以前、弟にもらったハ - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



224790 B


以前、弟にもらったハリヤを
中距離ポタリング仕様にいじったら
ママチャリしか乗ったことのない
嫁に快適だからと奪われました

MTBポジションだと、遠乗りきついやね

236806 B
ポタ仕様になる前の
中学生でも恥ずかしいママチャリ仕様?w

電アシグラベルロードってやつか

遠乗りはMTBサス無しののスリックが最高

>嫁に快適だからと奪われました
私はMTBをドロハン化してからまともに『まあ乗ってもいいかな』レベルに慣れるのに1月以上掛かりましたが
ママチャリからいきなりだとしたら奥さんの適応力凄いなー
サイクルロードで1日試乗したときも下ハンしか握らなかったから終わり頃には慣れてたけど
一から十まで下ハンってもんでもないだろうし
私もこの1〜2週間でやっとこさMTB並に乗ってもいいかなと思えるレベルになりました

ベースとしてジェッター使うのも有りだな

>私はMTBをドロハン化してからまともに『まあ乗ってもいいかな』レベルに慣れるのに1月以上掛かりましたが
MTBみたいな低レベルの自転車は乗りこなすのに時間がかかると言いたいのか
枕が変わると眠れないぐらい繊細なのと言いたいのか
自分不器用っすからと言いたいのか

さぁどれだ

ちなみに改造箇所は

フロント700c化 → GTのホイールをもらう
フォーク → 抜けてたのでGiantに
テクトロ RL520
どっかのドロッパーシートポスト
ライト → ハブに移設
11T化
サイクルコンピュータマウント → ドリンクホルダw


嫁曰く、買い物はともかく、長距離をポタるとき、
圧倒的に楽ちんだそうです。
ママチャリは尻に上半身の重さが全部かかるから、
長距離は尻が痛い、と申していました。

>さぁどれだ
どちらかと言ったらSTIがゴミだ
が最初の印象だったんだがw
まあ結局のところハンドルの幅が違うと肩から胸回りに掛けて違う筋肉を使うから筋力不足もあるし
極端に違うシフト方法は脳味噌の方が慣れて覚えて馴染むのに時間が掛かる(今でも余力がないとシフト方向間違える)
同じく慣れのお蔭で余計な力が入る局面が無くなってきたってこと
逆方向に乗り換えたとしても同じことは起こっ‥‥そう言えばドロップハンドルに無段階変速機からの乗り換えでは起こらなかったな(但し腰痛を除く)
今のMTBのフォーマットはやっぱり優れてると思いますよ?
まあスレ主の奥さんは私なんかより適応力が凄いのは間違いないが(クッ)

>さぁどれだ
幅広ハンドルの先に延ばしたバーエンドの先端掴んだオツカレチャーンみたいなポーズでエアロポジションガーとか言ってた御仁だから
ドロハン化後のポジションも根本的に間違ってる可能性が大なのだ…

STIがゴミとかないわ
初めて触った時、これを考えついた奴は天才だと思ったよ
もうフラットバーの自転車には乗れないね

STIの話で、もうWレバーのチャリには乗れないね、ならともかく
なんでフラットバーと比較?

>なんでフラットバーと比較?
流れを読んで欲しいんだがダブルレバーの話が出たのは
No.305721のSTIに対してMTBは低次元だと言いたいのか?というのに対するレスなんだが
勿論?ダブルレバーとSTIだと私もSTI派です
>No.305727
本当に自転車に乗れるんなら乗車フォームに選択肢が増えること自体に意義があることは理解可能だと思うんだがな〜(あくまで乗れるのなら)
ママチャリの前篭掴んでる人の方がこの人寄りかはよっぽど自転車への理解が深そう

フラットバーにはもう乗れないとかさすがに意味不明すぎだわなw
mtbのプロはどうすんだよ

フラットもドロハンも好き好き

ブレーキレバー倒して変速するXTRの奴使えばいい
あれはSTIと甲乙つけがたい

オートバイもセパハンになるとブラケ持ちポジションにちょいと近づいてくるね
前傾が深くなるとヒジの開きやなんやの都合であの角度になってくるのか

>あれはSTIと甲乙つけがたい
STIは製品名じゃなくてシマノトータルインテグレーションの総称だから
ハンドルから手を離さずに変速できる物はSTIになるんだよね
1つのレバーにおいてブレーキと変速を行うのはデュアルコントロールレバー

ドロップハンドル用の一体ユニット=STIって何時から言われ始めたんだろうね