政治@ふたば保管庫 [戻る]
大統領選への挑戦を表明したジェフ・ブッシュ潰しだよ 彼が知事を努めていたフロリダ州は、カストロに追い出された亡命キューバ人が強く、 対キューバ強硬路線を採る共和党の重要な票田になっている キューバと国交回復する、という事は、その票田を亡命キューバ人ごと潰す事を意味する 中間選挙に負けた民主党にとっては、共和党に対する最高の嫌がらせになるし、 レームダックに陥ってるオバマにとっては、退任前の名誉になる 単なる党利党略の産物だよ |
>キューバと国交回復する、という事は、その票田を亡命キューバ人ごと潰す事を意味する つまり日本は在日朝鮮人は祖国に帰れ!と言い続ければ30年後国交回復した時に何の問題も起きなくて良いと言う事ですね! |
じゃあ日本は韓国と国交断絶しよう! |
隣国だから仲良くとか言っているのは マスコミと中韓利権者だけと言うのが実態 別に近くの国でも仲良くする必要は無い 侵略されるのを阻止する防衛だけ自国で出来るようにしておけば、相手にする必要なし 日本が侵略とか戦争とか時代遅れの事言っているのはナンセンス 汚染されてどうにも成らない中国や韓国の土地なんて誰も欲しがらない マスコミが言っているのは民度の低い中韓レベルの発想 |
ロシアと冷戦するに当たり、不安要素のキューバを取り込む狙いがあるんじゃね |
>ロシアと冷戦するに当たり、不安要素のキューバを取り込む狙いがあるんじゃね キューバだって「カストロ後」を考えてないほど陽気じゃない ロシアも黙ってないだろうし駆け引きはここからだろ |
>>ロシアと冷戦するに当たり ソ連の冷戦がやっと終わったのに、冷戦なんかするわけ無いだろ あんなもんに何のメリットがあるんだよ |
ベネズエラでの経済危機で、元々ソ連崩壊で弱ってた経済が瀕死っぽい |
中南米に金つぎ込んで支配しようとしているのは中国 日本のマスコミは中国様の実態を報道しないから知らない奴が多いロシアの影響力が弱くなれば中国の影響力が強くなるベネズエラガタガタにしているのは中国中南米で車とか家電製品ばった売りしてたのは韓国 |
後進国で車や電気製品の新品買う場合は韓国製か中国製しか選択肢が無い アフリカや中南米で日本車の中古車より安い新車は韓国製しか無いからな |
今、海外旅行に言って「チャイナマン」と呼ばれたら気を付けた方がいい 後進国では世界中で中国人は中国政府が送り込んだ商人や労働者が悪さしているから嫌われている 先進国に移住した中国人の富裕層も蛮行が過ぎるので嫌われている 日本なんて国は知らない奴が多いしアジア系=中国人で憎しみの対象に成っている |
書き込みをした人によって削除されました |
海外旅行に行かないのが最大の自衛策か…… |
オバマの思い出作りもこっちで解消して 中国とウフンアハンするのは手控えてもらいたいトコだな 世界平和のためにも |
>オバマの思い出作りもこっちで解消して イランソマリアは解決できず コソコソやってた北朝鮮との交渉が失敗 日韓関係を良くしようと日本に圧力かけたが駄目 何とか外交で点稼ごうと急場しのぎにキューバに手を出した ようにしか見えない まあキューバもカストロ後がないし 北朝鮮や日韓関係よりはやりやすそうだしね |
アメリカの国債を中国が大量に保有しているから 中国経済が飛んだらアメリカは第二のリーマンショックを迎える 経済何回も飛ばしたら歴史に残るバカ大統領になるからオバマは中国の言いなり |
中国ショック隠せず 「良き同志」に裏切られ カストロ前議長に孔子平和賞贈ったのに…
【北京=矢板明夫】米国とキューバが国交正常化に向けて交渉をはじめたことについて、 中国外務省の秦剛報道官は18日の定例記者会見で「私たちは歓迎する、 同時に米国によるキューバへの経済制裁の早期解除を希望する」と平静を装った。 しかし近年、中南米の国々と連携を深め、米国と対抗する姿勢を鮮明している中国の習近平政権にとって、 米国とキューバの急接近は大きなショックであることは間違いないようだ。 ある共産党関係者は「裏切られた思いがある」と話した。 キューバは中国と同じく、世界で残り僅かな社会主義国家の一つであり、同時に、米国と対抗する姿勢を鮮明にする国でもある。 習近平国家主席はキューバとの関係を重要視し、7月キューバを訪問した際、 中国メディアは中国とキューバの関係を「良き友人、良き同志、良き兄弟」と表現した。 習主席はキューバに対し、農業、エネルギー、インフラ整備など多分野での巨額な資金と技術協力を約束した。 米国の裏庭に“親中反米”の勢力を育てたいとの狙いがあると指摘されたが、その実現は遠のいたようだ。 |
一方、中国の左派の民間団体が、ノーベル平和賞に対抗して主催する孔子平和賞の今年の受賞者は、 キューバのフィデル・カストロ前議長に決まり、数年前のプーチン大統領と同じく「米国と対抗する姿勢」などが評価された。 9日に北京市内のホテルで授賞式が行われたが今年も例年同様、受賞者が現れず、キューバ人留学生が代理で賞品の孔子像などを受け取った。 インターネットでは「茶番だ」などと揶揄(やゆ)する書き込みが多かったが、 その数日後、米国とキューバが国交正常化交渉のニュースが入ってきたため、 改革派サイトなどで「孔子平和賞は今年は良い仕事をした」 「先見の明があった」などと一転して“評価”する書き込みが多く寄せられた。 http://www.sankei.com/world/news/141218/wor1412180040-n1.html |
メリット云々言うてるのがいるが、どこの国も自国第一で経済まわしてて、どこかが儲かればどこかはそのしわ寄せ食うわけで 今のロシアではプーチンが国内経済の落ち込みはアメリカや西側諸国に原因があると言ってる状況、今のプーチンは政治的に妥協することができないし、オバマは外交ルーピーときてる、こういううまく折り合いをつけられるリーダーが不在な状況では冷戦のなるのはむしろマシなほう |
恒例の行事 で、政権変わったら対立に戻るんだよね |
ロシアの困窮は、直接的にはサウジが米ロ両方に喧嘩売ったのが原因だけどね |
>今、海外旅行に言って「チャイナマン」と呼ばれたら気を付けた方がいい 去年モロッコを旅したときに何度も言われたよ、「チャイナ」って。 |
>>今、海外旅行に言って「チャイナマン」と呼ばれたら気を付けた方がいい >去年モロッコを旅したときに何度も言われたよ、「チャイナ」って。 参考までにどうやって切り抜けたか教えて欲しい 「ノー、ジャパン」で通じたの? |