって、すぐ水面到達してしまうのですが、何が原因なのでしょうか?

高圧的な初心者つぶしです^^

アンブリアは良い環境では、間延びし、1日で10cm以上簡単に生長します。余剰養分の吸収、土壌を耕して土壌バクテリアを育ててくれるので、ある程度、アンブリアを理解したら、別の草に切り替えるというのもありです(育つというのを実感したり、初期の耕しに使ったりします。今は無いかもしれませんが、アフリカン・ドワーフなアンブリアはかわいくワサワサ茂ります)。

ロタラなどの流通量が多い水草は売っている状態(水草ファームから着て日が経っていない)では水上葉です。
自宅で水中葉に変わっていきます。変化を楽しんでくださいね。
一般的に水上葉は硬めで大きめです。水上葉は薄めで繊細な印象です(あくまで一般論。水草の種によっては異なります)。

実際、やってみると色々な変化や、種ごとの差異が楽しめると思います。
(水草に興味が出てきて、余裕があれば、「世界の水草」という本を入手してみると理解が深まるかもです。まだ売っている本かは、、、分かりません。)

>一般的に水上葉は硬めで大きめです。水上葉は薄めで繊細な印象です。
間違い。
水中葉は薄めで繊細な印象です。です。

ちなみに水草で完全沈水(常に水に使ってないと枯れる)はあまり居ません。
ほとんどの水草が水上/水中(水辺で暮らすので乾季/雨季に対応している)対応しています。

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

160510 B
この後めちゃくちゃコケむして断念
ミナミだけでは対策できなかった水道水を使っていたためphを下げられずCO2添加もひとつの電磁弁に頼っていたため複数の水槽への供給に悩んでいたソイルはおそらく水草一番サンド

レイアウト前に水草の培養を目的としてたため太陽光を積極的に利用する方針だったが
コケの大量発生の理由はそこではなく水槽内で発生するバクテリアを消費する生体が不足していたため富栄養化したものと思われる
今はオトシンと貝類を導入することで太陽光利用をしながらもコケに悩むことはない
水中葉についてくるカワコザラガイの駆除に躍起になっていたのでそこまで思い至らなかった
あと新しいソイルはコケが発生しやすいかも

79895 B
水換えで対応できていた頃
ロタラマクランドラ伸びすぎ問題ラージリーフハイグロはこれでもよく育ってるほう草っぽいのと樹っぽいののギャップは見込まないとダメだったかも

チャームで美しい写真の様々なロタラを試してみましたが
水中葉でも繊細な状態になるとは限らず難しかったと思います
キモい状態になっても育てられる畑用の水槽がないと挫けますね

肥料はどうしてますか?
炭酸カリウムと化粧品用の精製尿素を仕入れましたが
リンとマグネシウムはどうしたものか
リン酸やにがりは肥料として使えますかね?

リンは入れちゃダメ
生体アリならチッソも要らん

リン酸は肥料になるようだけど花や実をつけるわけではない水草には不要だったね
水道水でも軽視できないくらい窒素やマグネシウムが入っているから水換え前提だと肥料はいらないと思うけど
上のロタラマクランドラはそれで伸びまくった
ある程度硬度を抑えた水槽にRO水を足して維持するだけとするとそれらが供給されなくなるので
マグネシウムは添加したほうがいいのかなと思ったんだ

肥料は様々試しましたが、アミノ酸主体のものが一番効果ありました(今も売っているか分かりませんが)。
液肥で効果がカッチリ分かるのは出会ったことがありません。
>79927
ものすごい畑っぷりですが、何故一般種ばかりなの、、、。
CO2分岐は普通に売っているような。

680036 B
無駄に間延びしていた、アンブリアをすべて抜いて、
変わりにレイアウトが悪かったグリーンロタラに置き換えてみました。が、まったく水草の調子が上がってくる様子がないので、調べてみたら、自分がつかったソイルには栄養がほぼ入っていないということが判明。窒素&栄養素不足という前提で、肥料を導入して丸1日今までの低迷が嘘のように光合成泡が出始めました。窒素も、生体少ない&立ち上げから1ヶ月で不足するものなのですね。窒素はいらないしかネットには書いてないのに

