<a href="http://game.watch.i" target="_blank">http://game.watch.i</a> - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



282771 B


http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20141206_679184.html
「ゼルダの伝説」最新作の映像を公開

https://www.youtube.com/watch?v=rMXD5DxbXog

本当にゼルダがオープンワールドになってる!削除された記事が5件あります.見る

いいじゃない!

春がムジュラで、これは発売延期しなきゃ来年末くらいかね 

久しぶりにゼルダがやりたくなってきた

街やダンジョンも全て地続きになっているのか?

カメラ撮りじゃなく画面だけをキャプって見せればいいのに

今までもオープンワールドらしいものだったと思う。
箱庭とオープンワールドの違いは広さの表現の有無?

ウマが勝手に走ってくれるに地味に感動
そりゃそうだよな
木くらい自分で避けるよな

>今までもオープンワールドらしいものだったと思う

エリア変わったら画面切り替わるのは違うんだろうかね
1枚のマップか、数枚の組み合わせの差かな

宮本茂はオープンワールド否定派だったのに

マップが単一か複数かってこと自体はオープンワールドとは関係ないよ。"フィールドが単一マップ"ってのは基本的に共通してるけどね。どのオープンワールドゲーでも外部から隔離されたエリアやイベントが存在するし、そこが別マップとして作られていたとしても全体としては同じことだから。

最後に遊んだのが64の時のオカリナだけどこんな感じの3Dじゃなかった?

ゼルダだと風のタクトが1/1オープンワールドだよな
施設内やダンジョン以外はシームレスだし

>64の時のオカリナだけどこんな感じの3Dじゃなかった?
3Dゼルダの基本は時のオカリナで完成されてるから
その感覚はある意味正しいかな

ゼルダとか色々遊びたいんだけど、
全然プレイする時間を作れない・・・。

どっぷりゲームに時間を費やしたい

ワールドマップとゼルダ周りは出来よさそうだけど
敵含めたNPCはどうなんだろうオープンワールドってそこが肝だと思うけど

オープンワールドで一番気になるのはゲームバランス。
RPGのskyrim、AAVGのshadow of mordor、共に後半バランスが崩れる。
ゼルダだし任天堂だし、プレイキャラの能力インフレの必配は無いと信じたい。

ぶっちゃけ64ゼルダからして次何するか道に迷う程度にはうろうろできたしね
オープンワールドって言葉独り歩きしすぎ

マリオメーカーの動画も来てるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=gihlvpR-bus

F-ZEROは?

>箱庭とオープンワールドの違いは広さの表現の有無?
全然違う意味の言葉だろ
箱庭はミニスケープのことだろ?

ミニスケープ(箱庭)=SIM系、God Game(神の視点)が多め
サンドボックス(オープンワールド)=ACT系、キャラ視点が多め

って感じだあね大雑把には、んでオープンワールドが後者に入ると
まぁ2D ActionとPlatformerみたいに呼び方が違うよーくらいの認識でよいかと
横スクアクションとアスレチックアクションみたくニュアンスの差はあるけども

>全然違う意味の言葉だろ
今はごっちゃになってんじゃなかったか

1/1じゃなくても全世界が表示されてればそれはオープンワールドだから
FCのドラクエ1のフィールドもオープンワールドってどっかで見たかな

>FCのドラクエ1のフィールドもオープンワールドってどっかで見たかな

町とか別表示やん
ヘラクレスの栄光1ならそうかも。

エリア切り替えNGだとオブリビオンやスカイリムもオープンワールドじゃなくなってしまう
DayZやARMAみたいなのならいいの?

オープンワールドって決められた攻略手順のない、
自由なプレイ設計のゲームの事じゃないの?

ムービー見ても単にシームレスなマップってだけで
オープンワールド感は全然伝わってこないんだけど?

スカイリムとかそういうのと考えたらゼルダとは相性悪すぎになりそうな気がするな
特に対象が子供なわけだし

クリアに手順がないゲームとか
RPGじゃありえないわけだが・・・

メインクエストの存在しない、ソロプレイRPGなんてあるのかな

初代ゼルダみたいに
ストーリーの展開なしで
広大なフィールドをダンジョン探しながら歩き回って
ひたすら探索したい

そもそもコンピュータゲーム化の時点でRPGの定義が思いっきりずれちゃってるので

3Dじゃないとオープンワールドとは言いたくないな

UOとかルナドンあたりはオープンワールドの範疇だとおもうけどね

361404 B
早すぎたオープンワールド(スペック的な意味で


初代ルナドンてフィールドもハイドライドみたいな1画面ずつ切り替え方式だったっけか?

ゼルダ次回作もオープンワールドになるのかな…?

>特に対象が子供なわけだし
(何言ってんだこいつ・・・)

>早すぎたオープンワールド(スペック的な意味で
今のPCでもメモリリークでくっそ重くなるんだよなぁ

フィールド上で近付くと強制的に会話させられて、
主人公を口汚く罵りながら金をよこせと言い、
渡しても更に罵り最後に回避不能の即死魔法ぶつけてくる乞食のクソガキは
今でも俺史上最低のゲームキャラだわ

オープンワールドって簡単に言うと、ドラクエで船を手に入れた後を
イメージして貰うと解りやすいんじゃないかな?

