経済@ふたば保管庫 [戻る]
輸入企業や海外旅行をする日本人には逆風になる。海外で生産した原材料や食料品を輸入する場合、円安による円建て価格の上昇だけでなく、日本より高率の物価上昇分も上乗せされる。ニッセイ基礎研究所の上野剛志シニアエコノミストは「輸入業者の負担は円相場の数字以上に重くなっている」と指摘する。 http://www.sankei.com/economy/news/141222/ecn1412220037-n1.html |
円安進み過ぎ |
全部黒田が悪い |
実質実効為替レートは相対的な指標なので、 「円が42年前と同じ価値になった」のではなく 「円が42年間で最も急激に下げた」だけ。 君らは騙す阿呆か騙される阿呆のどちらだい? |
>「円が42年間で最も急激に下げた」だけ。 過去形じゃなくてまだまだ下げ続ける |
もうこれ完全に日本終わりじゃないか |
>もうこれ完全に日本終わりじゃないか なにを今さら…前々から言われてたじゃないか。 またガラパゴス化を進めて市場鎖国を引き起こし、 内需で何とか食ってく方向にするしかないね。 |
1ドル300円か・・・ 日経平均150ドルとすると45000円かぁ |
今ならまだ円とドルは交換してもらえるぞ 手数料もタダみたいなもんだ |
>円安による負担感は数字以上に重くなっている恐れがある。 >恐れがある。 産経は評価していたんだが、残念な気持ちにならざるを得んわな ブサヨの戦争恐怖症を嗤っていたのに、自身も実は同じような妄想に囚われてたという皮肉 |
そうだな。 >円安による負担感は数字以上に重くなっている恐れがある。 じゃなくて >円安による負担感は数字以上に重くなっている。 だもんな |
円高でも値上げ 円安でも値上げ 円高時、お値段据え置きで内容量減らした洗剤 円安になっても容量そのままボロ儲けガッポガッポ |
民主党政権が消滅して本当に良かったよね ぬらりひょん白川の超円高経済制裁はホントに酷かった 企業が疲弊して雇用がボロボロだった |
>ぬらりひょん白川の超円高経済制裁はホントに酷かった 白川も異次元じゃないだけで量的緩和は普通にやってたぞ 円高だったのは米国の量的緩和が真っ盛りだったから |
黒田が酷いのはもう常識の域だな |
実は 日経平均が上がったのは ダウ上昇のお陰 円安効果もあるけど 異次元緩和がなくても 緩やかに、円安方向にいってた |
シロ川は やることはやってたが お役所仕事ちゅうか 冷淡すぎた。 やることはやってますよーー 円高?まあ、市場が決めることですしねーー |
円高の時はあんだけこの世終わり、みたいに言ってたくせに円安になった途端に円の実力がーってあっちにいったりこっちにいったりと忙しいね |
どっちになっても心配なときは健康を疑ったほうが良い みなさまが健やかにいられますように |
>実は日経平均が上がったのは >ダウ上昇のお陰えーと、ダウ上昇がなんだって? |
|
>えーと、ダウ上昇がなんだって? これ君が作ったグラフ? |
左端揃ってねえし 左軸の意味がわからねえ |
>左端揃ってねえし >左軸の意味がわからねえ 主張が無意味だね〜。 何を反論したところでダウ平均と日経平均のグラフ出せば どのグラフだってダウ上昇と民主党時代の東証平均は 連動してないってわかるからね。 冷厳な現実を前にたったひとつのグラフにケチ付けても無意味ってことだ。 |
2012年11月15日を起点とする上昇相場は明らかに世界的な株高に連動してるから >実は日経平均が上がったのは >ダウ上昇のお陰 は合ってる 問題は、いつ終わるのか、と、終わった時どうなるか、だ |
>2012年11月15日を起点とする上昇相場は明らかに世界的な株高に連動してるから 曲線の形が同じなだけで日経平均の2012年11月の8000円台から2年後の今の17000円台になるような2倍以上になるような値上がりをダウがしているわけじゃないけどね。 |
あかんあかん https://www.youtube.com/watch?v=TpB1OMO8EMo |