CO2は水槽何本もあると水位やディフューザーの位置で出すぎたり出なかったりするんですよ
バルブで絞っても微妙な加減はほぼ無理じゃないですか?
これからはミドボンを使おうと思うのでやや無駄でも大目に添加すると思いますが
ムラがありすぎなら電磁弁増やして時差で供給しようかと

>窒素はいらないしかネットには書いてないのに
妄想だよ

>バルブで絞っても微妙な加減はほぼ無理じゃないですか?
できるじゃん

526404 B
南米ウィローモスがモサモサになりました。


すげい
きれいだなー

モスの類もCO2やったほうが好調なのかね
プレミアムモスはなしでは無理だった

>No.80202
ありがとうございます。
1412688943831.jpgで水槽始めてから1月半くらいでここまで成長しました。
皆さんからアドバイスもらいながらのおかげです。

>>モスの類もCO2
CO2添加したら、色が明るくなった感じがあります。

>80201
モスがとても綺麗ですね。
水槽もです。こういうのはセンスなので、センスが良いと思いますよ。

肥料については、少し待った方が良いと思いますよ。
ていていは与えすぎでコケ大発生とかになるかもです。
植わっているものなら、追肥しなくても十分生育できるものと思います。
与えるなら、ほんとにわずかをゆったりペースで与えた方がよいですよ。
液肥は避け、固形肥料が良いです(液肥はワイルド(野生種)のきれっぱしから再生するとか、そういう特殊な状況以外で使っても自己満足かコケしか生みません)。

>80123
CO2バルブ  > 電磁弁 > 分岐複数 >> それぞれに微調整バルブ >> それぞれに逆量防止弁 >>。。。
ではないの???
通常はできるはずですよ。ただし、圧の問題(ミドポンでも一緒)や水槽への供給機器によって、60cmなら2〜3ぐらいが無難だったりしますけど。
30なら頑張れば4個ぐらいなら大丈夫かな。

>80201
液肥よくない!と思ったのですが、少量なら効果が確かめられて良いかもしれません。何事も経験ですよ。
、、、固形は長期維持の場合かな。

ねじで微調整するタイプのバルブを試してみましたがそれほど都合よくはいきませんでしたね
小型ボンベ1本からの分岐で最小限の添加を試みてたせいかもしれませんが
ミドボンでやや無駄でも多めに送るならできるのかもしれません

微調整バルブはほとんどOEMで1社ですから、、、うーん。
ミドポンも小さいボンベも、空に近づかなければ、圧は同じにしか出せないので、変わるのかな???

ちなみにですが、CO2回りの製品はADA以外は使わない方がよいですよ。他に2メーカ(1メーカはもう無い。製品自体は外国製、中身はデュプラかな。もう1メーカは熱帯魚屋で売ってた聞いたことも無い中国製。値段は意外に高い)使ってましたが、微妙に漏れが発生していて、減るのが早かったです。
ADAのは言うほど高くないし、まず漏れないです。
逆流のルビー?だけは、カチカチうるさいのでお勧めしませんが。

草びっしりってウンコどうしてんの
金魚飼い始めたけど砂利敷いてると
ウンコ処理で毎日大変だよ
早く片さないとモグモグペッってされて
水槽内で混ざっちゃうし

>草びっしりってウンコどうしてんの
なるに任せる
魚の数はそんなに多くないし糞が多い魚は水草レイアウト水槽に適さないので候補から除外する
金魚の水草水槽での写真は維持を考えていない撮影用だから…

