政府・与党は22日 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



66003 B
法人減税、代替財源全容固まる 株配当の課税強化 研究開発減税も縮小

 政府・与党は22日、平成27年度からの法人税減税について、2年分の代替財源の確保策の詳細を固めた。企業が受け取る株式配当の非課税制度を縮め、資産運用目的で、持ち株比率5%未満の課税を現在の5割から来年度は8割に強化。研究開発費についても、一定割合を法人税額から差し引ける控除上限を現在の30%から25%に引き下げる。既に固めている外形標準課税の強化などを含め、これで2年程度で総額1兆2千億円の財源確保策の全容が固まった。30日に決定する27年度与党税制改正大綱に盛り込む。
 企業の資産運用を目的とした株保有に対して、現行の制度では、持ち株割合が25%未満の場合は配当の半額、25%以上は全額を課税対象から外している。来年度からは、持ち株比率5%未満は5割を8割に、25%以上〜33・3%未満の会社への配当は、非課税から5割課税とする。銀行を中心に負担増を求めて、年1千億円規模の財源を生み出す。
http://www.sankei.com/economy/news/141223/ecn1412230010-n1.html

 一方、産業界から「現状維持」を求める声が強かった研究開発減税も縮小する。企業が使う試験研究費の8〜10%に相当する金額について、法人税額の30%分を上限に納税額から差し引ける「総額型」と呼ばれる控除制度の上限を25%に縮めて、400億円規模の財源を捻出する。 
 設備投資減税では、年間の国内での投資額が前年度を10%超上回った分などに3%の税額控除が行える制度も廃止して、数百億円規模の財源を生み出す。
 これにより、政府・与党は既に決めている外形標準課税の強化と、赤字の大企業への税優遇の見直しを合わせ、2年で2%台後半の法人実効税率を下げるための財源を確保できる形だ。ただ、見直しは段階的なため、27年度は1%台後半分の財源確保にとどまる。  現在35%程度の法人実効税率の下げ幅については、宮沢洋一経済産業相が来年度「2・5%以上」を求める一方、自民党税制調査会や財務省は原則、確保した財源の枠内程度にとどめたい考え。来年度の下げ幅は、減税が増税を上回る「実質減税」で、どこまで折り合えるかが焦点となる。

法人税減税で経済失速だな

減税する意味あるのか

企業献金のお礼でしょ
そのシワ寄せが他に

 
正社員率が高い企業ほど減税するようにしろよ。
非正規率が高い企業は搾取企業として増税。

つーか、企業の非正規率の公表を罰則付きで義務付けしろ。
 
 

ロクな事せんな

財政難の上、頼みのインフレ誘導もあてにならずとくれば
何を施すにしても増税とセットのゼロサムゲームでしょ
自民党の支持基盤は老人だから福祉・医療は死んでも
手を付けないだろうし

>減税する意味あるのか
給与に回すためって公に明言されてる
上が給料上げたくなる理由にはならないとかいうのもいるけど
下から要求する大義名分が出来たんだからその分はちゃんと労使交渉せんと話にならん