時事通信 12月18日 13 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



個人金融資産1654兆円=過去最高を更新―9月末
時事通信 12月18日 13時0分配信

 日銀が18日発表した7〜9月期の資金循環統計によると、個人(家計)が保有する金融資産の残高は9月末時点で前年同期比2.7%増の1654兆円となった。
14年6月末(1645兆円)を上回り、過去最高を更新した。

 現金・預金が1.7%増の870兆円となったことに加え、円安・株高が続き保有する株式や投資信託の時価評価額が増加した。

 一方、金融機関を除く民間企業が保有する金融資産残高は9.9%増の972兆円。そのうち現金・預金は4.2%増の233兆円で、企業の手元資金は増加傾向にある。

 また、国庫短期証券を含む国債保有者の内訳を見ると、量的・質的金融緩和政策を進める日銀の保有残高は37.0%増の233兆円と過去最高。
保有割合も日銀が22.9%と最も多い状態が続いている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000073-jij-bus_all削除された記事が1件あります.見る

消費は減ってるんだからこうなるわな

金融緩和で金回りを良くしてもらっていて
さらにこれだけ儲かっている国に住んでるのに

貧乏だ

などという人は、完全に本人の責任です

書き込みをした人によって削除されました

所得の増加率以上に預貯金の増加率が高いから金回りは悪くなってるんでは?

今年はドルやETFで運用してたら年利20%はとれるのに2%程度しか金融資産が増えてないあたり
個人ベースではあいかわらずの超消極的運用としか言いようがないわ
アベノミクスって本当に一部の人間しかうまく活用できてないんだな

36044 B
話題の胸開きタートルネックより破壊力ありそうな胸横開き
https://twitter.com/luckydog505/status/545116504295890944/photo/1

いやー景気がよくなってきたってことかなww

消費が増えていない状況では商売の規模は増やせないから投資は消極的になる

これは円建ての話

68788 B
>金融緩和で金回りを良くしてもらっていて
>さらにこれだけ儲かっている国に住んでるのに日銀の調べによるとこの1年で収入の増えた人はわずか10%なんだけど

↑年収(収入)にこだわるのが貧乏人の特徴

資産の評価額を気にするのが金持ち

アベノミクス失敗すんのかな・・・

一つ上のレスみたいに現実逃避してたらそうなるだろうな

資産の増加も収入だろうに

円安で国内の資産が増えたように見えてるだけだろ
外国人はドルで株買ってるから出してる金は変わらんし

>資産の増加も収入だろうに
資産の運用益が収入で評価額とは次元が異なる。
資産家連中は年収は得られて当たり前って考え。しかも2000万円とか5000万円のレベル。

なので、それらを産み出す原資の評価額が気になるってこったろう。

>日銀の調べによるとこの1年で収入の増えた人はわずか10%なんだけど

またそのグラフかよ。
無意味な。

事実上の増税

金目持ちはどんどん金使おうぜ

円の値下がりを埋めるために搾取強化に動いているからこういう数字になってるんだよ

対外的には2割も切り下げてるから
外のものはそれだけ上がったことになる
量的水準を維持するには国内からの回収は強化するしかない
その過程がこういう数字になっている

これらの金が国内に回るとかもはやありえない
可処分所得を増税と社会保障費が食い尽くす見通しなのは
既に周知の事実
政府でさえ国民に消費を期待してないから観光に力を入れている