たいていソイルだから隙間に沈んでそこで分解されるんじゃないかな

172874 B
>>No.80211
ありがとうございます。本当は睡蓮用のカミハタスティックなるものを使おうかと思ったのですが、ホームセンターで見つからなかったため、専門ショップから、WATER PLANT FERTILIZERというのを買ってきたので、おそらく大丈夫かと思います。あと、別件で話題になってるのは、こういうのがあれば解決なのかと

レギュレーターはNTG一択
わざわざADAなんか買わなくてもいい

543525 B
毎度ですいません。
ウィローモスがもさもさになりすぎたので、ウィローモスを初トリミングしたのですが、下のほうが茶色に変色していたり、間にゴミが詰まっていたりと、結構大変な感じだったり、トリミング後に貧相になったりしたのですが、みなさんはトリミングの頻度とか、手本とかはどこで学んだのですか?写真はトリミング前の記念撮影です。

エーハイムのナチュラルフローはやっぱりでかいな…

大きさも弱める機能のうちの1つなのである程度は仕方ない

> 80262
モスのトリミングは手で上っ面をちぎるか、ハサミでカットするかです。
普通のウィローモスなら、トリミングは手でちぎって薄っぺらにして括着を早めますが、なんとかモスは括着遅いので、それやるともげちゃいますね。

レイアウト水槽のトリミングの基本は昔はADAのカタログに載っていましたが、、、意外に単独の本でまともなのは無いと思いますよ。

ADAは馬鹿高い。独占商法だ!ということで不人気だと思いますけど、ADA製品は結構良いと思いますよ。Do Aquaだっけ?はダメ。
ADAは店への卸値が高いので、売れても店はほとんど利幅が無いのです。
そこでネット通販が利益度外視の客寄せパンダ的に安く売り始めたので、取引中止、特約店やめさすぞコラ!的なFAXをしたので、なんか炎上、、、ADAにしてみれば一般特約店を守らないといけないというのも少しはあったと思いますけど、、、穏便なFAX内容だったら一般評価は変わってたかも。

安くて漏れないのが一番いいと思いますよ。
私自身は5種ぐらいしか使ったことがないので、経験でしか答えられませんが、ADAの計器ついているのが意外に安いし、確か口径が汎用サイズだったような気がします。漏れないです。

ADAが胸張って自分とこのだと言える物事はガラス製品程度
他はまぁフィルターのステンレスケースくらいなもんかな
あのケースもまぁ要するに既存の外部のコピーではあるけど

ガス関係は自社で独自規格を作れるわけもないし既存の規格品
液肥も液肥とは名乗れないし名乗る気も無いね
名乗る気でもあれば見直されると思うんだけどね基準満たすのに努力が要るから

あとはボス自身の髭かな
海外では知らんけど日本だとあまり好まれないと思う汚い伸ばし方だし

いえ、ADAの製品は本当に良いですよ。
髭が嫌いとか、そういう個人的な理由で先入観を持たないで下さい、、、

あ!私はADAの関係者ではないですよ。
あくまで客観的に見て良い製品なので、善意でオススメしてるだけです。

> 80342
、、、を書くと釣れるのですね。
ADAなんて今もあるか実は知らない。
構うのは好きなので構っておきますね。

ADAで良いのはレギュレータとアマゾニアぐらいかな。
水槽は生産国変わってから買った事なかったし。

ボスが出てきたのはびみょーですね。
どんな業界でも牽引するカリスマみたいのが居ればどうにかなるけど、アマノッチはちょっと違うと思った。

出たがりの社長の企業はなんかアレな場合が異様に多い印象

オクにリリーパイプとかの偽者出回ってるって警告してるけど
ガラス細工できるやつが似たようなの作って安く売ってくれるならそれでありがたいわ

サイズ違いとかは意味あるよね
ガラス細工職人であれば別にどうという程のもんでもないだろうし

偽物も何もロゴでも入れてないならいいんじゃねーの?

