量産型ロボット全般で - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



23443 B


量産型ロボット全般でも語ってみましょう

31293 B
本文無し


137926 B
本文無し


379277 B
近年では屈指の存在感を見せた人達
3話まで主役3人が量産機使用って珍しかったな前作までがワンオフ機無双だったから余計に

312309 B
問答無用の数で勝負


229866 B
無限に居る子


18696 B
本文無し


176207 B
一応量産機


>>No.1350758

量産機にはトイレと寝室がないらしい

25321 B
本文無し


マクロスは量産型扱いなんだろうか

>マクロスは量産型扱いなんだろうか
初代の時点では量産型のカスタム艦で
Fでは同型艦も出てきたね

>マクロスは量産型扱いなんだろうか
〜級みたいにある程度のくくりはあるとはいえ
一隻ごとに固有の名前が冠される艦船は
どれもワンオフであるとも言えるし微妙じゃね

>>一隻ごとに固有の名前が冠される艦船
全ての艦船がワンオフか

>全ての艦船がワンオフか
まあ、ある程度の規模の艦船ってそういうもんだし。

>〜級みたいにある程度のくくりはあるとはいえ
>一隻ごとに固有の名前が冠される艦船は
>どれもワンオフであるとも言えるし微妙じゃね
現実の艦艇はひどく高価なので一々試作機とか作るわけには行かないので
一番艦、二番艦とかが試作機相当となってハード的なバグの洗い出しや運用上の問題点の洗い出しをして3番4番の建造に生かすのでそんな感じになる
何より生産ラインってのが作れないので、まったく同じものが作れないという点もあり

マクロス級は初代マクロス以外はゼントラの生産工場衛星を使っているので、量産機と言えるかもしれん

317727 B
>量産機にはトイレと寝室がないらしい
マジで!?(トイレ完備)

49165 B
高い戦闘力と数の暴力。
こんな奴どうやって倒すんだと思ったわ。

>マジで!?(トイレ完備)
4話のデレンセンがジッパーを上げていたのは用を足したからなんだろうね

量産型ろぼっとの定義とは

13436 B
両さん型


アンドロ軍団こそ元祖

>高い戦闘力と数の暴力。
>こんな奴どうやって倒すんだと思ったわ。
NGワーオ:100億パワーの戦士たち

>>>一隻ごとに固有の名前が冠される艦船
>全ての艦船がワンオフか
太平洋戦争時の米国で1年間で50隻を建造し
「週刊空母」の異名を持つ
カサブランカ級航空母艦なんて例もあります

>量産型ろぼっとの定義とは
ロボアニメ的には
・複数機生産(二桁以上)
・名無しキャラが乗ってる
みたいな感じ?

>こんな奴どうやって倒すんだと思ったわ。
我々は、ボーグ。抵抗は、無意味だ

>量産型ろぼっとの定義とは
同一規格で大量に作られる製品を量産型というのだから
言葉の意味そのままじゃん

139805 B
人間なんか飾りですよ!


30687 B
量産型なのは間違いないけど、
ロボットアニメにおける"量産型"とは言えないわな

>ロボットアニメにおける"量産型"とは言えないわな
ナンバリングで管理されてるようなやつは限定生産品とかになるんじゃね

>ロボットアニメにおける"量産型"とは言えないわな
大量生産が始まる前の、職人が丹念に作った武具ってイメージ

>ナンバリングで管理されてるようなやつ
量産品でも普通にやってますがな

31846 B
>量産品でも普通にやってますがな
番号はもちろんどれにでも振るけどストーリーとして見て何機生産された内の何番が誰が乗ったやつとか設定的に決まってるわけでもないやん?

55763 B
履いて捨てるほど作った。


>>履いて捨てるほど作った。
量産型でワンオフの高性能機を落とす気持ちよさと言ったら

LEDはあれだ、ポジション的にはB-2みたいなもんでしょ
全機総動員するような時は最終戦争くらいな意味で

永野的にはMHってまさにNo.1350849の解説のような
艦船と同じ扱いだからな
プルートの解説に吹雪型を例に出してたりする

逆に生産前に非戦闘用試作機まで作ってるLED
ミラージュマシンってどれだけ贅沢なのかを端的に示してたりする

そんな設定も色々無かった事にしちゃうんだから
本当に贅沢な漫画だぜ(涙

36054 B
>近年では屈指の存在感を見せた人達
俺は原型となった方が好きだな

>そんな設定も色々無かった事にしちゃうんだから
>本当に贅沢な漫画だぜ(涙
名前と姿が変わっても大本の設定は変わらんよ