1位 ラーメン 165pt - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



109348 B
初めて日本に訪れる外国人に紹介したい「庶民の日本食」TOP10

1位 ラーメン 165pt
2位 カツ丼 147pt
3位 牛丼 138pt
4位 お好み焼き 107pt
5位 そば(冷・温含む) 105pt
6位 おにぎり 99pt
7位 うな丼 90pt
8位 焼き魚定食 61pt
9位 うどん 58pt
9位 親子丼 58pt

1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ

今やラーメンは立派な「日本食」。発祥の地を上回る豊かな味のバリエーションをぜひ楽しんでいただきたい!と思う人が多いのか、数ある庶民の味覚のなかから、ラーメンが堂々の1位に選ばれました。削除された記事が1件あります.見る

55119 B
チャーハンが入ってないのか
コレも中華発祥だが、日本で魔改造した具材を考えると日本料理ともいえるピラフっぽいから外国人も馴染みやすいと思う

外人に丼ものを出すと上の具だけ先に食べてしまい
ご飯が残って途方にくれるらしい

日本(ってかアジア)だと具と米を一緒に食べるなんて
普通なんだけど西洋では理解出来辛いか。

まぁだから何だって言う

カレーがないだと……

>外国人に丼物
口内調理ができないって聞いたことあるが。

カツカレーがないとな

昔近所に住んでいたイギリス人のお姉さんは北海道式ヤキトリ
豚肉の奴が大好物だと言っていた

ご飯とおかずの宇宙が庶民の日本食。
完成された一品料理は側面と言って良い。
と、思う。。

ラーメンって一種類の料理とは言えないほど多様化してるからなあ

天丼が無いだと・・・

実はごはんにふりかけって凄いんじゃないか?

書き込みをした人によって削除されました

>外人に丼ものを出すと上の具だけ先に食べてしまい
東京の富士そばではよくカツ丼食ってる外国人見るけどみんな箸も食べ方もうまいもんだけどな

あと玉子かけごはんは玉子の生食文化がないからだろ?

寄せ鍋とか湯豆腐とか、寒い時期は鍋物なんかどうだろう

焼き飯は無いのか
炒飯でもピラフでも無い、シンプルな「焼き飯」は日本食だと思うんだけどなぁ

>Youtubeで「卵かけごはん」を紹介する動画を見て
そもそも玉子をナマで喰うのって、日本人くらいと聞いた事が
外人からは、サカナをナマで喰う以上に、異常に見られると言う

だが「ラーメン」があって「カレー」が無いのは不思議だな
まだまだカレーは「洋食」ってイメージ残ってるんだろか?
アレもラーメン並みに、元の国の喰い物からは掛け離れて、完全に「日本食」なんだけどなぁ
しかもランクに挙げられたラーメン以外の喰い物って、だいたい同じようなスタイル、味付けなんだけど
ラーメンって同じ名前の喰い物でも、スープやら具やらその形態まで違いが多くて、ざっくり「ラーメン」って一言では纏められない、て言うか「未だ散逸してる」感もあるんだが
コレ、かなーり偏ったアンケートじゃね?

この順位で「うな丼」が入ってくるのも解せないね
偏ってるんじゃないのかなあ

…やはり生姜焼き定食こそ

外国人が世界に紹介したい日本食ってのも聞きたいね。
焼き鳥とか結構上に来そう

一位は焼き肉のはずだが

焼肉つーと韓国もイメージ強いからなぁ
そもそも日本で肉食が一般化したのって明治以降だし、日本食ってイメージは無いなぁ
てか、それ言い出したらラーメンもカレーも同じかw

韓国で焼肉ってのは昔は無かったらしいけど
日本人の観光客があまりに焼肉焼肉って流行らせたと言う話だが

10605 B
>そもそも玉子をナマで喰うのって、日本人くらいと聞いた事が
そうそう、海外じゃ飲み物だもんな

>そうそう、海外じゃ飲み物だもんな
でもそのシーンそのものが「生卵」の(海外での)異様さを物語っているんだよね
でなきゃ映画のワンシーンなんかでやる意味が無い(そもそもウケ狙いぽいし)
日本じゃ生卵一気飲みとか、プロテインとか出回る前は結構やってるヤツ居たし(オレの友人にも居た)
オレ自身、牛丼にサービスで生卵ついてきても、牛丼に掛けずに、醤油垂らしてそのまま飲むしね
日本の卵が安全だからこそ出来るんだろうねぇ