上二人って考え方が中国人っぽいね

とか転嫁しちゃうのが下賎ジャップの考え方だな

60496 B
本文無し


ADA製品だと思って偽物掴まされちゃいい迷惑だが
端から偽物とわかって買うなら何の問題もない

37889 B
>レギュレーターはNTG一択
>わざわざADAなんか買わなくてもいいこの赤丸のところのADAのステッカー剥がしたらTNGって文字が出てきたっつーたらADAファンは発狂するかなw

信者って実在するよね
このスレ内にもいるし少し上に

NTGでしょ

51709 B
>この赤丸のところのADAのステッカー剥がしたら
あれ、何か見覚えが・・・

>信者って実在するよね
>このスレ内にもいるし少し上に
こーゆー妄想君って面倒くさい

TNGって何???

> 80372
NTGがADAのOEMだったのですね。
ガスケットなども全部同じなら、あとは値段(NTGの方が安い)と、もしもの場合のアフターサービスしだいですね。
> 80384
何かついている部品が異なる部分がありますけど、同じ製品???

私は信者ではありませんが、ADAはかなり低い評価を受けている気がします。昔は信者をからかっていた方(そういうのがネットの流行だったから。無責任ですね。)なのですが、
今、思うと、ADAは結構良い方だったと思います。

リリイパイプはちょっと力を加えると折れるのでお奨めしません。夜のエアー巻き込み位置にすると結構うるさいですし。

>NTGでしょ
>TNGって何???
まちがえちゃった。ごめんちゃい

>こーゆー妄想君って面倒くさい
名乗り出た

>No.80395
80384はヤフオクで購入した奴(当然新品で)
確か即決で11500円だったかな

359049 B
NAコントロールタイマーが故障したんで開けて直してたら
ここにチン毛が挟まってたなそういや取らずにフタ閉めたからまだ入ってると思うケースのネジを避けるためにホースが短いのに角度がきつい

>80404
安いですね。ADAが28000円、相当品がNTGで11500円なら。
CO2初心者には薦められませんが、何度か経験/取り扱い知識のある人にはお奨めですね。

>80410
特約店(店による)なら交換/修理してくれると思うけど?手仕事が好きなのですね。
チン毛は仕方ないですね。大人ですからチン毛もボーボーかと思われます。

元の奴買うと数万円安くなることってあるよねOEMや転売とかって
でも元の奴を買うと知ってる人だけが買う種類の製品の場合だと
説明書が非常に簡素で困ったりすることもある

ちゃんと情報を集められるなら元のを買うほうがいいけどね明確に分かってるなら
何せ説明書1枚を数万なんて価値を見出すのは至難の業だと思うし

レギュレーターの話で言えば本体は元の奴が圧倒的に安いからまぁオススメとなるわな
パッキンなどの消耗品は急に欲しくなったときに店頭で買えると便利なのでADAとかのでもいいかもね

チン毛は妖怪ケウケゲンの仕業だよ

ADAのOEMな、NTGのレギュレーターがネットだとはるデザインかグリーンズくらいでしか売ってないのもなぜなんでしょ
自分は中華ブランドの2メーターしか持ってないけど。

放置してたのリセットして詫び草のグロッソ入れたら一切這わない上にヒョロヒョロ・・
前は同じ環境で詫び草じゃないグロッソは普通に這ってたのに

それは詫びしいね

287789 B
ミドボン専用レギュレータというのはもう廃れたのか
これからミドボンだと小型兼用だけどこれか?レギュレータのみとフルセットとでどっちも9,900円というのは何か間違いがあるのか?フルセットで1万円ならお手頃かな

廃れるも何も無いだろ
使う人が粛々と使うだけ

店頭に並ばなくなってるんだから廃れてるんだよ

普通に置いてるが
それどころかミドボン自体も店頭在庫で置いてる店は未だにある

60cmのスリム水槽でキューバパール育てようと思うんだけど何かいい照明ないかな?
予算15000くらいで

クリップライトに電球型蛍光灯つけて、クリアライトスタンドに乗せる
それを2セットで12千円くらい