小学校の頃 母親が必 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



65876 B


小学校の頃 母親が必死で洋裁の内職をして
これを買ってくれた
そのころの俺はソニーのが絶対欲しかった
案の定 友達に 思い切り馬鹿にされた
俺は母親を凄く恨んだ
高校の時母親がミシンの前で泣いていた
親父が飲み屋に凄い借金をしてるらしい
俺は高校を辞めて 必死で働いて 気が付くと社長になっていた

途中気を失いすぎじゃね?

ええコピペや

今も持っていたらレアものとしていい値段がついたりして...
ぐぐってみるとサンヨーのOEM品なのか。

ブラザー製品は結構良かったよね。確かにバカにされる傾向はあったが。

懐かしいな。俺が初めて買ってもらった奴だ!

こんなものでもラジカセ買えただけいいじゃん
うちはラジカセに理解をしてくれなくて83年のサンヨーのU4を買うまで
ラジオしかなかった

録音機器はあったにはあったが、学習教材のリコーマイティーチャーの
白紙の磁気ペーパーに3分ほどの録音機能があったぐらいだ

でもミシンは蛇の目の方が

ところどころナショナルっぽいんでナショナルと思った

93132 B
姉が英会話教材のセールかなんかに引っかかったのか
LL用のラジカセが家に来てからはもっぱら俺の音楽用に

高校生のときこういうの買ってくれって
母親に頼んだら
自分でかねためて買えって言われたわ俺

>自分でかねためて買えって言われたわ俺
録音できるメリットを理解してくれないからね
俺の場合は友人にレンタルレコードをカセットに落としてもらったり
ダビングさせてもらうと説き伏せてやっと買ってもらったわ

でも実のところオールナイトニッポンの録音用だったけど、これ言ったら
絶対に買ってもらえなかったし

>録音できるメリットを理解してくれないからね
あと、トドメが
「自分が子供の頃にはこんなモノがなくても
生活できたから必要ない」

社長でも借金漬けで何時首括るか債権者がひやひやしてんのも居るけどな

叔母のお下がりのカセットレコーダーと雑誌の懸賞で当てた3wラジオをケーブルで繋いでた。

うちは、母が結婚した時に高校生の時に買ったという母の実家から持参したナショナルのステレオラジカセと結婚した時に買ったというパイオニアのコンポ(レコードとアンプとラジオチューナーとカセットデッキがバラバラのやつでスピーカーが幼稚園児位の背丈と同等の大きさ)があったけど
平成元年にWデッキのパナソニックCDラジカセを親が買い(品番がDD何とかというやつ)
19年前にビデオCD対応のアイワのミニコンポを買い(自分の小遣いで買った)これが壊れたので
約7年前にビクター(まだケンウッドとの合併前)のMP3でラジオが録音できるMDコンポを買った。
昔のリモコン付きCDラジカセはラジカセ本体にすべての機能のボタンがあったけど、今売っているのはリモコンが無いとプリセットとかタイマー録音とかできないから困る。

スレ画見て思い出したけど、昔うちの親戚にリッカーの販売店やってる家があったので
家のミシンはおろか、電子レンジ、ファンヒーターもリッカーだった
レンジは自社製の筈だったけどファンヒーターはシャープのOEMだった。

音のMAC

昔、町のミシン屋さんで家電等の【 積み立て購入制度 】ってのがあって
各ミシンメーカは他社OEMで一般家電がラインナップされてた
今に比べて家電製品の所得に対しての単価が高くて手が出ない
でも欲しいって家には重宝していたけど、あとになって
月賦販売やローン制度の発達や銀行法の問題があって徐々に
衰退いったが今も残るラインナップはその名残り。

今の子供はジャンクで拾ったタブレットを可動品にした上改造し、どこのWiFiでも拾って接続できるようにしたりして遊んでいるんだろうか?

PCぐらいならやれるんじゃないのかな?
ドライバーさえ何とかすれば動くパーツの組み合わせで
復活できる可能性はあるだろうし
ただうちら世代ならシーケンサー使ってパラレルからターミナル制御とかできるけど
ガキだとゲームぐらいしか使い道が思い付かないだろうな