クエストは点在するんだけど、どこから始めるかは自由で
世界を散策しながら楽しんでくださいって作りのヤツの事だよ

一時期騒がれた「何処へ行けばよいか解らない子」には
大変なシステムだね

ドラクエってフネとったとしても
結局一本道やん・・・?

時のオカリナは黎明期の3Dゲーム時代に3Dゲームの操作のブラッシュアップに成功しそれ以降主流になっていったと聞いているが、今回のオープンワールド化はなにかブレイクスルーをもたらしてくれるかな
それに期待している
なー
なー

機種が違うし方向性も違うし比較するのは無理がある

初出しPVの方見れば分かるけどこれ半アニメ調だからな
ただのリアル調グラのゲームと比べても意味ない
なー
なー

任天堂って昔から、最先端のグラ(笑)なんか気にしない会社じゃん・・・

斜めになってる画面の直撮り動画でグラ云々はどうなんだろ

スカイウォードソードなんてやったら泡吹いて死んじゃうんじゃないかな
リアルグラじゃなきゃ駄目な人はやらなければいいと思う

ニンテンドーランドとか風のタクトHDでも顕著だけど
任天堂のWiiUエンジンは光のブルームが強いよね
せっかくHDになってプログラマブルシェーダになったから
HDRレンダリングを活かすためなんだろうけど
PS3や360の初期に有りがちだった
旧世代の絵を単に眩しくするだけというのをなぞってる様な

それだけだったら駄目なんだろうけど この新しいゼルダを見た感じ
そういった安価に見栄えを良くする手法は積極的に取り入れつつ
容量はなるべくゲームの中身を豊かにする事に使ってゆく方針に見える
任天堂らしいゲーム作りのスタンスがはっきりしてて良いと思うな

>任天堂って昔から、最先端のグラ(笑)なんか気にしない会社じゃん・・・
最先端だからって自然を表現できるわけじゃないってPS系が証明しちゃってるからなぁ
自然表現なら任天堂のハードの方が上

>任天堂って昔から、最先端のグラ(笑)なんか気にしない会社じゃん・・・
FCやSFCではトップクラスのソフトが結構あったような…
と思ったけど
「あくまで"そのゲームを引き立たせるのに必要だった手段の一つ"というだけで
グラそのものを推してるわけではない」ってのはおおむね一貫してる感じかな

>自然表現なら任天堂のハードの方が上
風タクの水の表現はトゥーンなのに妙なリアリティがあったな
特に森の島で水が湧き出てるところとか

そんなリアルとなのが受けるんだったら昔の実写取り込みゲーだけやればいいのに…
そもそも架空や空想を体感する遊びなんだから楽しければリアルじゃなくていいし

わかってないね
ゲームって本質は現実の模倣なんだよ
ファンタジーのゲームは
現実的なファンタジー世界を真似してるんだよ

例えばスーパーマリオとかは
現実のどのへんを模倣してるんでしょうか・・・
なー
なー

現実的なファンタジー世界ってなんなの…

低レベルな難癖が多くていい感じ
なー
なー

フォトリアルで物理ベースなレンダリングだけが至高なのではないって言いたいんじゃないかな
実際任天堂はスタイライズドな表現の方に梶を切ってるし

写実派と印象派が分かれて、いよいよ芸術の域に近づいたのかもね

実情としてはコストの問題で
フォトリアルはコストパフォーマンスが見合う企画が限られるんだろう
チューブタイプの進行型ゲームならまだ選択の余地はあるんだろうけど
PS4世代でもフォトリアルでオープンワールドとなると数も少ないし
アサシンクリードの様な事故も起きてる
採算は今後も連作でエンジンを使いまわして取ってゆくのだろうから
各作品が単発で終わるゼルダとは違うわけだ

>処理能力と許容する技術で決まる。
処理能力が優れていてもPS系、特に日本のソフトメーカーが作るゲームの自然表現は64以下なものが多いけどね・・・あ、meshか・・・納得

素朴な疑問だけど、これだけ儲かってる会社なのになんでグラに金かけないんだろう

たぶん本体価格の上昇を嫌がったんでしょ
グラフィックがすごい=売れるって図式もないしな

売れる売れないだけでゲーム作ってってのも悲しいよなぁ
まぁ3DSバカ売れだからしかたないけど
洋ゲーのグラだけ良ければってのも嫌いじゃないんだよ

No.2079180の発言を受けて
>売れる売れないだけでゲーム作って
と繋げるのもなかなかすごいな

なんというかお帰りくださいって感じだわ

一見した画面の派手さがないだけで
グラ関係はめちゃくちゃ力を入れているわな任天堂

任天堂はグラフィックにかなり力入れてる会社。ハードは相対的に低性能だけど、その中で限度に近いことをしようとする。グラにも宣伝にもめちゃくちゃ金かけてる。

>No.2079175
だからそれハードじゃなくて個別のソフトの話だし、しかも何でどんどん範囲狭めてんの。

フォトリアル=良いグラフィックって考え方してる人が多いのね

書き込みをした人によって削除されました

絵作りに関してはフォトリアルの本場でも認められているもんね
特にゼルダなんか

本場はPVのゲーム内に出てくる背景からいろいろ想像してて楽しいぞ
よく見ると鹿っぽいのもいる

早く遊びたい