>韓国で焼肉ってのは昔は無かったらしいけど

中国の属国で貧しかったんだから、
肉にはありつけなかったんだろうなと
容易に想像できる。

奴ら、カップめん好きだよな。

ちょうど日本製のカップ麺を絶賛してるな韓国

香ばしくなってきちゃった

>そもそも玉子をナマで喰うのって、日本人くらいと聞いた事が
>日本の卵が安全だからこそ出来るんだろうねぇ
中国とか日本人は生卵を食べるから蛮族だ!
って、本気でネタにしているぐらいだしね

おい、回転寿司は?

6911 B
>でもそのシーンそのものが「生卵」の(海外での)異様さを物語っているんだよね
筋肉信仰、ボディビル文化のあるアメリカじゃステレオタイプな表現なんだけどなまあ正直卵かけご飯はウナギのゼリー寄せ並に吐き気のする食べ方だとは思う

>でもそのシーンそのものが「生卵」の(海外での)異様さを物語っているんだよね
ロッキーのあの生タマゴを飲むシーンだが、
スタローンはやりたくなかったんだが
特別ボーナスが出るという条件つきで
しぶしぶ飲んだという後日談をどこかで読んだ。

ちなみにタマゴは生で摂取することによって
卵黄レシチンが加熱による酸化などの影響を受けることなく
効率的に身体に取り込むことが可能になるそうだ。
卵黄レシチンは風邪薬の原料成分にもなっているくらいなので
これからの寒い時期、風邪予防のために積極的に食べるべきかも?

アメリカで売ってる卵って大半冷凍だから生で食えないよ
たぶんTPPで圧力かけてるのもこの辺あるし
因みに州により生卵の摂取禁止になってますな
何処だったかな
菌付着してるし、かなりやばいみたい

日本の生卵も、殻が割れてるのに気付かず、数日後に喰って食中毒、って事故もあったね、だいぶ前だが
殻にそもそもサルモネラ菌が付いてるから、それが中に入って増殖したのが原因だとか
あれ以来、オレも殻の割れた玉子は速攻で食べるようにしてる

玉子かけご飯、つか生卵は好き嫌いが分かれるね、ウチも弟は絶対に喰わない、玉子焼きもゆで卵も黄身がカッチカチになるまで焼かないと喰わない
黄身のトロっとしたのが美味しいのにねぇ

何か、段々香ばしい流れになってきたなw

>だが「ラーメン」があって「カレー」が無いのは不思議だな
>まだまだカレーは「洋食」ってイメージ残ってるんだろか?
そもそもカレー自体が洋食じゃないしイギリスで魔改造されたしな
グリーンカレーなんてカレー料理ですら無いという

日本カレーって人気だと聴いたが
市販ルーが絶品らしい

>グリーンカレーなんてカレー料理ですら無いという
タイ人に失礼な奴だな

>そもそもカレー自体が洋食じゃないしイギリスで魔改造されたしな
魔改造したのは日本みたいだよ

イギリスでは、「日曜日に作ったローストビーフの残りをなんとか変化をつけて飽きないように食おう」という消極的なものでしかなくて
好んで作るようなものじゃなかったみたい
だから文献や資料がろくに残ってないらしい

>イギリスでは〜なんとか変化をつけて
え、イギリスでそんな食に対する工夫が???

>え、イギリスでそんな食に対する工夫が???
「調味料で味つけする」程度のノリの工夫くらい認めてやりなよ

鳥天G麺の画像使うな、わきが

>好んで作るようなものじゃなかったみたい
欧州で欧風カレーを探したら無いってあったね
やっと見つけたカレーがフィッシュ・アンド・チップスのソースの選択でカレー風味だとか

