コトブキヤのガンヘッ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



72412 B
KOTOBUKIYA 1/35 GUNHED 2025

コトブキヤのガンヘッドです
積みプラ消化〜

78019 B
後ろ


85139 B
G1モード前後


103709 B
10式と並べるとこんな感じ


146488 B
1/35のロボと並んで
ヴァルケンパワーローダー 

(・・・ガンヘッドってそんなに小さかったのか・・・)

ボーダーブレイクのBR達と並べると丁度良いかも

自分も今、このガンヘッド作ってるんですけど、全塗装とかしようと思うと、つなぎ目消しとか、あちこち結構大変じゃないですか??

後ハメとかもほとんど出来ないし、スレ主さんはどのあたりまで合わせ目とか処理されてますか??

参考までにちょっとお聞きしたいです。

972686 B
便乗して発売ソッコーで作った物を


983249 B
つなぎ目消しはほとんど必要なかったですよ


近藤和久の描き下ろし版を再現してみるのもいいかもな
大砲がロングバレル仕様になってミサイルも強化されてるやつ

そういやうちの奴は妙なところで止まってたな…ちゃんと作らな…

>No.144195
継ぎ目けしは・・・
だいたいの部分はやってますが、完全に消せてないのが正直なところ。
形が複雑なのと、部品のあわせ面があまりぴったり密着してくれないので、完全に消そうとするとかなり大変ですね。こだわりすぎると完成しなくなるので、ほどほどで妥協すべきかと。
後ハメ加工は特に必要ないかなと、まあそれは私がAFV的な作法で作っているからですが。

52498 B
麻宮版の頭部自由電子レーザーキャノンも捨てがたい。


1998081 B
>>10式と並べるとこんな感じ
おつかれさまです ガンヘッドできたときこの厚みじゃ人乗れないなと思ってたけど10式もけっこう薄っぺらなんですね陸自の多脚戦車は思ってたよりでかかったです。

>No.144226
スレ主さん、レスサンクスです。
やっぱりそうですよね、パーツの形状や変形機構が複雑なので、あまり突き詰めて作ろうとすると、難しい部分もありますよね。

自分も多少妥協しながら作った方が良いかな?なんて考えてたので、とりあえず完成させることを目標に作業を進めたいと思います。

気分的に大変参考になりました。
どうも有難うございました〜。

手足の伸縮するとこは銀を塗ってマスキングして組むか
消し処理全部終えてから伸ばした状態で銀塗ればいいし
ツメの部分は曲げながら塗ればええね
モナカ武器はとにかく根気
かく言う自分は全部妥協してしまってたりする
そういやコレが初シャドー吹き&初迷彩だったなあ

あと脚部は蓋があるほうが内側なのが正解らしく
間違ってたけど迷彩入れちゃったから直すのを諦めたというエピソードが…

なんか単純な火力だと10式に分がありそうに見えて

ガンヘッド自体、戦車とやりあうような感じではないね・・・w

268990 B
うちのも最近出来たので支援


カラーで大失敗して放置してたのをどうせドロドロにウォッシングしちゃうんだし良いかと気を取り直してでっち上げ

222603 B
本文無し


芦屋ガンヘッドもガレキでなかったっけ?

>No.144276 おお、個人的にこのカラーリングと仕上げ好きだなァ
多分始めてガンヘッドいいと思った写真だ