753 - 東方@ふたば保管庫

東方@ふたば保管庫 [戻る]



58101 B


753

雛は人形なのです。
なのです、
なのです、、

人形供養、、

今は当たり前に男雛を「お内裏様」女雛を「お雛様」と呼びますが、これはサトウハチローさんが作詞した童謡「うれしいひなまつり」2番の歌詞があまりに広く浸透したことからといわれています。本来は上記のように「内裏雛」は男雛と女雛の一対を示します。ひな祭りの起源は諸説ありはっきりはわからないのですが平安貴族の子女の遊びごとの記録があり御所風の御殿をしつらえて飾った遊びごとで儀式的意味はなかったようですが、同時代に紙で作った人形を川へ流す流し雛があり3月の節句の厄除けとしたようです。後に、雛人形を災厄除けの守り雛として、祀られる様になったともいわれています。江戸時代以降人形遊びと節句の儀式が結びつき全国に広まり、雛人形が飾られるようになったとか…。

ダメダメ

人形には感情などありません

人形少女

みそぎたまえ祓えたまえ

たかまのはらにかむづまります すめらがむつかむろぎ かむろぎのみこともちて やほよろづのかみたちをかむつどへにつどへたまひ かむはかりにはかりたま