スレ画は「餃子の王将」だよね、
餃子を売りにした中華料理チェーンの画像使って、初めて日本に訪れる外国人に紹介したい「庶民の日本食」TOP10って変なの。

焼鳥で一杯、お茶漬けで〆
というコース料理も紹介したい

「庶民の」って部分で言えば焼き餃子なんて日本式中華料理なんだから全然問題ない気がする
日本人が中華料理と思ってても当の中国人には「?」だったりするわけで
アメリカ式中華料理のチョップスイとかあのへんも純粋な中華料理というよりは
アメリカ庶民食といわれたほうが納得いくし

どこの国が発祥だ本場だなんて旨けりゃどーでもいいわ

繁華街を歩いてて、海外旅行者の人に
旅行パンフレットに載ってるラーメン屋への道を聞かれた事が
3度くらい有るので日本のラーメンは海外でも今は人気だし
海外の人は「ラーメンは中国発祥の麺類」みたいな発祥論の認識はあまり無くて
パンフに乗ってる「RAMEN」という食べ物だと感じてるような気がする

>発祥論の認識はあまり無くて

観光客は喰いたいだけで
起源に興味ないんじゃない?

>観光客は喰いたいだけで
>起源に興味ないんじゃない?
そうは言うけど海外旅行したときによほど現地の味が口に合わなかったか
長期間滞在しててホームシックにかかってるとき以外はその国の料理食べようとするだろう
つまりその国で食べたいって時点で
その国の料理だと無意識のうちに認識してるってことじゃないかな

そもそも旨いかどうかを問題にしてるわけじゃないでしょう?
日本発体験の外国人に紹介したい庶民の日本食の1位がラーメンだった
ってことを話すスレなわけで

フランス料理でパスタ食ったらパスタはイタリア起源だから〜とか言い出すのかね
外人記者のゴーゴーカレーネタもあるし日本式カレーを入れてもよさそう

273994 B
>フランス料理でパスタ食ったらパスタはイタリア起源だから〜とか言い出すのかね
これを貼れと言われた気がした>つまりその国で食べたいって時点で>その国の料理だと無意識のうちに認識してるってことじゃないかな大事なのはその国の料理である事よりも「フランスに行ったら寿司屋が有ったんで食ってみたら意外と美味かった」とか「蕎麦屋で蕎麦頼んだら饂飩だった、何をいtt」とかネタになるのが大事だと思うんだ勿論ご当地料理もしっかり食べるけど美味い不味いよりも話のネタになる方が嬉しいかな

>1416826148287.jpg

タイトルplz

71002 B
ヤマザキマリ それではさっそくBuonappetito!
http://www.amazon.co.jp/dp/4063376486

カキフライは?

テルマエ・ロマエの人か

ヤマザキマリは説教臭くなったな

>タイ人に失礼な奴だな
カレーみたいだけど現地ではカレーって食べ物じゃないんだよ
うどんとそばを混同するようなものかも
だけど輸出用の方便としてグリーカレーとかレッドカレーって
呼ぶことを阻んでいない

>カレーみたいだけど現地ではカレーって食べ物じゃないんだよ
インド人も「インドにカレーという食べ物は無い」と言ってるけどね。

>インド人も「インドにカレーという食べ物は無い」と言ってるけど>ね。

もともとはイギリス経由で日本に入ってきたそうですね。
当のイギリスではたいした資料も残ってなくて
「なぜ日本でこんなに食べられてるのか?」状態だったらしいけど。

>当のイギリスではたいした資料も残ってなくて
今のイギリスのカレーは植民地時代のインドで育ったイギリス式カレーの逆輸入という複雑な経緯のものらしいしな

インド人はカレーをナンで食べる事は殆ど無いそうだ

↑職場のネパール人もそう言っていた
具は基本鶏肉でたまに羊だってさ
ガーナ人は豆と野菜のカレーを良く食べていた
どちらも油と塩の少ないさっぱりしてるけど凄く辛いカレーだった

>ヤマザキマリは説教臭くなったな
売れたり、評価されだすと人変わるからな
西原とか西原とか西原とか・・・

>インド人も「インドにカレーという食べ物は無い」と言ってるけど>ね。
アメリカ人「アメリカンコーヒーなど無い」
ナポリ市民「ナポリタンなどと言う食べ物は無い」

で?

ぶ?

>卵黄レシチンは風邪薬の原料成分にもなっている
風邪のときの卵酒には意味があったのか